うららかな春の日差しの中、お花見のお供に、お昼寝の誘いに、 それぞれの距離感でゆっくりとおくつろぎください。 2012年2月末のヴィンセント・ラジオでのMIXで、ロングセラーを続けるアンビエントなサウンドスケープ・メディテーションなMIXCD「SOMETHING IN THE AIR」のパート2として期間限定のフリーダウンロード音源としても公開されたあの音源 …
続きを読むうららかな春の日差しの中、お花見のお供に、お昼寝の誘いに、 それぞれの距離感でゆっくりとおくつろぎください。 2012年2月末のヴィンセント・ラジオでのMIXで、ロングセラーを続けるアンビエントなサウンドスケープ・メディテーションなMIXCD「SOMETHING IN THE AIR」のパート2として期間限定のフリーダウンロード音源としても公開されたあの音源 …
続きを読むエスノ・ビートとクラブ・サウンドを融合し、シーンの先駆けとなったシックス・ディグリーズが、レーベル設立10周年を記念して発案・制作したスペシャル・プロジェクト~ポリス、ビーチボーイズ、ビートルズ、ジミヘン、ボブ・マーリー、ピンクフロイド、レッド・ツェペリン、ハービー・ハンコック、アバ、ザ・キュア・・・70年代ロック・クラシックスを中心にシックス・ディグリーズ …
続きを読む1 Red Buddha– Red Flower Mix (Interlude) 1:06 2 Praful– Sigh 5:46 3 Bai Kwong– Waiting 4 You (Remix) 5:49 4 Christophe Goze– About Us 6:07 5 Fous De La Mer– The Real Shanti 4:21 6 …
続きを読むボンベイ・ダブ・オーケストラ、カーシュ・カーレイ、ミディヴァル・パンディッツなどインド音楽と邂逅したグローバル・ビーツ の人気アーティストを多く輩出してきたシックス・ディグリーズ・レコードからまた才気溢れる強力アーティストが登場!シタール・ラーガ・ロック、ハードコアなダブ・ステップ、バングラ・ブレイクビーツ、そ してビートルズ「ヘイ・ジュード」のカヴァーまで …
続きを読むノイズ/電子音楽の黎明期~1920年代から現在まで、エポック・メーキングとなった作品を集めた2CD!欧米/中東/東アジア/南米など、まさに世界中から集めた有名無名アーティスト作品が、それぞれの前衛&アイデアを奏でています!SUBローサならではのマニアックなアンソロジー完結編です! CD1 01 Rogelio Sosa -Vinylika 7:02 02 C …
続きを読む1 Flow Dub Outta Borneo 6:46 2 Spring Ocean (Smoker’s Delight) 5:24 3 Across The Universe 7:55 4 The Sun Song 4:56 5 Udu Spiral Monkey Dance 6:02 6 Life In Flow Motion 6:46 7 …
続きを読む1 Fun Da Mental– Ja Sha Taan (Transglobal Underground Karachi Deathcult Mix) 5:54 2 DJ Cheb I Sabbah– Kese Kese 5:41 3 Kingsuk Biswas– Currents 5:52 4 Najma– Ghoom Charakhana (Talv …
続きを読む★ Zen Shakuhachi, Mbira Spirit Ceremony & Sacred Tembang Sunda 1 Ronnie Nyogetsu Seldin– Choshi / Shoganken Reibo 20:00 2 Forward Kwenda– Tadzungaira & Gonamombe Rerume 2 …
続きを読むOriginally released in 1976 on LP by Round Records, US 1 Sweet Sixteen 8:03 2 Magnificent Sevens 12:55 3 Happiness Is Drumming 3:17 4 Razooli 2:50 5 Tal Mala 12:48 Congas, Bongos – …
続きを読む1 DJ Day– Four Hills (Short Cut) 3:14 2 Lefties Soul Connection– Peacock Strut 3:49 3 The Malcouns– Hip’n Soul Shake 3:01 4 Imperial Breed– Horny Pipin Bats (Euro Heat Mix) 3 …
続きを読む世界中のレア・グルーヴ音源を紹介しているVAMPISOULの必殺サンプラーCDの登場です。US60’sR&B からスペイン・イェ・イェ・ガール・ポップ、ハイライフ、ラテン・ソウル、クンビア、トロピカリア、サイケ・インストゥルメンタル、ブーガルー、アフロビート、フラメンコ・ルンバ、イタリアン・ライブラリーまで、飛び出す20 曲に頭クラクラの …
続きを読むなんだかよくわかりませんが、 キライじゃないです。何をやってもB級な感じが… ギターは明らかにアフリカ音楽マニア、 Babaloo sounds like the bastard child of Tito Puente, The Ramones, King Sunny Ade, and the Sex Pistols… ということで、ラテン&ア …
続きを読む60年代にはNYアンディ・ウォーホール組〜 俳優にして詩人、映像作家だった ジェラルド・マランガのポエット・リーディングと、 その周辺アーティスト達による マランガ関連音源を編集復刻したCDです。 20ページの英文ブックレット付〜 01. Gerard Malanga / To The Young Model, Name Unknown 02. Iggy P …
続きを読むドイツ・トリコント・レーベルからリリースされたノスタルジックなクリスマス・ソングの決定盤!収録アーティストで、45~78回転シングルによるノスタルジック・ムード横溢のクリスマス・ソングを楽しませてくれます! 1 Florence Dore / Christmas 3:59 2 The Debonaires / Christmas Time 2:48 3 Th …
続きを読む曰く「大好きな世界のひとつである、ドローンやフィールドレコーディング、ジャズ、電子音楽、アンビエントなどの音楽世界を”OCEAN OF SOUNDS”な気分で、ひとつの架空の物語的にMIXした「SOMETHING IN THE AIR」の次の音。前作「Something In The Air」が静だとすれば、今作「MAGNETIC」は …
続きを読む