2016年6月 菊地君カンボジア特攻買付品! 1. Rean Loung – ZONO 2. Call Mok Tae Pel Rok Vol – Phanha 3. Ort Torn Chorng Reab Ka – Zono ft Phanha 4. Som Dak Peak Moy – ZONO 5. 1 …
続きを読む2016年6月 菊地君カンボジア特攻買付品! 1. Rean Loung – ZONO 2. Call Mok Tae Pel Rok Vol – Phanha 3. Ort Torn Chorng Reab Ka – Zono ft Phanha 4. Som Dak Peak Moy – ZONO 5. 1 …
続きを読むこれはフランス発のアフロ系の新しい動きでしょうか? アフリカ系ラッパーのPassi&モロッコ人若手ライ歌手のユネス共演曲、そして故パパ・ウェンバまでが参加したアフロ系ラップ〜ヒップホップ最新型コンピ盤。約10年前のRai’N’Bを思い出します。 >★こちらで全曲部分試聴可?
続きを読むジャンルの垣根を超えてフランスの新世代によるチェット・ベイカー・トリビュート アルバム。バンジャマン・ビオレー、エリック・トリュファ、サンドラ・ンカケ、ヤエル・ナイム、 ステファヌ・ベルモンド…。21 世紀的な仕上がりです。(エクスポーター資料から) 1. BORN TO BE BLUE (HUGH COLTMAN + ERIK TRUFFAZ) …
続きを読むどこの国よりも日本で有名なギタリスト、クロード・チアリ、60-70 年代録音2CD。ボーナスにロックバンド「レ・シャンピオン feat クロード・チアリ」の5曲。(エクスポーター資料から) CD1 : 1. La playa 2. Hush A Bye / 3. Tower Bridge / 4. Les calanques de Piana / 5. Sw …
続きを読むマヌーシュ・ジャズ五重奏団による、トレネ、バルバラなどシャンソンスタンダード集。 LE PIANO DE LA PLAGE • DIS, QUAND REVIENDRAS-TU ? • LA MAISON PRÈS DE LA FONTAINE • COULEUR CAFÉ • MA PREMIÈRE GUITARE • TANGO POUR CLAUDE …
続きを読むグァドループ、ギュイアンヌ、ハイチ、マルチニック、マイヨット、セネガル、レユニオンから集まった パーカッション・マスターたち 15 人のカリブとアフリカをつなぐクレオール系パーカッション・アンサンブル白熱!このセッションで2作目となります。 1.KOTE MOUN YO MIX RADIO (vo GHERLINE PIERRE) / 2. MADIBA M …
続きを読む1997 年ユーロピアンWORLD チャート1位になった “C’EST LA VIE”から9年、アンリ・ディコンゲの5枚目のアルバム。「ディアスポラ」(離散移民)のタイトルが示すように、今日的なメッセージ〜欧州に押し寄せる難民問題を危機的に論ずる風潮に対して、離散移民たちは民族の文化財産を忘れず 辿り着いた地にそれを還す人 …
続きを読むバラフォン奏者2人をフィーチャーしたストリート(アフロ)ブラスバンド。総勢9人。アフロビート、 ハイライフ、ビクツィ、マンダング・ラティーノ、なんでも来いのファンキーなフレンチー集団。 1. BOOGALOO / 2. OPEN YOUR LEGS / 3. CHEWING GUM / 4. MANGROVE / 5.OLOKUN PART 1 / 6.YU …
続きを読むアル・ディ・メオラのパートナー、地中海楽団オネイラの超絶ギタリストであるケヴィン・セディッキ とアルゼンチンの歌姫サンドラ・ルモリーノのデュオ・アルバム。ラテン・アメリカへの旅へと誘う〜ベネズエラ、ペルー、コロンビア、アルゼンチンのレパートリー。ギターとザルブ(ビージャン・シェミラニ直伝)の超絶プレーに支えられた、官能と繊細の歌唱によるタンゴ、サンバ・デ・ア …
続きを読む★ケル・アスーフ/奇妙な世界〜 砂漠のブルースから格段に進化した〈砂漠のヘヴィ・ロック〉に注目されたし! 新しい才能が次々と登場する砂漠のブルースのシーンの中で、現在最も注目を集めているのがこのケル・アスーフだ。ベルギーのブリュッセルへ亡命したトゥアレグ人ギタリスト/歌手アナナ・アルーナを中心に2006年に結成。トゥアレグの文化の伝播、そしてその差別に対す …
続きを読む1. Wededikush Meselegn 2. Dimitsishin 3. Techno BeMasinko 4. Be’elete Kidame (With Chachi Tadesse and goldie Lax) 5. Biye 6. Hasab Siguaz 7. Ma’erey 8. Ayzon (With Ja-l …
続きを読む2006年リリース作再発です。シルビア・ペレス・クルース参加録音〜バルセロナ在アルゼンチンからの移住組音楽家たちとのコラボレーション南米ツアー参加の際に意気投合した音響派?マルチなプロデューサー、ラウル・フェルナンデス・ミロ&アルゼンチン(フォルクローレ&JAZZ)のギタリストらとの共作アルバム。いつも通り、どこか寄る辺なく、カタルーニャの風土と結びついたよ …
続きを読むアントニオ・モリーナ(1928−1992) スペインはマラガ生まれ、 フラメンコ・ダンサーにして歌い手、 映画俳優としても活躍した。 長らく一座を率いミュージカルも演じた。 その歌い手としての全盛期、 1950年代録音を中心に編んだベスト2CD。
続きを読むナイロン弦ギター+イフェクト+フィールド・ レコーディングとなるとこれは捨て置けません。 ブエノス・アイレスのギター奏者グスタボ・ トバが幼馴染の音楽家 – シネマティックな インスト音楽を展開するウリセス・コンティの プロデュースの元、リリースしたのが本作品。 (サプライヤーインフォより)
続きを読む1. ちんぬくじゅうしぃ/フォーシスターズ 2. 下千鳥/嘉手苅林昌 3. 十九の春/黒川修司 4. ワイド節/坪山豊 初CD化 5. いーぴん小/でいご娘 初CD化 6. 白黒節/金城実 7. 別れの煙/知名定繁 8. 北谷舞方/松田弘一 9. よろしくございます/仲田正江 セリフ:仲田幸子 10. 島尻真壁ぬ首里ぬ主/徳原清文 11. 芝居物語/田場盛信 …
続きを読む