MAURO REFOSCO / SEVEN WAVES, SETE ONDAS

NY在、ブラジリアン・パーカッショニスト、マウロ・レフォスコ〜M.A.レコーディングスによる1997年作(96khzワンポイント録音)〜ヴィニシウス・カンテュアリアのナイロン・ギター、ラウンジ・リザーズのジョン・ルーリーもサックスで参加という計8人によるレコーディング。その後もセッション・パーカッショニストとしてNYで活躍し続ける(ジャズ系のみならず、デヴィ …

続きを読む>

MÁRCIO FARACO / L’ÉLECTRICIEN DE LA VILLE LUMIÈRE

マルシオ・ファラコ8枚目の作品にして、初の全編仏語歌詞。前作「Cajueiro」(2014)以来、数年に渡り温めていた構想を具現化したのは、知られざる詩人の才を持つ電気技師のフィリップ・ティヴェ。アルバム・タイトルに「L’Électricien de la VILLE LUMIÈRE」(=光の街の電気技師)とあるのはその為です。ガット・ギターとカイピーラ・ギ …

続きを読む>

CELSO SIM / canta BATATINHA, O AMOR ENTROU COMO UM RAIO

チェロと共にバイーア産サンバをチェンバー・タッチに。艶っぽい唄声の持ち主、セルソ・シン 中高域に艶っぽい芯を持ちながら言葉を慈しみ唄う、セルソ・シンの最新作。ギターの名手アルチュール・ネストロフスキーとの詩的で哲学的な声とギターのアルバム(現在入手困難)が印象的だった実力派シンガーは、エルザ・ソアレスの近作などディレクションの方面でも仕事をしていますが、本作 …

続きを読む>

TULIPA RUIZ / HABILIDADES EXTRAORDINARIAS

*ポップ・フローリスタ、トゥリッパ・ルイスの5年ぶりとなるアルバムのフィジカル・エディションが初上陸! 2010年にアルバム「efemêra」でデビュー、「Tudo Tanto」(TAIYO 0020) を提げて来日、「Dancê」でブラジルのインディ・ミュージシャンとしては初めてラテン・グラミーに輝くとアメリカや中国でもショーを開催。トゥリッパとグスタヴォ …

続きを読む>

CELSO SIM & JOAO CAMARERO / DIVINA DADIVA-DIVIDA, ELIZETH CARDOSO

エリゼッチ、と聞いたら、何が何でも入荷させなきゃ、ということで、入荷しましたよ!セレソ・シム(ヴォーカル)&ジョアン・カマレロ(ギター)という実に真面目そう、というか、歌うこと、ギターを奏でることに、とても実直そうなブラジル中年男ふたりのエリゼッチに捧げる作(エリゼッチ生涯ナンバーからのカヴァー&トリビュート作品)!〜というわけで、当店のお得意さまのおっしゃ …

続きを読む>

ROGÊ / CURYMAN

★ロジェー『クリマン』 ブラジル・サンバ・ファンク×新世代ソウル! リオ・サンバ・ソウル界の、ホジェーがロサンゼルスへ居を移し、US新世代ソウル界の制作陣らと組んだ新作を発表! ストリングスの編曲には70年代に活躍した大御所、アルトゥーロ・ヴェカイを起用。 まさにサウダージ溢れる驚きの快作! 傑出したソングライティングと高揚感溢れる歌唱力。セウ・ジョルジとの …

続きを読む>

V.A. / UMA HISTORIA DA BOSSA NOVA

★中村とうようの「ボサ・ノーヴァ物語」●青春篇 ●源流篇 ●放浪篇(3CD BOX) ボサ・ノーヴァの歴史を多角的に見つめ直した「マスト・アイテム」 音楽評論家の中村とうようさんが亡くなったのは2011年。今年は13回忌に当たる。この3枚組アルバムは、そんな中村とうようが残した仕事を思い出してもらおうと企画されたシリーズの第一弾だ。とうようさん独自の切り口で …

続きを読む>

ANNA SETTON / O FUTURO E MAIS BONITO

洗練されたMPBを目指すサンパウロ出身の人気SSW! 待望のサード作が登場!! 主にポルトガル系音楽に強いドイツのレーベル“Galileo Music”から、MPB(Música Popular Brasileira)の新作が登場することになりました。 本作の主人公アンナ・セットンは1983年8月27日にサンパウロで生まれたシンガー・ソングライター/ギタリス …

続きを読む>

go top