広い大地、照りつける太陽、真っ青な空、緑の木々、ンビラ(親指ピアノ)の音色がアフリカの大自然へといざないます。日々の生活のお供にぜひ! アフリカ大陸の南部にあるジンバブウェでは、夜、寝ていると、遠くからンビラの音や歌声が聞こえてくる事がよくある。ンビラとはジンバブエに住むショナ族の伝統楽器。その音色は素朴で奥深く、どこか懐かしい響きを持つ。彼らは古くから、雨 …
続きを読む広い大地、照りつける太陽、真っ青な空、緑の木々、ンビラ(親指ピアノ)の音色がアフリカの大自然へといざないます。日々の生活のお供にぜひ! アフリカ大陸の南部にあるジンバブウェでは、夜、寝ていると、遠くからンビラの音や歌声が聞こえてくる事がよくある。ンビラとはジンバブエに住むショナ族の伝統楽器。その音色は素朴で奥深く、どこか懐かしい響きを持つ。彼らは古くから、雨 …
続きを読むLeader –Godwin Kabaka Opara 同内容・向かって左、UK “FLAME TREE “盤、向かって右、ナイジェリア “Panovo”盤〜再入荷待ち ORIGINALLY RELEASED IN LAGOS 1975 (AFRODESIA) ナイジェリア、イモ州出身、イボ・ハイライフ系のグル …
続きを読むクル人からパームワイン・ギターを学んだサムことジェイコブ・サムが、クマシへ行きクワー・カンタ、H・E・ビニーと汲んだトリオ=クマシ・トリオのゾノフォン録音をまとめたガーナのパームワイン音楽、ひいては後のギター・バンド・ハイライフ音楽の黎明期を記録した復刻CD! 1 Amponsah – Part 1 2 Amponsah – Part …
続きを読む★アキーブ・カリーム / トゥモロウ 全世界初CD 化! 変態ド・サイケデリック・アフロK-I-L-L-E-R 盤! これは明らかに「黒より黒い」クレイジー・グルーヴ。躍動するファットなナイジェリア版ミリタント・ビートに変態シンセとファズ・ギターが絡みつくトランシー怪音盤の渦に巻き込まれるぅ~~~! 「黒より黒い」究極の秘境レア・グルーヴを追い求める当シリー …
続きを読む☆キング・アイソバ『ウィケッド・リーダーズ』 解説:深沢美樹 / EL SUR Import-104 ハウリン・ウルフ?それともマハラティーニ?フクウェ・ザウォーセ?今ガーナで “未来の民俗音楽”と呼ばれるその音楽性、2弦のコロゴをカキ鳴らし、ダミ声ヴォイスでシャウトするこの男キング・アイソバ、久々のアフリカ音楽大物登場!? ガーナ北 …
続きを読むトラディショナルなクラール弾き語り歌手カッサ・テッセマ(1927-1973)の1972年エチオピア・フィリップスからのアルバムと、その死後、1976年に出されたアルバム〜生涯たった2枚のアルバムから選曲された13曲だそうです。監修フランシス・ファルセトがその解説で強調しているのは、エチオピック・シリーズでも最も深くエチオピアンな1枚ということ…。 …
続きを読む砂漠のブルース・ファンに! その深層と周辺を詰め込んだ最高の編集盤 ティナリウェンの2014年の最新作やタミクレストの新作が話題になるなど、まだまだ〈砂漠のブルース〉の熱は冷めていない。サハラ砂漠は北アフリカに位置する世界最大の砂漠。アメリカ合衆国全土に匹敵するが、サハラ周辺の音楽は不思議とどこかに共通点を感じさせる。本作はそんなサハラ周辺で生まれたさまざ …
続きを読む>こちらで紹介されていました(無断リンクあいすみません!)。米ノンサッチの親指ピアノ名作アルバム 1973年リリースの “SOUL OF MBIRA” と、1977年リリースの “Shona Mbira Music” レコーディングにドゥミサニ・マライレらと参加していたコスマス・マガヤ(1953〜) と、伝統的 …
続きを読むOriginally released in 1989 by Gallo, South Africa 1 Mbaqanga 4:34 2 I’m In Love With A Rastaman 6:14 3 Stop Crying 3:58 4 Thonthodi 3:51 5 Jive Motella 3:20 6 Vuya 4:05 7 …
続きを読むLa lune s’et levee−Une seance de Zanzibar ムテンデニ・マウリド・アンサンブルは、ザンジバルにて1960年代に結成されたスーフィー系音楽集団。“マウリディ” と呼ばれるアラブ起源の古くから伝わる複数小型太鼓やフレームドラムと男性による主唱&コーラスによるダンスを伴う宗教的儀式音楽で、古代アラブ世界にルーツを探れるそうで …
続きを読むモーリタニア、セネガル、マリ、ギネアなどにまたがるサヘル地帯の遊牧民プール人の詩人、歌手、ンゴニ奏者バハ・ムーディとフランスの5人のエレクトロ〜ジャズロック・コンボ、シカデリックの共演・共作による、ヒプノティック・トランスを誘う砂漠のブルースです!
続きを読む1982年、ナイジェリアのマイケル・ジャクソンそっくりさんが 繰り広げるかなり素っ頓狂なオリジナル・ディスコ・ミュージック! ポップコーン風シンセ・サウンドも雰囲気出してますね! 歌が下手なのがタマにキズ…。
続きを読むコートジヴォワール / アビジャンとパリを行き来するスーパーなズグルー&スークース・ユニット、マジック・システムの2014年新作です。ここ20年ぐらい、フランスはじめ欧州で最もシングルヒットの数が多いアフリカン・バンドだそうです。時節柄、“アフリカ大陸のフットボール”をテーマにした曲も多いようでが、ま、コートジヴォワール、ワールドカップ決勝リーグ進出は逃して …
続きを読む2011年、カメルーンから飛び出し、パリを足場にファースト・アルバム “Letter To The Lord” をヒットさせ、米国にも進出した24歳SSW、イルマのセカンド〜というわけで本作は完全USレコーディング、とはいえ、変わらずこの童顔、そのしなやかな声で、ギター&マンドリンを弾き語るフォキーSOUL …
続きを読む