こちらでは、ブラジル以外のメキシコを含む南米大陸の音楽を扱っています。

SUSANA BACA / VESTIDA DE VIDA 

ペルー新政権で文化大使に任命されたスサーナ・バカの1997年作。デヴィッド・バーンのルアカ・ボップからも多くの作品が発売され、以前から「ペルー音楽大使」の異名を持っていましたが、これで名実ともにペルーを代表するアーティストとなったわけです。 本作は、アメリカス(アメリカ大陸各地)における「黒人音楽」を綴った内容。キューバの「カント・ア・エレグア」に始まり、ベ …

続きを読む>

LOS QUECHUAS

チェペ・アギーレにより1961年に結成されたコロンビアの名流トリオ、ロス・ケチュアス。16曲入りオムニバスのリイシューです。 トップ・ボイスにカルロス・ブルバーノを据えた、コーラスのハーモニーとギターなどのアンサンブルで、ボレロやバルスを演じていますが、コロンビアならではの軽快なポロのナンバーがアクセントとなっています。 盤起こし?と思われ、若干の音擦れ等ご …

続きを読む>

V.A. / HOMENAJE A RAFAEL HERNANDEZ “EL JIBARITO”

1892年生まれ、1965年に亡くなったプエルトリコの“国民的”作曲家、というより、ラテン音楽史上に輝くラファエル・エルナンデス。「ラメント・ボリンカーノ」「カプジート・デ・アレリ(アレリのつぼみ)」「エル・クンバンチェーロ」といったその代表曲は、もちろんお馴染みのことと思います。 本作は、そんなラファエル・エルナンデス作のナンバーばかり20曲、ヴィンテージ …

続きを読む>

LES GUARANIS / CANCIONES TRADICIONALES DE AMERICA LATINA

1940年代後半にロス・トロバドーレス・グアラニエスとしてアルゼンチンで結成、51年フランスに移り、55年からアルパ奏者フランシスコ・マリンを中心にまとまったレ・グアラニー。本作は、曲順はシャッフルされていますが、仏バークレイからリリースされていた1958年のLP『RYTHMES D’AMERIQUE LATINE』の全17曲を収録するリイシュー …

続きを読む>

TRIO LAS TRES GUITARRAS

エクアドル出身のカルロス・バジャドリッドと、プエルトリコ人メンバーとによるトリオ、ラス・トレス・ギターラス。本作は、アンソニアからの1950年代リリース作『ラス・トレス・ギターラス(第1集)』(ALP-1223)のリイシューです。曲順はシャッフルされていますが、全曲を収めています。 このトリオは、エクアドルのフォルクローレを演じるトリオ・ロス・インカスとして …

続きを読む>

LOS NAIPES Y MIRTHA PEREZ

リーダー/ソングライターで、ギター&セカンド・ヴォーカル担当のルイス・クルース、トップ・ヴォーカル&ギター担当のホセ・ペティ、レキント&サード・ヴォーカル担当のゴンサロ・ペーニャによる男性トリオ+女性ヴォーカルというフォーマットで1960年代に活躍したベネズエラのロス・ナイペス。本作は、女性歌手にミルタ・ペレスをフィーチャーした62年のデビュー作『エル・プリ …

続きを読む>

ROBERTO DELGADO Y SU ORQUESTA / HOLIDAY IN MEXICO

ロベルト・デルガド(本作のジャケット表記は、デルとガドの間にスペースのあるデル・ガドになっている)は、1919年生まれで96年に亡くなったドイツのバンドリーダー/アレンジャー/コンポーザー、ホルスト・ウェンデが中南米音楽を演じた際の異名で、ヨーロッパなどでポピュラーな存在となりました。本作は1958年のアルバム『ホリデイ・イン・メキシコ』(ドイツ盤タイトルは …

続きを読む>

HERMANOS REYES Y SU CONJUNTO con TERESITA

ミゲル、ホセ・グアダルーペ、フランシスコ、ルベンに紅一点のテレサ(テレシータ)を交えたレジェス兄弟による、メキシコはハリスコ州のアンサンブル。本作は、1950年代のRCAビクターからの10インチ盤『FASCINACION』(MKL-1148)の12曲中11曲に、EP盤からの3曲を加えたリイシューです。 ヴァイオリンを含むアンサンブルに、メキシコらしい洗練され …

続きを読む>

BALLET FOLKLORICO DE MEXICO

今も存続している、1952年に結成されたメキシコのフォークロアなダンス&音楽をシアトリカルに公演する舞踏団による、1963年のレパートリー録音アルバム復刻CD(1988)。ダンサ、ミチョアコン、革命歌、ケッツァレス、ベラクルース、ダンサ・デ・ロス・サナへロス、タナンツィントゥラ、テフアンテペク、エル・ベナード、ナヴィダド・エン・ハリスコ、ハリスコと11項目1 …

続きを読む>

ATAHUALPA YUPANQUI / EL LEGADO

アタウアルパ・ユパンキの2004年のドキュメンタリー『エル・レガード』のDVDです。アタウアルパ・ユパンキ基金が製作、息子ロベルト・チャベーロの監督で、現在は博物館となっている別荘のあったコルドバ州セロ・コロラドで撮影されています。生い立ちやパブロ・ネルーダ、ボルヘスについてなど、本人の語りを主体に、自然に囲まれたセロ・コロラドの風景を背景にした弾き語りやギ …

続きを読む>

MERIDIAN BROTHERS / CUMBIA SIGLO XXI

2014年の『サルバドーラ・ロボット』が、P-Vineを通じて日本でも紹介されているコロンビアのユニット、メリディアン・ブラザーズの2020年作です。ギタリスト/コンポーザーのエブリス・アルバレスのもと、1998年に活動をスタートさせ、クンビアやバジェナート、サルサをエレクトロに溶解した、独特のサイケな脱臼系電子トロピカル音楽で、注目を集めてきました。前作『 …

続きを読む>

RODRIGO AGUDELO / AERONAUTAS

アルゼンチン、スムースなトーンを紡ぐコンテンポラリー・ジャズ・ギターのクアルテート。ギンガのカヴァーも〜 1983年ブエノス・アイレス生まれでコロンビアのボゴタに音楽留学、のちにルシア・ボッフォやデュオ作を発表しているアドリアン・イアイエスなど多くのミュージシャンのプロジェクトに参加、その数ゆうに20を数えます。自身のリーダー作となる本盤ではアエロナウタス、 …

続きを読む>

MAYRA DÓMINE / INMERSA

ブエノス・アイレス南部郊外出身の女流ピアノ奏者のパッションが詰まった劇的なソロ・ピアノ集〜 アベジャネダ音楽学校を卒業したピアノ奏者/コンポーザー/アレンジャー、そして高校・大学の美術講師でもあるマイラ・ドーミネは、P.メセニーをカヴァーしたりもしている川沿い音楽のジャズ・グループ、アクーニャ-マンへ・クアルテートでも活動。マルチ木管奏者のマルセロ・モギレフ …

続きを読む>

NATALIA LAFOURCADE / UN CANTO POR MEXICO VOL.1

メキシコの女性歌手(SSW)ナタリア・ラフォルカデの新譜ですね。タイトルは『メキシコのための歌』と直訳できますが、前作&前々作の“ムサス” Vol.1&2 に続いて、すべて生音仕様、カンシオン・ランチェーラ、マリアッチ、ノルテーニョ、ソン・ハローチョなど、往年の名曲に加えて自作曲を交え、 まさにメキシコに捧げる歌心?を聞かせる 36 歳の …

続きを読む>

go top