SARA TAVARES / FITXADU

追悼 2023/11/20 〜45歳の若さで亡くなってしまったとのことです。 リスボンで生まれ育ったカボヴェルデ系ポルトガル女性SSW、>サラ・タヴァレス8年ぶりの新作!まったく衒いも屈託もなく、カボ・ヴェルデの島唄を軸にブラジルやカリブのフィールも息づく、のびのびと爽やかなサウダーデを生み出していた以前のサラ・タヴァレスに較べると、これはいったいどうしたこ …

続きを読む>

PAULO FLORES / KANDONGUEIRO VOADOR

この通産15作目、前2016年作がトロピカルでダンサブルな雰囲気だとしたら、じっくり聞かせてジワジワと染みるセンバ、やがて身体が動き出す1時間弱、という概要でしょうか? 実際、センバのコタス(オールドタイマー)の音楽性を想わせる渋い曲から始まって、裏町のサンバ風やカボ・ヴェルデ〜モルナ風バラード、しだいにミディアムなセンバ、ミディアム・アップな曲へと移ろう曲 …

続きを読む>

TITO PARIS / MIM E BO

1963年、カボヴェルデ生まれ、従兄弟にはあのカヴァキーニョ奏者のバウがいます。十代からギターを弾き、14歳の時にギタリストとして初レコーディングを体験しているそうです。19歳の時にキング・オヴ・モルナ(カボヴェルデのバラード系歌謡)、バナの招きに応じてリスボンへ移住、その後、従兄弟のバウとともに結成した Os Gaiatos のメンバーとしてリスボンのカフ …

続きを読む>

NETSANET MELESSE / DOJU, Best of Netsanet Melesse’s Old Collection

いや〜素晴らしい!嬉しい!惚れ直しましたよ(って、昔惚れてたかどうか、思い出せませんが)!過去の自己レパートリーをセルフ・カヴァー&リメイクした全13曲1時間14分です(タイトルに Best Of / Old Collection とあるのは、そういう意味)。 1983年にアルバム・デビューしたというこのネッサネット・メレセ、それ以前には、あのギル …

続きを読む>

ISSA SY N’DOMANE / JAMM

セネガルのフルべ系(フラ,フルニ orプール)男性SSW、2017年の新作 / おそらくサード・アルバム(デビューは2013年?ンバラ・スタイルでしたが)、フォーキーというかブルージーというか、ンゴニやコラとも聞こえる複数アコースティック・ギターとパーカッション、時にキーボードが入るだけの実にシンプルなネオ・トラディショナル風バックで、淡々とした歌を聞かせま …

続きを読む>

HAMAD KALKABA & THE GOLDEN SOUNDS / 1974-1975

★ハマッド・カルカバ&ザ・ゴールデン・サウンズ 1974-1975 カメルーン北部の伝統音楽ガンジャルをアフロビート仕立てでアップデートしたグルーヴィ・ミュージック! アフロ・レアー・グルーヴを専門に貴重な音源を発掘してファンを魅了してきた独アナログ・アフリカが、またしても知られざるアフリカ音楽を見つけ出した。カメルーン北部の伝統的なダンス音楽ガンジャルにア …

続きを読む>

LES FILLES DE ILLIGHADAD / EGHASS MALAN

いっとき品切れていたようですが、再プレスされたようで、また入荷して来ました。とりあえず、嬉しいですねえ、ニジェールの女性だけのトゥアレグ音楽トリオだなんて、ましてやギターも女性(なぜか、かしまし娘を思い出しましたが、モチロン別もの、かしましいところなし、飾るところなく純朴と言ってもイイでしょう)!詳しくは>こちらを参照していただくとして(無断リンク陳謝&感謝 …

続きを読む>

YEMI ALADE / MAMA AFRICA

向かって右、欧州盤 / 向かって左がナイジェリア盤ジャケットです。ナイジャPOPの人気ナンバー1女性歌手(たった1〜2年で、USレーベルと契約、ナイジェリアでの人気を落としてしまったティワ・サベージを追い抜き、new african queen !? と異名と取るアフリカ広域(南アフリカ〜西アフリカ一帯)で人気を誇るようになったイェミ・アラデ2016年のナイ …

続きを読む>

AJATE / ABRADA

なかなか意味不明のジャケットが、もーイイじゃないですか!? 竹製創作のバラフォンやらパーカッションやら、和太鼓やら何やらで、アフロビートとか日本民謡風とか、インターナショナルかつエキゾティックに響く和製のファンク魂炸裂! 〜海外レーベルからリリースされた180gアナログLPが逆輸入されて話題を呼んでいるよーですが、ライヴ会場のみで売っているという本CD、当店 …

続きを読む>

ESUBALEW YITAYEW / TIRTAYE

>こちらで紹介されています!無断リンク陳謝&感謝!〜まったく気のイイ兄さんだ!ギラギラしたところ皆無で、老若男女を踊らせるエチオ演歌ダンスPOPの典型? が、ライト&メロウな歌い口の中にもキッチリとアフリカン・ファーイーストの節まわしが息づいていますね、好感度高し。1985年生まれの男性歌手デビューCDということですから、もう32歳、ま、それなりに下積みもあ …

続きを読む>

go top