1 Mahlathini & Mahotella Queens -Thuto Krlrfa 4:58 2 Amaswazi Emvelo -Izulu Elimnyama 3:38 3 Amaswazi Emvelo & Mahlathini -Nginokuthula 4:22 4 Ubkunzi Emdaka -Ikhaya Lami 3 …
続きを読む1 Mahlathini & Mahotella Queens -Thuto Krlrfa 4:58 2 Amaswazi Emvelo -Izulu Elimnyama 3:38 3 Amaswazi Emvelo & Mahlathini -Nginokuthula 4:22 4 Ubkunzi Emdaka -Ikhaya Lami 3 …
続きを読むMeet The Mahotella Queens by Mahotella Queens ★Limited 300 !!! *1966 single recordings compilation LP release by Motella label ! *Never previously reissued! (って、なんか、CDRとか出てたような気もしま …
続きを読む<a href=”http://umsakazo.bandcamp.com/album/the-best-of-the-sabc-years”>The Best Of The SABC Years by Irene Mawela</a> >こちらで紹介されていたアイテムですね(無断リンク陳謝&感謝!)、スワッと …
続きを読む>★ 1950〜60年代には、あのダークシティ・シスターズはじめ、様々なンバクァンガ系ヴォーカル・グループを遍歴、マホテラ・クィーンズでも歌っていたという大ヴェテラン女性歌手にして作曲家、アイリーン・マウェラの新作が出ているということを>こちらで知り(毎度陳謝&感謝!)、早速オーダーしましたよ。なるほど、1950年代から歌っているとはにわかに信じられないよう …
続きを読む南アJAZZ、ムブーベ、ンバクァンガ、クワイトのミュージシャン達がジャンルや世代を超えて結成されたユニット、バンバータ〜その名の通り、ズールーの英雄、バンバータのことを歌と演奏で語ります。 >★
続きを読むウェスト・ンコーシ〜南ア、大物プロデューサーにして、ジャイヴ・サックスのマエストロ1992年リリース・アルバム!惜しくも1998年(享年58歳)、交通事故で亡くなってしまった南ア音楽の巨人の一人~60年代から、マハラティーニやマホテラ・クイーンズとも行動を共にしてました。それにしても、まったく、イイ味出してます。生ギター&エレキ・ギター、ベース、ドラムスから …
続きを読む☆マホテーラ・クィーンズ/カゼット 久々の再入荷! <ソウェットのライオン>と仇名された男性ヴォーカリスト、マハラティーニと共に活動し、南アフリカ音楽を世界に向けて強力にアピールした女性ヴォーカル・グループがマホテーラ・クィーンズだ。かつては日本のテレビCMにも登場したことがあった。数年前にマハラティーニが他界したが、その後も元気に単独活動を継続 …
続きを読むOriginally released in 1989 by Gallo, South Africa 1 Mbaqanga 4:34 2 I’m In Love With A Rastaman 6:14 3 Stop Crying 3:58 4 Thonthodi 3:51 5 Jive Motella 3:20 6 Vuya 4:05 7 …
続きを読む南アフリカ、ンバクァンガ名盤! マハラティーニ聞かずして、アフリカ音楽を語るな! と言いたいところですが、ま、好き好きですからね… A1 Baba-Ye 3:01 A2 Bayasazi 2:39 A3 Kudala Besifuna 2:49 A4 Kwa Mfazi Onge Mama 2:36 A5 Bhula Mngoma 2:45 A6 …
続きを読む読んで字のごとし、基本ンバクァンガに北米ソウルやディスコの演奏手法をそれなりに持ち込み1974年にデビュー、今もって活躍中のヴォーカル&インストグループ、ソウル・ブラザーズの1978年9月の作品 “MANTOMBAZANE” ということで、絶好調ぶりが伝わる充実内容です!
続きを読むアバファーナ・バセクデーニに続いて、サックス奏者、ザックス・ンコーシの肝いりでデビューした当時としての若手ンバクァンガ4人組、アマスワージ・エンベーロの1979年作デビュー作です。ジャイヴなドラムス&唸りまくるベースに高音域でチャカチャカ弾きまくる複数エレキギターが絡み、そこに溶け合い伸び上がるコーラス&ヴァイタルなリードが交わって行くンバクァンガの完成形、 …
続きを読むンバクァンガ第2世代とでも言えそうな当時の若手筆頭グループ、アバファナ・バセクデーニ(=雄鶏ボーイズ!)の1975年リリースのファースト・アルバム!マハラティーニ2世とでも言えそうな強力胴間声の持ち主(=グロウナー)、ロバート・ムクイジを中心に70年代半ば以降のンバクァンガ・シーンを多いに盛り上げたグループです。マホテラ・クィーンズのバックバンド、マッゴナ・ …
続きを読む南アフリカ / ンバクァンガ人気グループ、アマスワージ・エムヴェーロが大先輩マハラティーニと共演した1981年サード・アルバム!1979年に4人で結成されたアマスワージですが、ここで3人編成となっています。が、代わりにマハラティーニをフロントとした快作! <AMASWAZI EMVELO / THUL’ULALELE (1980 r …
続きを読むヨハネスのマスカンダ人気グループの02年デビュー・アルバムにして代表作、男性ギター Simosakhe Mthalane を中心に女声3人、Buselaphi Gxowa, Dumisile Manana & Nokwazi Ntuli という南ア東部カワズールーナタル出身の4人をオリジナルメンバーに本作含め3枚のアルバムをリリースしています。路上 …
続きを読む南アフリカ音楽を語る時、絶対に忘れられないのが男性歌手マハラティーニと、彼のバック・コーラスを務めていたマホテーラ・クィーンズ。同国の大衆音楽ンバクァンガを代表するアーティストとして、本国はもちろん、欧米や日本でも幅広く親しまれました。そんな彼らがもっとも脂がのっていた1972年から77年の間の録音を集めた編集盤がこちら。あばれまくるベースとハジけるビート、 …
続きを読む