スパニッシュNEW WAVE~アンビエント~プログレッシヴ・ミュージックの奇跡、フィニス・アフリカエのミステリアスな足跡を追った世界初コンピレーション。ジョン・ハッセルのファンにも大スイセンです。 フィニス・アフリカエは、ヌエストロ・ペケーニョ・ムンドというバンドで活躍したホワン・アルベルト・アルテシェ・グエルが1980年代初頭に組織したユニットで、固定メン …
続きを読むスパニッシュNEW WAVE~アンビエント~プログレッシヴ・ミュージックの奇跡、フィニス・アフリカエのミステリアスな足跡を追った世界初コンピレーション。ジョン・ハッセルのファンにも大スイセンです。 フィニス・アフリカエは、ヌエストロ・ペケーニョ・ムンドというバンドで活躍したホワン・アルベルト・アルテシェ・グエルが1980年代初頭に組織したユニットで、固定メン …
続きを読むスイスのレーベル、ボンゴ・ジョーが『LA CONTRA OLA – SYNTH WAVE AND POST PUNK FROM SPAIN 1980-86』の姉妹編として放ったコンピレーション。1983年から90年にかけてのスペイン産アンビエント、20トラックを収めています。ルイス・デルガドやスソ・サイースといった、リーダー作やプロデュース作など …
続きを読む☆SYNTHESIZED BRAZILLIAN HITS, THAT NEVER WERE (1984-94) こちらはブラジル、1980年代半ば、UKニューウェイヴ&ディスコの影響を受けたと思しきシンセな打ち込みMPBコレクション、ポルトガル語歌詞ブラジル・メロと打ち込みのチグハグ感が貴重と言えば貴重!?というか、 …
続きを読むシティ・ポップ・シーンの有望株登場! ヴォーカルから様々な楽器まで操る音楽家ジョナサン・モノによるワンマン・バンド、ニューロティックの2作目。インドネシア随一のアシッド・ジャズ・バンド、マリック&デッセンシャルズによるプロデュースでデビューしていますが、今作はジョナサン・モノと共同プロデューサーのベン・シホンミンの二人で殆どのトラックが制作されています。8 …
続きを読む1991年作、羅大佑(台湾1954年生まれ)を中心に香港 / 台湾の歌い手、音楽家たちが結集、中華新時代のPOP〜歌謡感覚を謳歌しています。 01. 皇后大道東/羅大佑、蔣志光 02. 情深義更深/袁鳳瑛 03. 出走/夏紹聲 04. 赤子/葉德嫻 05. 長路有多長/蔣志光 06. 似是故人來/梅豔芳 07. 天若有情/袁鳳瑛 08. 道/黃霑 09. 青 …
続きを読むフレンチ・サイケ・コンピレーションの金字塔 “WIZZZ…”に続く BORN BAD RECORDS の第2弾がこの仏シンセポップ集で、品番は”BB002″でした。2007 年の発表から数ヶ月で在庫切れ廃盤となっていたアルバムの再発です。ほとんどが名を成さずに消えていった刹那トラックばかりですが、 …
続きを読むファンキー・ナッソー、というからバハマ産のファンク・コンピレーションかと思ったら、彼の地でクリス・ブラックウェルが経営したコンパス・ポイント・スタジオで録音された様々な名曲のコンピでした。グレース・ジョーンズ「マイ・ジャマイカン・ガイ」から始まって、トムトム・クラブ「ジニウス・オヴ・ラヴ」トーキング・ヘッズ「ボーン・アンダー・パンチーズ」~そしてスライ・ダン …
続きを読む