HOPE MASIKE / THE EXORCISM OF A SPINSTER

☆ホープ・マシケ/ジ・エクソルシズム・オヴ・ア・スピンスター “ンビーラのプリンセス”の世界ソロ・デビュー作! 清涼と灼熱が同居したモダンなンビーラ・ミュージック! アフリカを代表する楽器のひとつが親指ピアノ。その中でも最大級の大きさと特徴ある音色でぼくらを魅了してくれるのが、ジンバブウェのショナ人たちが生み出したンビーラだ。ホープ・マシケはそんなンビーラを …

続きを読む>

ZEAL ONYIA / TRUMPET KING ZEAL ONYIA RETURNS

>こちらで、とても詳しく紹介されていますねえ(陳謝&感謝)!遅れ馳せなら、当店にも入荷しています!で、この人もまた、元ボビー・ベンソン楽団のトランペッターだそうですが、ヴィクター・オライヤ、エディ・オコンタ、ロイ・シカゴ、レックス・ローソンと、いったいどんだけ、ボビー・ベンソンはナイジェリアン・ハイ・ライフのミュージシャンを囲ってたというか、育てたというか& …

続きを読む>

BCUC / THE HEALING

2018年のセカンド作>『エマコシニ』が日本配給となっている南アフリカのアフロサイケデリック音楽集団BCUC(Bantu Continua Uhuru Consciousness)による19年作です。ヴォーカル/コーラス、パーカッション群、そしてファンキーなベースライン。ロックやヒップホップがフィードバックして再構築された、ブラック・アトランティックに響く、 …

続きを読む>

YELA / MA KALOU

☆feat. Mario Canonge, Etienne Mbappé   カメルーン出身パリ在のジャズ系ベーシスト、エティエンヌ・ムバペと、マルチニークのビギン・ジャズ・ピアニスト、マリオ・カノーニュ参加〜レユニオンのマロヤ、セガにカリビアンやジャズのテイストを盛り込む女流SSW、イェラ、2007年のセカンド・アルバム初入荷!

続きを読む>

MAYRA ANDRADE / MANGA

  カボヴェルデ出身の両親のもと、キューバで生まれ、セネガル、アンゴラ、ドイツ、カボ・ヴェルデと絶えず移り住む中、幼少の頃よりブラジル音楽に親しんだというマイラ・アンドラージ、アフリカ音楽とポルトガル音楽、ブラジル音楽などが程よく混ざったユニークな音楽性を聴かせます。06年デビューで、こちら5作目の2019年作となります。相変わらず、キュートだし、 …

続きを読む>

ADEOLU AKISANYA / MASTER COMPOSER

←洗いざらしのジーパンみたいな、イイ感じのCDボックスじゃないですか(意味不明)!?〜“ババ・エト“ことアデオル・アキサニャ(1928-1987)、アギディボ〜ハイライフ〜ジュジュを横断したナイジェリア / ヨルバの重要人物の6枚組 CDR -BOXということで、以前、同じく Evergreen からリリースされていた>6枚シリーズのCDRと同じ選曲でしょう …

続きを読む>

3 MA / ANAROUZ

3MA タイトルは『希望』 3種の異なるアフリカ伝統弦楽器、コラ、ウード、ヴァリハの美しいコラボレーション。現代のアフリカ音楽を代表する3人の トップ奏者によるスーパー・ストリングス・トリオ、3MAの2作目。 01. 希望 Anarouz 02. 底冷えする土曜日 Samedi Glace 03. アンファズ Anfaz 04. モスキート Moustiqu …

続きを読む>

YOLA SEMEDO / SEM MEDO

  「CD2枚29曲、キゾンバ、センバ、ズーク、 バラードまで、歌の力で納得させてしまう大力作ですよね。 アンゴラ・ソウル(?)の女王の風格が全篇に溢れていて。 センバ色が濃い曲がもっとあると さらに嬉しいんですけどね。」 by この2CDの存在をご教示いただいた 当店顧客に何人かいらっしゃるうちのお一人の ハラダさんによる紹介文です〜感謝! こち …

続きを読む>

NOLA IS CALLING / SEWING MACHINE EFFECTS

*サンプル盤(という表記はありませんが、簡易紙ジャケ盤)で入荷しています。¥1200 フランスのデヴィッド・ウォルターズ(マルセイユ在クレオール系マルチ・インストゥルメンタル / ヴォーカル)&オリヴィエ・クンドゥーノ(チェロ)、加えて、ベニンはコトヌーのボナ・ディドランヴィ(ヴォードゥー系パーカッショニスト)、そして、ニューオーリンズの HaSizzle( …

続きを読む>

V.A. / “アーリー・コンゴ・ミュージック 1946 – 62” ファースト・ルンバ, トゥ・ザ・リアル・ルンバ

☆ EARLY CONGO MUSIC 1946-62, first Rumba, to the real rumba This 2-CD collection presents the transformation of Congolese music from the ‘first rumba’ to the ‘real rumba’ with deta …

続きを読む>

ANA FIRMINO ‎/ CARTA DE NHA CRETCHEU

  カボ・ヴェルデ、サル島で1953年に生まれたという アナ・フィリミーノ、1989年のデビュー作。 20代後半から、カボ・ヴェルデとリスボンで歌い、 映画やTVにも出演しているそう。 本作を含め3作のアルバムをリリース。 この作でも島のセレナーデ、モルナを中心に、 飾らない、涼しげな歌を披露しています。 カヴァキーニョやギター、そして、 エレキ・ …

続きを読む>

go top