LUIS SANTI Y MARIO FERNANDEZ / CUBANOS

1959年に、『Como reía Cuba – Luis Santí y su conjunto』(Kristal LP-1104)として発売されたLPから、マイナス3曲でのリイシュー盤です。オリジナル・アルバムのミュージシャン表記は、LUIS DSANTÍのみでしたが、B面は、マリオ・フェルナンデスであった(本CDでは、トラック1からトラック5まで)とい …

続きを読む>

TAMBORES DE BEJUCAL / CHARANGA Y CONGAS BEJUCALENAS

★El Legado De Los Chichi Y Los Hernandez ハバナの郊外、ベフカールは、昔からカーニヴァルが盛んな地域で、電飾でデコレーションされた山車や花火などと共に多くのコンパルサのグループが練り歩きカーニヴァルを盛り上げていきます。そのベフカールのカーニヴァルの中でも有名なグループ、タンボーレス・デ・ベフカール。本アルバムは、その …

続きを読む>

NICO SAQUITO – ECOS DEL TIVOLI / DE MI VIEJO SANTIAGO

コンパイ・セグンドの先輩にあたるようなグアラーチャの巨人ニコ・サキートの曲12曲を本人の歌と、サンティアーゴ・デ・クーバで1992年に結成され、トラディショナル・ソンを代表するバンドとなったエコス・デル・ティボリの演奏で聞き比べるという、興味深い企画アルバムです。CD1には、ニコ・サキートがアカペラで歌った音源を収録。いつどんな経緯で録音されたものか不明です …

続きを読む>

EL NORO Y 1RA CLASE / SIN ESCALA 

キューバの若手によるティンバ~キューバン・サルサ新鋭グループ、エル・ノロ・イ・プリメーラ・クラセのファースト(2015年)にDVDを添付したグレードアップ盤です。 リーダーのエル・ノロは、マノリート・シモネーやプピ、マイケル・ブランコといったコンテンポラリー・ソン~キューバン・サルサ~ティンバの人気グループでヴォーカルを担当してきたという経歴の持ち主で、満を …

続きを読む>

BLANCA ROSA GIL / COLECCION MEMORIAS

1937年生まれのキューバの人気女性ボレロ歌手ブランカ・ロサ・ヒル。その確かな歌唱と可愛らしい容貌で、キューバの初期テレビ・スターのひとりでもあります。1950年代後半からは、キャバレーなどにも出演、レコードも多く録音し、歌手としての地位を確立していきました。 本CD-Rは、その絶頂期の録音からのセレクトで、ホアキン・メンディベル、セベリーノ・ラモス、モイセ …

続きを読む>

ELENA BURKE / EN COMPANIA DE…

★エレーナ・ブルケ/エレーナ・ブルケ&アミーゴス “センティミエントの女王”が、代表的なレパートリーを多彩なパートナーと唄った名唱集! フィーリンやボレーロといったキューバの歌謡音楽をモダンな感覚で歌い〈センティミエント(感情、情緒)の女王〉と呼ばれたエレーナ・ブルケ(1928―2002)。オマーラ・ポルトゥオンドの良きライヴァルとして知られ、たくさんの録音 …

続きを読む>

EMILIO MORALES / TODOS LOS CAMINOS

フランク・エミリオの系譜を受け継ぐキューバン・ジャズ系ピアニスト、エミリオ・モラレスの2018年作です。CD-Rにてリリースされたものとなります。 エミリオ・モラレスは、これまでにオプス13、パウロFG、エネヘー・ラ・バンダ、アバナ・アンサンブル等一流バンドに在籍して生きた実力者。本作では、バックにトランペットのフリオ・パドローン、グイロのエンリーケ・ラサガ …

続きを読む>

PEDERITO CALVO / A MI MANERA

ロス・バン・バン在籍時の活躍でもお馴染み、ベテラン人気歌手ペドリート・カルボの2018年作。曲のスタイルにサルサ・フュージョン、バジェナート、コンガ・フュージョン、ラップ・フュージョン、ティンバ・フュージョンといったものが並びますが、フアン・ルイス・ゲーラ風などパン・カリブなテイストやラップを飲み込んだ、ベテランらしからぬ(?)快速調のダンサブルなサウンドを …

