THEODOROS KOUELIS & V.A. / ATRAPOS, Se Mousiki Theodorou

入荷の度にHPに出す暇もなく売り切れてしまう人気アイテムです。すみません!〜作曲家でベーシスト、テオドロス・クエリスの2015年12月リリース作(3作目〜この後もう1枚アルバムがあるようですが、ダウンロードのみ?)!ということで、この男、自らは歌わず、なかなか聴き応えある陰影深いグリーク・トラッド曲を綴ってくれます。で、ギリシャの作曲家アルバムならではの、玄 …

続きを読む>

FERNANDO FARINHA / ESSENCIAL

フェルナンド・ファリーニャ(1928-1988)リスボンの下町ビカで生まれ、わずか9歳の頃から歌いはじめ、11歳にはプロの歌い手となり、“ビカの子供”としてリスボン中に名を知られたそうです。本CDには残念ながら子供時代の歌は収録されていないようですが…。 1 A Minha Apresentação 2 Belos Tempos 3 Guitar …

続きを読む>

PEDRO VARGAS / LAGRIMAS NEGRAS

★Canta Boleros De Miguel Matamoros Y Otros Grandes Compositores ラテン世界での人気/定番アーティスト、と言うまでもなく、1930年代以降にメキシコに燦然と輝いた巨星、ペドロ・バルガスが、キューバの、それもミゲール・マタモロスの曲を中心に録音したRCA音源のボレロ・アルバムが復刻されました。おまけ …

続きを読む>

AZUCAR NEGRA / BAILAR CON TACONES 

ティンバ~キューバン・サルサの重要人物の1人レオネル・リモンタ率いるアスーカル・ネグラの2013年作です。ティンバの雄バンボレオに結成当時から参加し、ハイラのテーマソングとのいえる名曲「私は誰のまねもしない(Yo no me parezco a nadie)」を作曲。その後そのハイラと共にアスーカル・ネグラを結成しました。ハイラがソロ活動の増加で脱退し、その …

続きを読む>

GOGO ROMAIOU / PIRASMOS KE AMARTIA

    民謡系(ディモーティカ系)POP女性歌手(テサロニキ育ちで独身)、ゴゴ・ロメウ嬢の2015年作〜スタジオ録音4曲+ライヴ録音による、アテネ下町風情溢れるCDでしょうね。現地タヴェルナ演歌を味わいたい向きに、オススメですね、ややお色気系かと思われますが…。 ▽参考〜

続きを読む>

V.A. -OST / OUZERI TSITSANIS

去年(2014年)、ギリシャで公開され話題を呼んだ映画 “OUZERI TSITSANIS” のオリジナル・サントラCDです。二次大戦中ナチス占領下のギリシャ、テサロニキで、ユダヤ系家族のもとに生まれた娘の恋の困難を描いた映画だそうですが)、20世紀を代表する作曲家の一人(戦前レベーティカと戦後ライカ歌謡へ橋渡しをした重要人物、ブズー …

続きを読む>

ABOU DIARRA / KOYA

マリ / ワスルから〜コラとンゴニの中間のような弦楽器カマレ・ンゴニの達人にして、スピリチュアル・マンダング・ブルースの旗手アブー・ディアラの新アルバムは、ニコラ・ルパック(NO FORMAT “SWING SWING”)のプロデュース。ルパックのサンプル&ギター、ブルース・ハーピスト VINCENT BUCHER、SIMON …

続きを読む>

V.A. / BOBO YÉYÉ, belle époque in upper volta

1984年までオート・ヴォルタ(アッパー・ヴォルタ)という名前だったヴォルタ川上流の国、ブルキナ・ファソ、1970年代には東側諸国と結んだ社会主義路線の中、ヴェテランと若い世代が交わり充実した音楽文化が育まれたそうですが、このボックスはそんなブルキナ・ファソのポピュラー音楽黄金期を支えたCD1ヴォルタ・ジャズとCD2ダフラ・スタールを中心に、CD3〜エコー・ …

続きを読む>

SALAWA ABENI / IFE DARA PUPO

1985 年ごろの作品、だそうです。いっしょに写っているのは、勿論コリントン・アインラ、ま、結婚してたそうですから当然、でしょう(1996年にお別れ)。が、残念ながらデュエットはしていません。ちょっと民謡的なメロディーをミディアムなパーカッション・アンサンブルの中、女声コーラスとともに歌うA side(これが本来のワカ?)、FUJIっぽいスピード感ある打楽器 …

続きを読む>

WASIU AYINDE BARRISTER / FUJI RAPPING

1989年作ですね、FUJIラッピングって、当時既にアフリカを席巻していたRAPミュージックを意識したアルバムだったかと思いますが、もともとFUJIなんてラップみたいなもんですからね、イスラミックなヨルバ節ラップ、ご堪能あれ! Alhaji Wasiu Ayinde Barrister & The Royal Talazo Huji Messiah …

続きを読む>

EBENEZER OBEY / SINGING FOR THE PEOPLE

1983年作!やっぱりこの時期のオベイ(というかジュジュという音楽それ自体が)充実しまくりですね!もう言うことなし!小気味よくファンキーな、トーキング太鼓アンサンブルとドラムスのおコンビネーションに絡む、ギター・カッティングとツイン・スライドギターの素晴らしさ!アデは前に出てリードを取りますが、オベイはジャムる、という、最近やっとわかったこのシンプルな事実( …

続きを読む>

go top