1 – Pel Nis Morng Nis Khnhom Kompong Khouch Chit Jea Tum Ngun By Sokun Nisa + Mongkol Tina 2 – Pa Mak Mouy Ku Nis Sweet Dol Hery By Mongkol Tina + Sokun Nisa 3 – …
続きを読む1 – Pel Nis Morng Nis Khnhom Kompong Khouch Chit Jea Tum Ngun By Sokun Nisa + Mongkol Tina 2 – Pa Mak Mouy Ku Nis Sweet Dol Hery By Mongkol Tina + Sokun Nisa 3 – …
続きを読むコロンビア・ボゴタ発!歌手のネルダ・ピーナ率いるアフロビート&カリビアン・バンドによるアフロ・コロンビア・チューン。1970年代に起きたコロンビアでも起きたアフロ・ビートのリバイバルを伝えるナイス・チューン。(サプライヤーインフォより) Side A: GIUMBELE Side B: GIUMBLE (instrumental)
続きを読むアルゼンチンの元パンク・ギタリストによるセルフ・プロジェクト。プログラミングされたバックトラックに、あの粘っこい音色でペルーのアンデス色濃厚なチーチャ節を軽快に紡いでいきます。サンディエゴの2人組ユニット、クンビア・マチーンといつか共演して戴きたいクンビア・ミニマリズムの挑戦者。(サプライヤーインフォより) Side A: SUPERMERCADO CHIN …
続きを読むコロンビアのベテラン・アコーディアン奏者、カルメロ・トーレスとボゴタを拠点にする前衛ジャズ・グループが結集。世界中に増殖するクンビアのおひざ元で、伝統スタイルに実験的要素加味した極上変態クンビア。深夜の場末のバーならどこでも似合いそうな高い汎用性がクンビアの魅力。(サプライヤーインフォより) Side A: EL CHACHO Side B: LA CAMI …
続きを読む2013年のEPに続く最新録音2曲。拠点はロンドン。メンバーはコロンビア人も含む多人種混成。国境の南をイメージした、緩やかなクンビアが描かれていきます。アコーディオンとクレイジーなオルガンの音色だけで酔っぱらいそう。クンビア好きはマスト。 Side A: LALANGO Side B: REPUBLICA FEDERAL DE MALPHINO
続きを読む抜群の演奏力にまず驚愕。NYの第一世代コロンビア人を中心とする4人組。ただのクンビアではないクンビアと自称するように、多彩なトロピカル音楽を実験的なコネクトして、未来型トロピカルを構築。高速トラックが突如ブレイクしたり再び疾走したり、変幻自在な展開も最高です!(サプライヤーインフォより) Side A 1. PAJARO 2. TAMBORERO Side …
続きを読むアルゼンチンはブエノスアイレスで2012年に結成。ペルーのチーチャに傾倒した正統派サウンドに、レゲエもミックス。南米アルゼンチンらしいミクスチャー的感覚も備えた7人組。DJはマスト。(サプライヤーインフォおより) Side A: NI CHICHA NI LIMONADA Side B: CUMBIA CON SABOR
続きを読むロサンゼルスは東へ100kmにあるリバーサイドが生んだトロピカル・バンド。1stアルバム発表から2年振りの最新録音。アフロ・コロンビアとサイケデリアが混じり合うサウンドは、まさに現在のロサンゼルス・サバービア!あのバリオの情景が広がっていきます。違いのわかるローライダーの皆様にも密かにオススメ!たまりません。(サプライヤーインフォより) Side A: YA …
続きを読むキューバ出身の人気ピアニスト、オマール・ソーサ最新作。セネガル人でロンドン在住のコラ演奏家、セク・ケイタとの双頭リーダー作品。きっかけとなったのは、2012年での初共演。インプロを基本にした自由な表現とアンサンブルを目指すなかで作品創りが進められた。ヨー・ヨー・マ・シルク・ロード・アンサンブルに参加する中国の笙奏者、ウー・トン、パリ在住の琴奏者、宮崎美枝子、 …
続きを読む*既に現地廃盤にて、再プレスなしということで、 お高くなっていますが、ご容赦ください! というわけで、5・16現地発売、 インリー嬢、久々の新作CD3作目、 早くも入荷しましたよ〜! またまた、賛否両論あるでしょうけど、 ま、ファンになってしまった成り行き上、 コレでイイのだ、って感じですよ!? 特筆すべきはこのインリー嬢初でしょうか? 切々としたマイナーな …
続きを読む1 Lamma ‘Al Bab 2 Zahret El Jnoub 3 Bi Leyl W Chiti 4 Asamina Composed By – Philemon Wehbe Lyrics By – Joseph Harb 〜上記の作詞家&作曲家コンビの4曲を収録したレバノンでリリースされていたカセットのCD化と推測されます。70年代の録音 …
続きを読む*Live recordings *Philemon Wehbe (1918 – 1985) was a Lebanese singer and composer Originally released in 1980 on LP by Voix De L’Orient, Lebanon 1 Jabyebli Salam 2 Ya R …
続きを読むトニー・アレン参加! マリが誇る西アフリカ最高の歌姫の新作は、気鋭レーベル<NO FORMAT!>から! マリの伝統とモダンな音響美学が完璧に融合したキャリア屈指の傑作! ティナリウェン、トニー・アレンなどのファンはもちろん、刺激的なワールド・ミュージックを求める全ての音楽ファン必聴! マリ南西部ワスル地方が生んだ至宝シンガーにして、ハービー・ハ …
続きを読む1960年代前半頃?のシングル録音集(多くは仏 Pathe よりリリースされてもいた SINGLE 盤から) と思われます。女声であることの歌唱表現の、アラブ世界、地中海世界にまたがるひとつの究極の境地を味わえる一枚とでも…、ただ、ただ、夢心地を誘われる曲の並びに溜息ばかり。個人的にはフェイルーズ編集盤CDの中でも長きに渡って愛聴してきた1枚なん …
続きを読む