新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残していますが、こんな盤もあったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

PA BOBO JOBARTEH & KAIRA TRIO / KAIRA NAATA

ガンビアのコラ・プレイヤーにして歌い手、パ・ポボ・ジョバルテ(に加え、バラフォン&ジャンベ / パーカッションから成るカイラ・トリオを中心に、ギター、ベース、ドラムス、ヴォーカル等を加えた総勢8名によるマンデ系トラッドに根ざした演奏です。 1 Mama Dou Sanyang 2 Kora: Lonely Feeling 3 Pa Bobo Naata 4 …

続きを読む>

DANYEL WARO / TINN TOUT

レユニオン島の伝統音楽マロヤの第一人者、ダニエル・ワロ。2020年リリース作です。カヤンブなど奏でる息子ビノをはじめ、ルーレやコンガなど打楽器アンサンブルが奏でる、力強く、表情豊かなリズム。そして滋味に溢れるダニエル・ワロの歌声の情感と説得力。前作に続き、ジョルジュ・ブラッサンスのナンバー(「絶対従順主義」)のアカペラ独唱によるレユニオン・クレオール語カヴァ …

続きを読む>

TONY ALLEN , HUGH MASEKELA / REJOICE

トニー・アレンとヒュー・マセケラが2010年に録っていたという未発表録音。その2010年にヒュー・マセケラが亡くなってしまったので、ベーシック・トラックのみ完成したものの、オーヴァーダビングする機会を得ないままお蔵入りになっていたそう。去年、そのままにしておくのはもったいないと、ワールド・サーキットのニック・ゴールド&トニー・アレンによりオーヴァーダビングが …

続きを読む>

GIANNIS PANAGIOTOPOULOS, PLOUTARCHOS REMPOUTSIKAS / TSIGARO STA KLEFTA

イアニス・パナギオトプロス、1980年生まれ、の2003年のデビュー作、16歳の時から歌い始めたそうですが、そのきっかけとなったのはヨルゴス・ダラーラスのコンサートを観に行ったことだそうです。これまでに一枚のライヴ・アルバムと、本作を含め、4作のソロ(スタジオ)アルバムをリリース、今年40歳、アテネのナイトクラブ・シーンで確実な人気をキープしています。本デビ …

続きを読む>

V.A. / CHEVANCE, Outremusique Pour Enfants 1975-1984 

ユニークな音源発掘で定評あるフランスのBORN BADによる本作は、Philippe Gavardinが主宰したレーベル、CHEVANCEの1975年から84年の音源、19曲をコンパイル。インディ系ならではの遊び心満載な試みとなっているのですが、フォーク、ジャズ、エスニック、ミュージック・コンクレート風など、遊び心に満ちた脱臼系なサウンド群となっています。こ …

続きを読む>

KUA ETNIKA / SESAJI NAGARI

インドネシアの伝統楽器で奏でられる不思議でポップな世界!  ガムラン音楽でもおなじみのジョグジャカルタ市のグループ、クア・エトニカ。インドネシアの伝統音楽と様々なポピュラー音楽を融合させた鮮やかなフュージョン・サウンドが特徴的です。クア・エトニカはガムラン・パーカッショニストとしても知られるジャドゥク・フェリアントを中心に結成された先進的な感覚を持つ伝統楽器 …

続きを読む>

STAVROS XARCHAKOS, KAITI NTALI ‎/ I KYRIA KAITI KI EGO

1 Παιδί Του Δρόμου 2 Η Ένοχη 3 Τί Έχεις, Άνθρωπέ Μου 4 Βασανιστήρια Μου Έκανες Πολλά 5 Μη Μου Ξαναφύγεις Πια 6 Περιπλάνηση 7 Το Δίχτυ 8 Ξενύχτη, Μάνα Μου 9 Η Παραστρατημένη 10 Κιλκ …

続きを読む>

GIORGOS KALKANIS / SYNANTISI

作曲家、ピアニスト、音楽教師、ヨルゴス・カルカニスの2002年以来の2作目となるソロ・アルバム〜 1 Ο Χορός Της Αμφιτρίτης 2 Η Συνάντηση 3 Πρόταση 4 Ψυχανθάκια 5 Αμφιβολία 6 Το Βαλς Του Γραίγου 7 Ο Χορός Της Κασταλίας 8 Επιμονή 9 …

続きを読む>

go top