>★ スタイフィのお約束、若手男声のナジム&ややヴェテラン、シャバ・ヤミネによる男女デュエット・アルバムです! 多くはコンスタンティン起源のリズム、ゼンダリのドドンがドンと跳ねるような、盆踊りグルーヴが特徴の所謂スタイフィ・スタイル。で、このスタイフィ、男女のデュオで歌われることも多いジャンルで、その筋の作法に沿っての縁起担ぎデュオですね!?
続きを読む>★ スタイフィのお約束、若手男声のナジム&ややヴェテラン、シャバ・ヤミネによる男女デュエット・アルバムです! 多くはコンスタンティン起源のリズム、ゼンダリのドドンがドンと跳ねるような、盆踊りグルーヴが特徴の所謂スタイフィ・スタイル。で、このスタイフィ、男女のデュオで歌われることも多いジャンルで、その筋の作法に沿っての縁起担ぎデュオですね!?
続きを読むOriginally released in 1994 アハリル・ドゥ・グララ は、アルジェリア南部のサハラ砂漠のグララ地方で演奏される伝統的な音楽です。神秘的な旋律と力強いリズムが特徴で、宗教的な儀式や祭りなど様々な場面で演奏されます。 その起源は古く、11 世紀まで遡るとされています。遊牧民である グララの人々によって受け継がれてきた音楽であり、彼らの文 …
続きを読むいったい幾つの Edition / CDレーベルからダフマンは出ているんでしょうね、これまた聞いたことのない会社 “EDITION SHARAPHONE” …音質は曲によりけりですが、上々です。曲目を確認してお買い上げ下さい。 1. Kifehe Rah 2. Ya Dzair 3. Khallouni Maa Raïty …
続きを読む2018年ライ最新ヒット〜シングル録音集! 1. BIRAL MOUFFOK / VIDA LOCA 2. HABIB HIMOUNE / DEY DEY 3. CHEB REDA / MA3A SALAMA 4. CHEB DJAWED / SAYI DARET DARHA 5. CHEB BELLO / HADIK LA TAILLE 6. CHEBA …
続きを読むOriginally relesed in 2007 以前、ウアムリアさんに買い付けていただいた時は、HPにUPする間もなく売り切れてしまったのでした。 って、その時も僅少入荷でしたが、アルジェリア出身モントリオールで活動するディアスポラ男性SSW、ナジム・ビズル率いるグループ・ラベスの初作、やっぱり、アルジェリアらしいシャアビ色濃い曲が聴きどころ。ほか、フ …
続きを読む17年末にリリースされるやいなや、アルジェリーノを追い抜く勢い、”ソールキング” (って呼ぶんでしょうか?)のファースト自己名義アルバム。 ライとラガを足してフレンチ・ヒップホップのトレンドで割ったような?それでもって、ちょっとトリッキー、なんてたって1億7千万ヒットですから。既にセカンドもリリースされたようですが …
続きを読むこちらも、やはりガスバをフィーチュアーしたダンス音楽ですが、リズム感はオーレス山脈周辺の民謡から発したシャアウィ系ポップあり、コンスタンティン起源のリズム、ゼンダリ(音頭系)の現在型ダンス音楽、スタイフィありのDJリミックス集!われらがタハール・シャアウィはじめ、シェイハ・ハムダン、シェイハ・ジャミラ、シャバ・ヤミナ、そしてカメル・ゲルミほか、 …
続きを読む>☆アルジェリアの斜めに構え吹く葦笛、ガスバ、もちろんベルベル系の音楽に使われる笛ですが、本盤はそのガスバ・ミュージックのヴァリエーションの一つと言えるかも知れない、オーレス山脈周辺の民謡シャアウィのヴェテラン(と言ってもいいでしょう、何しろ動画サイトには、メチャメチャ楽曲が上がっています)、シェリフ・オウルド・サベルの2017年作〜ウアムリアさん現地買い付 …
続きを読む☆V.A./世界のタンゴ 第1集 世界で最初のワールド・ミュージックはタンゴだった!? タンゴこそが世界でもっとも早い時期に広範囲な地域で親しまれたポピュラー・ミュージックだった。そんなユニークな視点で編まれたヴィンテージ録音集が国内盤で登場だ。19世紀にアルゼンチンで生まれたタンゴは前世紀初頭までには欧州に伝わり、ダンス音楽としてのみならず、独自の歌うため …
続きを読む<カビール歌謡のマスター・シリーズ4> 1 Nadia 5:07 2 Avgayeth Telha 5:26 3 Tsghanigh 4:55 4 Thirga Oufenane 4:34 5 Thoura Inek 5:06 6 Alemri (Version symphonique) 5:37 7 Aachene Zmane 5:38 8 Athin …
続きを読む在仏カビール系アルジェリアンの作詞作曲家にして風刺画家のシェイク・シディ・ベモル、ことホシン・ブケラの作です(ORCHESTRE NATIONAL DE BARBES のリーダー格、ユセフ・ブケラの実兄で、ONBにもたびたび曲を提供しています)。まあ、変わった人ですねえ。当店にも入荷していた13年作はアルジェリアの船乗り歌(のようなもの?創作的出鱈目 ミック …
続きを読むウアムリア奈津江さん、アルジェリア・コネクションより急遽入荷〜感謝!以下、奈津江さんよりコメントいただきました!何よりもヴォーカリストとしての魅力が光ますね。イイ声しています。加えて、当店としては、ンバラやグナワ、デザート・ブルースのライ的解釈のスリリングさを買いたいと思いますよ! DJMAWI AFRICAのボーカルDJAM渾身の初ソロアルバムが入荷!直接 …
続きを読むアルジェリア中央部、モロッコと国境を接する西側サウーラ地域の11人編成女性トラディショナル音楽グループ。2018年に仏BUDAの人気シリーズ、MUSIQUE DU MONDEの中の1枚としてリリースされたアルバムです。女声によるコール&レスポンスと、フレームドラム類などのパーカッション、そして曲により弦楽器のバンジョーまたはゲンブリの入る編成で、グナワっぽさ …
続きを読む>こちらに続く新作です。アリ・アムラン (Ali Koulougli, alias Ali Amran) アルジェリアはカビール地方の片田舎で1969年に生まれました。1990年代からアルジェリアとフランスを行き来しながら活動し、イディールやアイト・メンゲレット、あるいは、アブラニスやタクファリナス同様、現行カビール・ソングに大きな影響力を持つアーティスト/ …
続きを読むこちらはDさんマルセイユ買い付け、 シブイお顔のスタイフィ男声ヴェテラン、 でしょうね、初めて聴く人ですが… シェイク・ザワリ、今回入荷品4アイテムの中で、 これが一番古そうな音源ですね、 ちなみにスタイフィとは、「アルジェリアのポピュラー音楽にして祝祭的(民謡ルーツ)な音楽であり、ライ(酒場の大衆音楽)とカビール(SSWミュージック)の次に人気 …
続きを読む