★フリート・ロドリゲス・トリオ/黄金時代のフリート・ロドリゲス・トリオ “海と空” いまなお「トリオ・ロス・パンチョス歴代最高のトップ・ボイス」と賞賛される フリート・ロドリゲスが自身のトリオで残したロマンティックな名曲名演集! ラテン・トリオとして輝かしい功績を残したトリオ・ロス・パンチョスにおいて、〈歴代最高のトップ・ボイス〉と賞賛されているのがフリー …
続きを読む★フリート・ロドリゲス・トリオ/黄金時代のフリート・ロドリゲス・トリオ “海と空” いまなお「トリオ・ロス・パンチョス歴代最高のトップ・ボイス」と賞賛される フリート・ロドリゲスが自身のトリオで残したロマンティックな名曲名演集! ラテン・トリオとして輝かしい功績を残したトリオ・ロス・パンチョスにおいて、〈歴代最高のトップ・ボイス〉と賞賛されているのがフリー …
続きを読む>★ 1960年代初期からの不動のウアイノ職人ギター・トリオ、ベスト・コレクションです!それぞれのギター類の響きも、コーラスによる歌声も、そして面構えも、もう、もうしぶんなし! 01- Perjura (Huayno) 02- Brindo Por Todas (Huayno) 03- Carta Maldita (Huayno) 04- Llorando …
続きを読む研ぎ澄まされたインプロとミニマムな音像の美しさ、ディノ・サルーシの息子ホセ(g)がデンマークでレコーディング !! 北欧、スカンジナビアの洗練と澄んだ空気、そしてアルゼンチンから持参したメランコリア。これらが化学反応を起こしたインストゥルメンタル・アルバム。徹頭徹尾無駄を省いたストイックなアンサンブルは、透明感のあるサルーシのガット・ギターに呼応するように、 …
続きを読むチェペ・アギーレにより1961年に結成されたコロンビアの名流トリオ、ロス・ケチュアス。16曲入りオムニバスのリイシューです。 トップ・ボイスにカルロス・ブルバーノを据えた、コーラスのハーモニーとギターなどのアンサンブルで、ボレロやバルスを演じていますが、コロンビアならではの軽快なポロのナンバーがアクセントとなっています。 盤起こし?と思われ、若干の音擦れ等ご …
続きを読むビルヒニア・ロペスの伴奏を務めたプエンテ兄弟と、元パンチョスのエルナンド・アビレスが1958年に結成したメキシコのボレロ・トリオ、ロス・トレス・レジェス。本作は、オルフェオン社に残したアルバム『レクエルドス・ボリンカーノス』(LP-12-145)を、曲順はシャッフルされていますが、全曲収めるリイシューです。タイトルに示されているとおり、エルナンド・アビレスの …
続きを読むメキシコを代表する名流トリオ、ロス・トレス・ディアマンテス。キューバのフィーリンに通じるところがあるとも言われる、モダンで洗練されたハーモニーが特長です。本作はLPで1958年にリリースされたベスト盤『ウステー・イ・オートロス・エクシトス』収録12曲中10曲をはじめ、50年代RCA音源からセレクトしたものと思われる、オムニバス形式の23曲入りリイシュー。ホセ …
続きを読むプエルトリコの歌姫、ビルヒニア・ロペス & パンチョスによる1959年のメヒコ RCA ヴィクトール録音 LP “Vol.III” & 同じく RCA 59年前後 の LP “Azul Pintado de Azul” カップリングCD となります。やっぱりイイですねこの頃の音源、LP単位で素晴らしいと思えま …
続きを読むLos Astros1-Oyelo bien2-Motivo y razon3-Senorita4-Albur5-Obscuridad6-Popurri de Gabriel Ruiz7-Asomate a mi alma8-Inolvidable9-Desesperacion10-Sin reproche Los Montejo11-Rival12-Tem …
続きを読むインドネシア最高峰ギタリストのインスト・パワー・トリオが久々の始動! 昨年はトーパティ・エスノミッション名義での『マタ・ハティ』でアグレッシヴなエスノ・フュージョン/プログレを聴かせたかと思えば、今年は10数年ぶりにリリースされたマレイシアの歌姫シーラ・マジッドのプロデューサーを務めたりと、技巧派インストからポップスまで大活躍のトーパティ。そのテクニックとポ …
続きを読む★V.A./ LO MEJOR DE TRIOS FAMOSOS DE MEXICO 定評ある人気復刻盤再プレスされました!しかもプライスダウン! テイクオフとサンビーニャの合同制作盤 / 1940年代後半~60年代に世界を魅了したメキシコを拠点に活躍、世界を魅了した人気トリオの魅力を結集!第2次世界大戦末期の1944年に結成、米CBSラジオの対中 …
続きを読む1950年代に結成されたパラグアイ音楽の最高峰トリオ、トリオ・ロス・パラグアジョスによる全21曲を収めるリイシューです。コーラスのハーモニー、パラグアイ音楽を代表する楽器アルパ(ハープ)やギター、パーカッションのアンサンブルで、ラテンアメリカ各地のレパートリーを聴かせてくれます。「鐘つき鳥」やトリオ・ロス・パラグアジョスに在籍したディグノ・ガルシア作の「滝」 …
続きを読むイスラエル出身の若きギタリスト、ユヴァル・アミハイのセカンド・ アルバム。アミハイ(g)、ダミアン・ヴァライヨン(cb)、 ゴーチエ・ガリーグ(dms)。 1. SKYLARK / 2. QUESTAR / 3. LOVER MAN / 4. SANDU / 5. FOREST, FORGIVE THEM / 6. LONGING / 7, I …
続きを読む1 Car Friendly 2 Purple 3 Read The Manual 4 Eco Blues 5 Mind The Desert 6 The Tesla Funs 7 F-U 8 Creature 9 Eastern Comfort 10 Cow & Chicks
続きを読む1 La Gloria Eres Tú 2:56 2 Las Hojas Muertas 3:14 3 Begin The Beguine 2:54 4 Júrame 2:44 5 Mala Noche 3:00 6 Divina Ilusión 3:07 7 Amor Que Malo Eres 2:39 8 Sigamos Pecando 2:38 9 …
続きを読むケニア西部のギター・トリオ、グィロがわりにファンタの瓶をスティックでこすってイイ調子、2本のギターとともに軽快繊細な演奏を繰り広げ、サバンナのトリオ・マタモロスといった風情十分、楽しめます!パームワイン風のツーフィンガー(?)っぽいっギター演奏、またコレが良しですね! 1 Esiesi Siolle Drums Esukuti Drum – Shem …
続きを読む