1. Biguine fisée 2. Chauffe a camion 3. Guadeloupe mélodie 4. Joséphine 5. Belle créole 6. A si plage a gogo 7. Ile d’émeraude 8. Papa vaval a la goni 9. Pitt a coqs 10. Guad …
続きを読む1. Biguine fisée 2. Chauffe a camion 3. Guadeloupe mélodie 4. Joséphine 5. Belle créole 6. A si plage a gogo 7. Ile d’émeraude 8. Papa vaval a la goni 9. Pitt a coqs 10. Guad …
続きを読むトルコにHMVレーベルの支社が発足した1925年は現代トルコ音楽が本格的にスタートした年。そんな新しい時代を迎えたトルコ音楽の躍動感を伝えてくれるのがこのアルバムです。器楽演奏家たちの名演から、古典声楽の新世代男性歌手、さらに新しい時代のトルコ音楽の象徴でもあった女性歌手たちまで、多彩な音源を収録しています。オスマン・トルコ時代の伝統を受け継ぎつつ、新しい時 …
続きを読む独トラディショナル・クロスロードの定評あるCD〜1930年代を中心に活躍した女性歌手たちの貴重音源を集めた一枚ですが、なんと、トルコでLP化されていました! 1923年にトルコ共和国が誕生した後、それまで表立って活躍することがなかった女性歌手たちが続々と登場、新しい時代のトルコ音楽を象徴することになります。世界でもっとも深い洗練を持っていたトルコの古典音楽が …
続きを読むというわけで、北アフリカ〜アラブ専門復刻レーベル独ハビビファンクの新譜は、アトランティック・ソウル(アーサー・コンレーとかサム&デイヴとか)のファースト・インパクトを引きずって70年代を通じてレッツゴーソウルなカッコ良さをキープしたマグレブ産R&Bシングル群!もしくは、ジョニー・アリディー経由のイエイエ路線、あるいはダイレクトにプレスリーな曲など、あくまでも …
続きを読む20世紀の初頭からおよそ50年間、ブラジルでは、豪華なブラスバンド・スタイルのダンス・ミュージックが流行、ラジオという媒体を通じ、植民地的な風俗から抜け出したブラジル独自のダンス音楽として、ポピュラー音楽の時代の到来を告げることになります。主にそれは “gafieiras(ガフィエイラ)” と呼ばれ、後年、ボサノーヴァの開花にも繋がっ …
続きを読む★中南米音楽アルバム(改訂版) 日本のラテン音楽ファンにとっては永遠のバイブル! 1941年に高橋忠雄が監修した伝説のSPアルバムが77年ぶりに復刻された! 日本がイギリスやアメリカに宣戦布告したのが1941年。その同じ年に、後に伝説となるひとつのSPアルバムがリリースされた。6枚組のSPに12曲を収録。当時の最先端のラテン音楽を惜しげもなく楽しませてくれる …
続きを読むアフガニスタン〜パキスタンにまたがって住まうパシュトゥン人の歌謡曲クラシックス!1930〜60年代の録音が並びます。もともとパシュトゥー語はイラン系、地域的にはイランとインドの間の地に住まう民族でうから、大衆音楽のありようとしては、やはりインドにも似ていますが、イラン〜中央アジア風の楽器使いも聞こえる、なかなか独特なもの。ビミョーです。これはやっぱり聴いてい …
続きを読む2008年は、ボサノーヴァ誕生50周年だそうですが、何だか特に内容的に目立った関連リリースも無い状況でしたが…、フランスからこんなオムニバス2CDが登場しました。~要するに “Chega De Saudade” のリリースから遡ること10年~ボサノーヴァ誕生へと向かったリオのシーンの様々な音楽的要因を、サンバやサンバ・カン …
続きを読む★コレクターズ誌 ” 2017 WORLD MUSIC リイシューBEST 5” で深沢さんが挙げていらしたコレクションLPですね、労作です(なぜにCD出ないのか!って、もうUSではこの手のレアーものは、LP or ダウンロード発売がフツーになってしまってますから、仕方ないですねえ…ちなみに、未だにCDがある程度命脈を保っ …
続きを読む①jacky / Rita Sugiarto ②Arjunaku / Rita Sugiarto ③Bukan Cerita Dusta / Itje Trisnawaty ④Baru Satu Hari / Itje Trisnawaty ⑤Ujian / A.Rafiq ⑥Guru Simatik / Ratna Sugiarto ⑦Cinta Pert …
続きを読む←こちら、極く少数のマニアの間では伝説のパーカッション系インプロ・アルバム(1986)LP (在庫なし)、その the group Sharp Wood を率いた打楽器奏者こそ、SWPレコーズ主催のマイケル・ベアードその人だったんですねえ。考えてみれば、SWP の “SW ” は Sharp Wood だったんですね、じゃ、P は? …
続きを読む1 Buenos Hermanos 3:29 2 La Cazuelita 3:14 3 Se Va A Morir 2:58 4 Ofrenda Criolla 3:09 5 Seré Dichoso 3:04 6 ¿Que Será Eso? 3:15 7 Penicilina 3:15 8 Ma La Llevo 2:34 9 Las Penas De …
続きを読む前世紀後半、バルセロナに住まうカタルーニャのヒターノ(ジプシー)達の間で流行したルンバ・フラメンコ・スタイルのヒット曲を25曲、ペレットやロス・アマヤ、ガト・ペレス等々、その道のスター達の有名曲が並んだ決定的ベスト! 1. El Noi – La Bomba Gitana 2. Gato Perez – El Ventilador 3 …
続きを読む■ これは酷い!ジャズ100年記念によみがえる昭和初期のインチキジャズレコード大博覧会!昭和初期に夜店で売られていた怪しきインチキレコードたち。その中でも選りすぐりの『ベスト・オブ・下手』なジャズ音楽が80年の時を超えて最新デジタルマスタリングでよみがえる!「アラビアの唄」「私の青空」「ダイナ」「上海リル」をはじめとしたヒットナンバーを含む珠玉?の23曲! …
続きを読む★V.A./在りし日のアルメニア 1942~1952 アルメニア人ディアスポラ達が新天地で愛した古き良き故国の音楽 文化発祥の地のひとつであり様々な文化の交差点だったアルメニアは、非常に複雑な歴史をたどり、多くの国外在住者ディアスポラを生んできた。欧米に暮らす彼らは新天地で大規模なコミュニティを作り、伝統的なアルメニア文化を拠り所とした。本作はそうしたアル …
続きを読む