GIORGOS TSIRIGOTIS, Giorgos Dalaras, Mariastella Tzanoudaki / METAMORFOSI

作曲家ヨルゴス・ツィリゴティスのコンポーザーズ・アルバムということになります。作詞家はプロドゥロモス・コスミディス、そして歌い手はツィリゴディスその人が5曲、ヨルゴス・ダラーラスが3曲、女性歌手マリアステラ・ツァヌーダキ(初めて聞く名ですが、なかなか透明感あるイイ声)が3曲ということで、これもまたダラーラス参加作品らしいクォリティーの高さ、見逃せませんね! …

続きを読む>

MELINA ASLANIDOU / XIMERONI KIRIAKI

メリーナ・アスラニドゥ、1970年ドイツ、シュトゥットガルト生まれですが、育ったのはギリシャ西部に位置する古代マケドニアの中心地だったヤンニスタということです。オイ・アペンナティというグリークトラッド系バンドで活躍した後、2003年にソロデビュー・アルバムをリリース、以降、ダラーラスのツアーメンバーもつとめていましたが、同じく HEAVEN レーベルの看板、 …

続きを読む>

MANOLIS FAMELLOS / I EPOHI TON SKOUPIDION

1968年アテネ生まれの男性SSW、マノリス・ファメロスのソロ12作目〜2018年作となります。ソロ・デビューは99年なんですが、それ以前にも、92年に1stをリリースし98年に3rdアルバムを発表し解散したマノリス・ファメロス&イ・ポディラテス(& “ザ自転車” の意)を経てのソロ活動ということなので、実質30年のキャリアの持ち主、50歳ですね。で、50歳 …

続きを読む>

ELISSA / IIA KOI ELLI BIHEBBOUNI

「レバノンのダイアモンド」と称されるアラブ・ポップスの美しき歌姫、エリッサの11枚目にあたる新作アルバムです。 エレガントなストリングスと滑らかで哀愁を帯びた歌声が絡み合い感動的なまでに盛り上げる素晴らしいアルバムです。彼女の実力を今更疑う人もいないと思いますが、歌唱力、美貌、カリスマ性の全てを持ち合わせた真の歌姫だと言えます。実はエリッサは、「2017年に …

続きを読む>

DUR-DUR BAND / DUR DUR OF SOMALIA, Previously Unreleased Tracks Vol.1 & Vol.2

★ドゥル・ドゥル・バンド/ドゥル・ドゥル・オヴ・ソマリア ソマリアが誇る人気バンドのファースト&セカンドを未発表曲を加えてリイシュー!アフリカ音楽復刻専門レーベル〈アナログ・アフリカ〉が2018年に発表した2枚組コンピレーションがこれ。同レーベルがこれまで一度も扱ってこなかった東アフリカの国ソマリアで80〜90年代に活躍した偉大なるバンド、ドゥル・ドゥル・バ …

続きを読む>

JEAN LESLY VALLON / WHAT YOU SHOULD KNOW ABOUT HAITIAN MUSIC AND THE EVOLUTION OF COMPAS DIRECT 1955-2005

P.120 この本はコンパ・ディレクト、ハイチで最も人気の音楽の進化の3つの段階に焦点を当てており、とても参考になります。コンパは伝説のミュージシャンであるネムール・ジャンバティストによって生み出されましたが、50年以上にわたってメレンゲ、サルサ、レゲエ、ポップなど他の文化、特に音楽スタイルの影響を乗り越えて、その基本的な基盤を維持してきました。コンパの歴史 …

続きを読む>

EZGI EYUBOGLU / NACIZANE

美形女優が歌手デビュー!  映画やテレビの人気女優として2007年より活躍してきたエズギ・エユボールは1988年にアンカラで生まれました。どうも黒海沿岸の民謡に明るいようで、この度ソニーから歌手デビューしました。聴かせるのはハルクをベースにしたポップスで、軽やかなコブシ回しを伴った歌声を楽しませます。久々にお勧めの女性歌手モノです! 1 Falgoz Der …

続きを読む>

REZA QOLI MIRZA ZELLI / VOCAL PARFORMANCES OF

ペルシャ(現イラン)古典声楽を飾る名歌手のひとり、REZA QOLI MIRZA ZELLI(1906-1946)による歴史的音源を収めたアンソロジーです。 うねるように転がるコブシまわしを駆使した歌唱、伴奏陣にはペルシャ古典音楽に最初にピアノを導入したというMOSHIR HOMAYUN SHAHRDARや、ヴァイオリンのABOLHASAN SABAといった …

続きを読む>

OSTAD NAZARLI MAHJOUBI & ASHUR GALDI GARKAZ / THE MUSIC OF TURKMEN SAHRA

イラン北東部、トルクメニスタンと境界を接し、トルクメン人が暮らすトルクメン・サハラ地方の音楽。その達人たる1929年生まれで2000年に亡くなったNAZARLI MAHJOUBIの録音を収めるアルバムです。 シャウトするように喉を震わせるエモーショナルで、霊的力を秘めたヴォーカルに、2弦長竿リュートのドタールと弓奏楽器カマンチェの情感を煽るような激しさを伴う …

続きを読む>

go top