FADELA / MAHLALI NOUM

エレクトリック・ライのファーストレディ〉ファデラの2006年作がリイシュー! ライの本場オランにて1962年に生まれたファデラは、17歳で「Ana ma h’lali ennoum(もう眠りたくない)」いう刺激的な歌詞のポップ・ライを歌って若者たちを魅了。さらにシェブ・サハラウイとの夫婦デュオとして「N’sel Fik(あなたは私のも …

続きを読む>

TIKOUBAOUINE / AMANEY

完全に見逃していました。で、相変わらず高いんですが…、アルジェリア南部のオアシスの町、タマンラセットから登場したバンド、ティクバウィンの最近作初入荷です。デビュー作は16年のアルジェリア盤(>ウアムリアさん買付にて入荷済み、グループ名の綴りも変わってますけど…)。 グループ名はアルジェリアのベルベル料理の名、なのか?タマンラセット近辺 …

続きを読む>

TRIO IFRIQIYA / PETITE PALANETE

FATCAL EL MEZOUAR, EMILE BIAYENDA, DIDIR FREBORUF  トリオ・イフリキヤはアルジェリアの音楽学校でヴァイオリンやウード、マンドリン、アラブの伝統打楽器などの演奏を学んだファイサル・エル・メズアルを中心に、ジャズ・ピアニストのディディエール・フレブフ、パーカッション/ドラムスを担当するコンゴ人のエミール・ビアイェ …

続きを読む>

MOHAMED LAMOURI / MEHARI

>こちらで紹介されていた作ですね! 無断リンク、いつもすみません&感謝! >こちらが前作でした。 MM誌1月号23年ワールド・ミュージックBEST10 に当方ゴリ押しでランクイン!久々のライ〜シャアビ系SSW、再入荷です!改めまして、オススメします! 近年、ライの新譜が全然届かないなあ、なんて、愚痴をこぼすことしきりだったけど、そうか、こういう人は全然マイペ …

続きを読む>

V.A. / A MOI LA LIBERTE, Early Electronic Raï ALGERIE 1983​ – 1990

北西部アルジェリアの港湾都市、オランの船乗り相手に発展した歓楽街を温床として生まれたライ・ミュージック黎明期の象徴は、前世紀半ばから葦笛ガスバと打楽器ベンディール伴奏で歌った女性歌手、故シェイハ・リミティということになると思います。 続く60〜70年代にかけては、ブラウィ・フーアリがギターやブズーキ弾き語りでライを歌うようになり、金管奏者メッサウド・ベルムー …

続きを読む>

LES ABRANIS / AMAZIGH FREEDOM ROCK 1973​-​1983

伝統的なベルベルの音楽とロック、フォーク、ディスコ、ファンクを融合させたアルジェリアの先駆的バンド、アブラニスの灼熱のカビール・サウンド初復刻です!彼らはマグレブ音楽シーンに嵐を起こしつつ、カビール・ディアスポラの新しい音楽創造のスタート地点を示したバンドとして知られています。 45rpmシングルの復刻編集盤である本CDは、70年代初めの実験的なガレージ・ロ …

続きを読む>

YALLA MIKU

スイスのレーベル、一癖も二癖もある“BONGO JOE” 傘下のポスト・ロック系音楽家4人と、意外と知られていない移民都市(人口の四分の一が外国人だという)ジュネーヴに住まうモロッコ、アルジェリア、エリトリアからの移民音楽家3者による新ユニットのファースト・アルバムがこちら。 基本、スイス人or 欧州生まれの音楽家4人がベーストラックを録音、その上で、北アフ …

続きを読む>

KHALED / N’SSI N’SSI

どうなっちゃったんでしょうねえ? あんなに良かった(平均点メチャ高かった)ハレド…、 ラスト2022年の配信アルバムは “ライ” ではなく 今様ミドル・イースト風ディスコPOPでした。 …ところで、ハレド=シェブ・ハレドのCDで、 一番売れなかったのはこのCD93年作かも知れません… インターナショ …

続きを読む>

ACID ARAB / ٣ TROIS

10年ほど前にパリという異文化の坩堝で出会った、Pierre-Yves Casanova, Nicolas Borne, Hervé Carvalho, Guido Minisky, Kenzi Bourras の五人、フランスとアルジェリアをバックグラウンドに持つ強力なコレクティヴ。シャープな西洋のエレクトロニック・ミュージックと東洋のサウンド&ヴォーカル …

続きを読む>

V.A. / THE ROUGH GUIDE TO RAI, Arabic grooves, rebel music of Algeria

1980年代の後半、世界の音楽ファンを一番驚かせたのが、アルジェリアの音楽ライの登場でした。アラブ音楽の辺境の地アルジェリアの、しかもオランという港町で生まれた音楽が、従来のアラブ音楽のマーケットを飛び越えて一気に世界に進出。そんなライの重要人物の録音を集めた入門編アルバムがこれ。第一人者シェブ・ハレドから古典的なスタイルを守るシェイカ・リミッチ、さらに最近 …

続きを読む>

go top