★スアド・マシ『セクアナ』 カビールの人気SSWスアド・マシの新作が登場! 2000年代初頭よりシーンに登場したアルジェリア出身のカビール系女性SSWスアド・マシが、2019年の“Oumniya”以来となる新作を発表してくれました。1972年にアルジェリアの首都アルジェ近郊に生まれた彼女は、家族全員音楽家という恵まれた環境で育ち、いつしか自らも音楽家を目指す …
続きを読む★スアド・マシ『セクアナ』 カビールの人気SSWスアド・マシの新作が登場! 2000年代初頭よりシーンに登場したアルジェリア出身のカビール系女性SSWスアド・マシが、2019年の“Oumniya”以来となる新作を発表してくれました。1972年にアルジェリアの首都アルジェ近郊に生まれた彼女は、家族全員音楽家という恵まれた環境で育ち、いつしか自らも音楽家を目指す …
続きを読む地元オランで愛される人気男性歌手の2008年作!アルジェリアの大衆音楽ライの人気歌手のひとりがこちらのフアリ・ドーファン(1971年オラン生まれ)。ORCHESTRE NATIONAL de BARBES もフアリ作曲のナンバーを取り上げていたというほど人気のある彼の2008年作がこちら。ロック歌手を思わせるほど力強くてハスキーな歌い口が特徴の彼。ここでは生 …
続きを読む★アスマハーン/アラブ歌謡の恋人(ハビビ) フランスの新レーベル〈ELMIR〉第1期作品! アラブ・ポピュラー音楽創成期最高の歌姫の全盛期録音! アラブ音楽史上最高の歌手のひとりであるアスマハーン(1912-44)。その美貌から女優としても活躍した彼女は、当時のアラブ世界に暮らす人々に多大なる影響を与え、また若くして謎の自動車事故で亡くなったこともあり、いま …
続きを読む★リラズ / ローヤ〜ファンタジー 60〜70年代イラン・ポップのリヴァイヴァルを目指すイスラエル人女性歌手 待望のサード作が登場! 女優としても活躍してきたイラン系イスラエル人歌手のリラズは、かつて人気を博した60〜70年代のイラン・ポップを再発見し、国際感覚を取り入れたサウンドで大きく注目を浴びてきた。ドイツのGlitterbeatに移ってリリースした前 …
続きを読む*80 page book with over 50 photos and a 21 track CD. とんでもない値段になってしまって、ドーしよう、と思いつつ、そっと売り場の片隅に置いておいたのですが、反応があったのはおひとり?それにしても高い、ということで、そのうちセールの時にでも買ってくださいね、なんてお願いしたんですが…、でも、いずれ> …
続きを読む今年の夏、ひっそりとあの帝王シェブ・ハレド、久々の新作が配信のみでリリースされていました(>★)。それなりに歌い込んではいるんですが、アラビックなミクスチュアーPOP仕様のその新作、“ライ” ならではのあの感じ、全身の想いのたけを、グッとその節まわしに込め中空に放っていくような、あのヒリヒリとした感じは、やっぱり後退、曲によっては消え失せていた …
続きを読む1 מי יתנני 2 יפה נוף 3 ידידי השכחת 4 יונה מה תהגי 5 נפשי לבית אל 6 מלאכים נהלכים 7 אלי רפאני 8 בכל לבי 9 עבדי זמן 10 יעירוני רעיוני 11 מזמור לדוד (תהילים)
続きを読む1 בדידותי הנהדרת 2 הוא כותב לי מאמי 3 איזה כיף 4 כבישים פתוחים 5 אל תלך 6 מסקרה שחורה 7 אנשים 8 לעזאזל 9 ציפור על גג 10 סיפור אופטימי
続きを読む非常にトルコらしいポップスを聴かせる アルタイ・ビベルの1O年作シングル〜ミニ・アルバム。 ユーロ・ダンスっぽい打ち込みや、 タンブール、ガット・ギターがアンサンブルの中心で、 歌声もトルコ以外ではありえないもの。 1 Şekil A 2 Seni Ben Büyüttüm 3 Barışalım Mı? 4 Şekil A (Disco Mix) 5 Şe …
続きを読むゼキ・ミュレンが40代半ばに残した究極のトルコ古典声楽作品! 〈トルコ歌謡の王様〉として長年に渡って活躍したのがゼキ・ミュレン(1931〜96)。アナトリア北西部に位置する都市ブルサに生まれ、洗練を極めたトルコの古典声楽を学んだゼキは、1951年にラジオ・イスタンブルの専属歌手としてデビュー、その後映画界に進出して主演と主題歌を担当するマルチなスターとして活 …
続きを読むゼキ・ミュレンのレパートリを聴かせる若手女性歌手! トルコの懐メロなどをサナートのスタイルで歌った2020年作“Assolist”(DMC)というデビュー・アルバムが好評だった若手女性歌手エフルゼ。その第2弾として2022年に発表したのが、トルコ歌謡最高の歌手ゼキ・ミュレンのレパートリを歌った本作でした。取り上げているのは、ゼキが作詞作曲した(当時の)新曲 …
続きを読む張りのある歌声を聴かせる女性ハルク歌手! 高音域の伸びやかなコブシ回しが印象的な伝統系若手女性歌手セラップ・エルテキン。2019年に“Senin Olaydım Yar”というアラベスクのアルバムでデビューした彼女の2022年最新作がこちら。バーラマやネイ、ズルナ、伝統パーカッションを中心としたアンサンブルをバックに、ここでは詠み人知らずの伝承曲を含むターキ …
続きを読む黒海沿岸の民謡集第3弾! カラデニズ(黒海)沿岸地域に纏わる民謡を集めたオムニバス・アルバムの第3弾。もちろん古い録音ではないので、とても聞きやすいのが特徴です。ケメンチェやフォーク・ギターを用いたアレンジで、様々なスタイルの黒海沿岸民謡を聞かせます。さらにブックレットには豊かな風景や人々の暮らしぶりが写真で掲載。眺めているだけでもとても心が落ち着いてきます …
続きを読む★アリス・サー/ 黄金の70年代 トルコを代表するレフティのバーラマ奏者の黄金時代をコンパイル! トルコ伝統音楽をもっとも象徴する楽器と言えるのがバーラマ。その演奏家として60年代より華々しく活躍してきたのが、レフティ(左利き)のマスター、アリフ・サーだった。63年にレコード・デビューし、65年からはラジオ局の専属バーラマ奏者となった彼は、後に自身の音楽院 …
続きを読む