続きを読む>

OGGUERE / SOLAR

エドレイ・リベリとウリセス・キニョーネスにより、1996年にデビューを飾ったキューバン・ユニット、オグエレの2019年のセカンド作です(現在はエドレイ単独主宰ユニットとなっている模様)。08年にアイデー・ミラネースやユリエン・オビエドらがゲスト参加した初アルバム『ジェナ・デ・アモール・エル・マンボ』を放っている他、オルケスタ・アラゴーンの2001年作『エン・ …

続きを読む>

EME ALFONSO / VOY

キューバの新傾向女性シンガー・ソングライター、エメ・アルフォンソの2018年作。1986年生まれの彼女は、アフロキューバン・ロックのパイオニア、シンテシスの創始者であるカルロス・アルフォンソの娘にあたり、シンテシスの一員としても活躍してきました。 本作は、トリバリスタス、ジューサ、オマーラ・ポルトゥオンド、マイラ・アンドラーデ、カルロス・ヌニェスらの作品を手 …

続きを読む>

V.A. / VEREDA TROPICAL, 36 Masterpieces Of South America

1933-1956 年の中南カリブ(キューバ,メキシコ,プエルト・リコ)の名曲、定番曲ばかりを集めた2枚組コンピレーションです。ザビア・クガー、ノロ・モラレス、ソノーラ・マタンセーラ、ボビー・カポ、ペドロ・バルガス、ルーチョ・ガティーカ、アデリーナ・ガルシア、オルガ・ギジョー&リベルシーデ、チリのロベルト・イングレスなど有名演奏家の録音とともに、エル・クバニ …

続きを読む>

V.A. / RUMBEROS DE AYER Y HOY VOL.1 & 2

パーカッション・アンサンブルに歌とコーラスによる都市民俗音楽ルンバ。その音源を、ルンバが録音され始めた1950年代から2017年まで、ほぼ時系列に並べ、その歴史や発展も感じられる用に編集されたCD-Rによるアルバムが、VOL.1とVOL.2という2枚のシリーズで発売されています。2枚を通して時系列に並べているわけではなく、同じグループをそれぞれに曲違いで収録 …

続きを読む>

ANTOBAL’S CUBAN ALL STARS / HAVANA BIG BAND SOUND !

★アントバルズ・キューバン・オール・スターズ / ハバナ・ビッグ・バンド・サウンド! 1920年生まれのアフロ・キューバン音楽の巨匠オブドゥリオ・モラレスが率いたアントバルズ・キューバン・オール・スターズが1958年から1960年にリリースしたと推測される4作のLPアルバムを2CDに網羅した復刻盤です! キューバン・ビッグ・バンドとしてのダンス音楽として、こ …

続きを読む>

ANIURKA / PODER VOLAR

1972年サンティアーゴ・デ・クーバ生まれ、98年にフランスへと移り、同地を拠点に活動してきた女性シンガー、アニウルカによる2019年の初ソロ作です。1曲目を聴き流していると、イントロから、ギターに導かれる、さざ波のような心地良いリズムに、シルキーな女声が乗っかってきて、カーボ・ヴェルデのアーティストと勘違いしてしまいそうになってしまいます。そんなクレオール …

続きを読む>

V.A. / ASI BAILABA CUBA DEL DANZON AL CHA CHA CHA

☆V.A./ダンソーンからチャチャチャへ~キューバン・ダンス・ミュージックの基軸 タンゴやショーロの兄弟にしてジャズの兄貴分でもあるダンソーン 〜その長い歴史の中で生まれた名作名演と豊かな音楽性を一枚のCDに凝縮! ディスコロヒアは「レコード学」を標榜する世界で唯一のレーベル。今回のテーマはタンゴやショーロの兄弟であり、ジャズの兄貴分に当たるダンソーンだ。キ …

続きを読む>

go top