FILIKI SYMMETOCHI, PACO DE LUCIA – ELENI DIMOU – HARIS & PANOS KATSIMIHAS Olympia 1 I Mána Tou Aléxandrou 2 O Métoikos 3 An Thymitheís T’ Óneiro Mou 4 Skóni …
続きを読むFILIKI SYMMETOCHI, PACO DE LUCIA – ELENI DIMOU – HARIS & PANOS KATSIMIHAS Olympia 1 I Mána Tou Aléxandrou 2 O Métoikos 3 An Thymitheís T’ Óneiro Mou 4 Skóni …
続きを読む1922年アテネ生まれ、1945〜47年の3年間だけ、映画監督と結婚し、女優、歌手として活動したステラ・グレカの数少ない録音のコレクションCDです。NOT FOR SALE 〜となっているCDですが…(意味不明)。 その映画監督と離婚して、北米に渡り、海運業で成功した実業家と結婚、以降、73年と84年にギリシャのTV放送に出演した以外は(この帰還 …
続きを読むトルコとギリシャの過去を振り返る! カーヌーンやダルブッカを交えたオーケストラにコーラス隊を加えた編成で活動するロザン・ミュバディルレリ・ヴァクフ・コロスに、著名なトルコ人音楽家/作家/詩人/政治家として知られるジュルフュ・リヴァネリを連名させてリリースした作品。ギリシャ、トルコ両方のハルク(フォーク)やハリス・アレクシーウのナンバーなどを取り …
続きを読むオクシタニアはトゥールーズのシンガー/マルチ管楽器奏者ギヨーム・ロペスの2020年作。スペイン語のANDA、オック語のLUTZを組み合わせたタイトルとその語感から想像されるように、トゥールーズからアンダルシアなどを巡る路線を追い求めた内容となっています。自身のヴォーカルとフルート/バグパイプに、アコーディオンは名手ティエリー・ロック、モロッコ人パーカッション …
続きを読む1992年のミノスからポリグラムへの移籍後にリリースされた『祈りをこめて』以来、ニコス・アンディパスが8年ぶりにプロデュースした作品。が、『祈りをこめて』ほどシンセ多用せず、ライカ調も存分に歌っています。ラスト曲はセゼン・アクスの作曲で、セゼンとハリスのデュエットが聞けます。 1 Φίλα Με, Φίλα Με 4:25 Lyrics by Χάρις Α …
続きを読む久々の再入荷です! 発売当時、とうようさんが MM誌で輸入盤紹介していた盤ですね、グリーク・ラテン〜 広義にはライコ・ パルコ系歌曲を集めたシングル・コレクションです。 ギリシャ人はハバネラはギリシャ発祥のリズムだ、なんて言ってますからね、もちろん、ラテン大好き、最近はあまり見かけなくなりましたが、50〜60年代のギリシャ歌謡には、所謂ラテン調の曲が多かった …
続きを読む★シンク・オヴ・ワン / シュヴァ・エン・ポー ベルギーの変態音楽旅団、04年作です。この作ではブラジルに殴り込み!?北東部フォホー、マンギビートからブラジルの水彩画のテルミン風カヴァー、カンドンブレ・メタルなど次々と無責任にミクスチャーしまくり。何をやっても空気の淀んだ大陸国ベルギーならではのサウンドになってます。cd-extr …
続きを読む1 Δωσ’ Μου Μια Μέρα 2 Ρομάντζο 3 Χειμώνας 4 Ένας Φαντάρος Σ’ Ένα Τρένο 5 Οι Δικοί Μου Ξένοι 6 Η Ραπτομηχανή 7 Μητέρα, Φίλη Μου Παλιά 8 Όνειρα, Αγόρια Μου 9 Ρεμπέτικος Σ …
続きを読むOriginally LP released in 1982 (2003 Remastered CD) 1 Θέλω Να Τα Πω 2:09 2 Τούτος Ο Τάφος 2:46 3 Άνοιξε Πέτρο 4:26 4 Φέρε 4:17 5 Ο Εαυτός Μου Bouzouki – Γιάννης Μπιθικώτσης 3:06 6 …
続きを読む1 After Peace, Swim Twice Organ, Trumpet – Pedro Gonçalves 2 Quando A Alma Não é Pequena #1 Handclaps, Other=Sofa – Pedro Gonçalves Percussion – Sérgio Nascimento 3 A Menina Dança …
続きを読む1980年代から90年代初頭のスイスのエクスペリメンタル&エレクトロニック・シーンにスポットライトを当てた、17曲入りコンピレーション。84年に唯一のアルバムを残しているBELLS OF KYOTOをはじめ、シンセポップ、フュージョン、ファンク、エスノなどが入り交じった、この時代ならではのポストモダン的音像が広がっています。スイスという地政学的な位置関係がサ …
続きを読む1 MERA KENOURIA 2 VAZO TA KALA MOU 3 GOSAMUI 4 FONAXE T’ ONOMA MOU 5 APOPSE…. 6 TIN KIRA-LENI THIMAME (I) 7 I KALIMNIA 8 STA IRAKLIOTIKA STENA 9 SIMERA INE PASHALIA 10 …
続きを読む1 Να ‘Ρχεται Η Άνοιξη 4:09 2 Η Νύχτα Είναι Δίπλα Σου 4:32 3 Τα Όνειρα Του Καθενός 4:01 4 Αν Είναι Η Αγάπη Σύνορο 4:32 5 Απ’ Έξω Μη Μ’ Αφήνεις 4:32 6 Καμιά Φορά 4: …
続きを読むより若き日にヴォーカル・レッスン、クラシック・ギターを習得、ギリシャ歌謡や民謡のみならず、仏シャンソンや様々な”ワールド・ミュージック”にも造詣を持つという若手女性歌手にして作曲家(これまで映画音楽や舞台で活動、欧州を巡るツアーも経験あり…詳細不明ながら)、テティ・カシオー二による2016年のデビュー作。ピア …
続きを読む20世紀を代表するカンテ・フラメンコの巨匠アントニオ・マイレーナ。1973年にリリースされた2枚のLP『カンテス・デ・カディス・イ・ロス・プエルトス』からマイナス2曲、『トリアーナ、ライース・デル・カンテ』からマイナス1曲してカップリングした2004年リリースのCDです。ギター伴奏はメルチョール・デ・マルチェナとエンリケ・デ・メルチョール。張りのある歌声は、 …
続きを読む