1 MASO IWA NU -EGBO NA SE OWO NIKAN NI2 BABA MODUPE3 OLAYI OLORUN JOWO4 EMUKE AUXILIARY LOGA
続きを読むオス・トバロインス、カーボヴェルデ独立後の人気グループ、コラデイラ、モルナ、フナナーを演じたアマチュア7人組グループ(メンバーは弁護士や医師、公務員から成っていたそう)、1976年から94年までに8枚のアルバムを残し、国外の移民コミュニティを訪れ、演奏することも多かったそうです。トバロインスは鮫の意。本CDは1976年のファースト・アルバム復刻盤です。アコー …
続きを読む1 Πεταλούδα 2 Λευκοθέα 3 Η Αγάπη Είναι Απλή 4 Στης Νύχτας Το Μελάνι 5 Χελιδόνι Τ’ Ουρανού 6 Στου Κόσμου Την Ανατολή 7 Σχοινούδι 8 Μύρινα 9 Εδώ Ξυπνούν Τα Όνειρα 10 Έλα Κασπ …
続きを読む★45RPM SINGLE COLLECTION !! 1 Πυρετός (Κάθε Γνωριμία) 2 Άνοιξε Πέτρα 3 Απόψέ Σε Θέλω 4 Οι Άντρες Δεν Κλαίνε 5 Σταλιά Σταλιά 6 Πίσω Από Τις Καλαμιές 7 Τι Να Φταίει 8 Ποιός Εί …
続きを読む★Rebétiko Sergiáni No3 1930-1965 1 Χθές Σε Είδα Μεθυσμένο -Yesterday I Saw You Drunk Lyrics by Rosa Eskenazy 2 Παλιοζωή Ψεύτη Ντουνιά -Old-life Liar Dounia 3 Πέρασα Τα Μεσά …
続きを読む★Rebétiko Sergiáni No3 1930-1965 1 Ríta Abatzí, Zacharías Kasimátis– Αεροπλάνο Θα Πάρω Written by P. Toúntas 2 Róza Eskenázy– Ο Ξενιτεμένος Written by D. Sémsis, R. Eskenáz …
続きを読む★Rempétiko Sergiáni No3 1930-1965 1 Dimítris Stergíou (Bémpis)– Μαχαρανή Written by Vangélis Perpiniádis, Spýros Peristéris 2 Athenian Trio– Ζιγκουάλα Written by N. Mourk …
続きを読む★Rebétiko Sergiáni No3 1930-1965 1 Mary Linda– Σαν Πρώτα Δεν Μ’ Αγαπάς Written by M. Hiótis2 Maríka Nínou– Μάχαιρα Έδωσες Written by Ioán. Georgakopoúlou, Kóstas Mánesis3 …
続きを読む★Rebétiko Sergiáni No3 1930-1965 1 Trío Kitára / Άναψε Το Τσιγάρο Written by Gerásimos Klouvátos, Harálampos Vasileiádis 2 Ánna Hrysáfi / Αχ Αγόρι Μου Γλυκό Written by Ánna Hrysá …
続きを読む1 ORO OSELU2 TAYE FOR MAYEGUN (K1)3 ALH, SINATA ABENI4 TAYELOLU THE MENTOR5 OJA NAJE MI6 TINBAGBE FUN E TAN7 ORIN OKE IBADAN
続きを読むエチオピアの伝統楽器、大型リラのベゲナ弾語りによるエチオピア正教ゴスペル6曲を収録したカセットのLP化〜以前のブルー・ジャケではなく、オリジナル・カセットのイラスト・ジャケを再現したリプレス盤〜美しいLPジャケですねえ、まったく。 1.አስር አውታር – Aser Awetar 05:33 2.ድንግል ስልሽ – Denegil …
続きを読むバルセロナに住まうベネズエラ人自作自演歌手にして、バンドーラやチャランゴ、クァトロやヴァイオリンに加え、様々な打楽器や口琴、木管&金管楽器を操るマルチ・インストゥルメンタリスト、イサーク・サッソンの英国オリンド・レーベル制作 / カラカス〜バルセロナ録音のソロ・アルバムです。 いわば、手作り音響派アーティストとでも言えるでしょうか? 夜のしじま、コオロギの声 …
続きを読むリガリ・ムカイバ (1924〜1984) ということで、40年代から活動していたオールドタイマー、レゴスの東、ラングーンに面したエペという漁師町(今はリゾートになっているようですが)出身のシンガーだそう。SP / EP /LP 含めて100枚以上も出ているそうですから、人気はあっただろうし、世代としてはハルナ・イショラとだいたい同世代ということで、イノヴェイ …
続きを読む★タマラ/ ルンバ もっとも優雅で気品高い西アフリカ音楽を聴かせるトリオが、パワーアップして凱旋! アフリカの伝統弦楽器コラを演奏するバオ・シソコと、ハラム/リティ/カリンバ/ヴォーカルを担当するモラ・シラというふたりのセネガル人音楽家に、ベルギー人ヴァイオリン奏者ウォウテル・ヴァンデナベーレが加わったトリオがタマラ。西アフリカの伝統音楽をベースに、独自の …
続きを読む言わずと知れたエレフセリア・アルヴァニターキはじめ、ローデシア(現ジンバブウェ)生まれの俳優にしてテノール歌手のマノリス・フラングリス、そして当時新進のロック系ソングライターだったマノリス・ファメーロス等々を招いたアテネで最も古い通り〜”イエラ・オドス” ストリートに設けられた会場でのライヴ・レコーディングその2となる1998年録音で …
続きを読む