主に在米チカーノ系ほか、合衆国のマイノリティー音楽を扱っていますが、いずれ、当店ならではの北米音楽もセレクトして行きたいと思っています。

V.A. / PIRANHA ALL STARS, Swimming Among Sharks

1 Stella Chiweshe– Njuzu 3:33 2 The Klezmatics– Khsidim Tants (Hongagonga Mix) 5:30 3 Ali Hassan Kuban– Ayga 2:54 4 Orchestra Marrabenta Star De Moçambique– Wene U N’ga Yale …

続きを読む>

QUINTO SOL / SPIRITS OF THE MARTYRS

全チカーノ音楽ファン必聴!あの名曲「CONTROLADOS」を生んだ、レゲエとクンビアをボーダーレスに奏でるイーストLAの重鎮的グループ!甘いチカーノ節溢れるメロウなヴォーカル&ブラスも加わるソウルフルな演奏。鋭い社会意識=アティテュードを秘めながら、どこまでも続くスモーキーなヴァィヴが最高。録音を手掛けたダブ界の巨匠サイエンティストによる強烈ダブ・ …

続きを読む>

RUPA & THE APRIL FISHES / ESTE MUNDO

☆ルパ&ジ・エイプリール・フィッシズ/エステ・ムンド ファースト・アルバム『エクストラオーディナリー・レンディション』がワールド・ミュージックの枠を超えてヒットしたルパ&ジ・エイプリール・フィッシズ。欧米のメディアではロス・ロボスやマヌ・チャオなどとも比較される存在だ。フロントに立つルパは医師と音楽家を兼業する才女。さらにインド系アメリカ人である彼女は幼少の …

続きを読む>

AMAR SUNDY / NAJMA

マグレブ〜トゥアレグの出自を持つアマール・サンディ、パリの地下鉄で大道芸人として技術を磨いた後、1980年代に米国にへ移住、アルバート・コリンズ、B.B.キング、ジェームス・コットン、ジミー・ジョンソン、スクリーミン・ジェイ・ホーキンス、アルバート・キングといった影響力のあるブルースマンたちとプレイする機会を得、彼らとともに北米ツアーを経験したサンディは、フ …

続きを読む>

PABLO MAYOR Y FOLKLORE URBANO / BAILE – AVISO

向かって左、NY在コロンビア系若手ユニットの2005年作= “BAILE” &向かって右2003年のデビュー作= “AVISO” が久々再入荷〜ピアニストのパブロ・マイヤーを中心に総勢11人のメンバーが、各種パーカッション&フルート、サックス2本、ボンバルディーノという ホーンズの瑞々しいアンサンブルを聞かせて …

続きを読む>

SOLAS / SHAMROCK CITY

  国内盤初回限定:特典ボーナスDVD付 !! アイルランド勢も顔負けの超絶技巧アンサンブルで、アメリカン・ルーツ・ ミュージックの要素を取り入れた独自のサウンドを聴かせる、NY生まれのアイリッシュ・トラッド・バンド。 本作は、リーダーのシェイマス・イーガン自らのルーツ探しから始まった、アメリカに渡ったアイルランド移民の足跡を伝えるプロジェクト。 …

続きを読む>

go top