新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残しています。こんな盤があったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

黃清元 / 星光燦爛

CD 1:01. 蔓莉02. 苦酒滿杯03. 昨夜你對我一笑04. 淚的小花05. 訴衷情06. 紅睡蓮07. 你的愛情在那裡08. 我在你左右09. 淡淡[情愁10. 誓言11. 春雷12. 我又想起你13. 夢在你懷中14. 臉兒紅心兒笑15. 告訴你我恨你16. 誰的錯17. 明日之歌18. 忘不了初戀情人 CD 2: 01. 不要抛棄我02. 藍色的 …

続きを読む>

孫露 SUN LU / 十大華語金曲

original released in 2017 久々に AFTER YOU に載った中国もの、>ニコール・チャンのCDをオーダーしようとして、そのついでに、何かイイものはないかと物色していたら、その儚げな視線にドキッ、というわけで、その名はスン・ルー、聴けば、見た目の印象に狂いはなしということで、なかなかイイじゃないですか(そーいえば、以前、CD何枚か、 …

続きを読む>

MOUSS ET HAKIM / DARONS DE LA GARONNE

活動休止中?ゼブダのフロントを〜マジッド・シェルフィとともに3者でつとめて来たムース&ハキム兄弟の新作ですね!同じく南仏トゥールーズ出身の先達、ジャズ世代のシャンソニエ、>クロード・ヌーガロの曲をカヴァーしたアルバムということになります。で、自分が覚束ない理解で云々言うことは、たぶん、害あって益なし、>こちら、在仏の先達、カストール爺さんが、キッチリと的確に …

続きを読む>

童麗 / 古箏遇見童麗

当店的には、現代中国のブロッサム・ディアリー!と呼んでいます(聞き流してください)。たぶん、もう50〜60枚はとおに超えてアルバムをリリースしているんじゃないかと思われる民歌系シンガー、童麗(トン・リー)の2020年作です。 安徽省馬鞍山市生まれで生年不明、中国では、伝統歌謡面におけるテレサ・テンのフォロワーと目されているようですが(囁くように口のそばで歌う …

続きを読む>

KALKIDAN TILAHUN / EYULIGN

う〜ん、エチオPOP女性歌手、観たことある顔だなあと思ったら、>リリィ・ティラフン、でした。今作CD表記はカルキダン・ティラフンということで、本名に戻ったんでしょうか?が、もともとプロテスタントだったのか、どうかはわかりませんけど、福音派プロテスタントのゴスペル歌手に変身しての新譜なのでした。〜というのは間違いで、もともとケール・ヘイウェット教会(ペンテコス …

続きを読む>

SMAIL EL GUATARI / LE REGRELE

濃いいですねえ!アルジェリアはコンスタンティンのレーベルからリリースされている、オリジナル・シャアウィ!いわゆる葦笛ガスバと打楽器ビート&メリスマ・ヴォイスが生み出すディープなお時間をお過ごし下さい! 1 ANIK AKOUAOUNI2 AK’BARTE OUJEDAHRI3 MAMA DAGUATNI CHOUKA4 DOURI DOURI5 …

続きを読む>

LUEDJI LUNA / BOM MESMO É ESTAR DEBAIXO D’AGUA

2020年ミュージック・マガジン年間ベスト/ブラジル部門1位作品。洗練のアフロ・ブラジル音楽で耳の早いリスナーを虜にしたルエジ・ルナ、2ndアルバムのフィジカルCDがリリース! 稀代のブライテスト・ホープにしてアフロ・ブラジリアン・ビューティーと賞賛された鮮烈なデビューから3年、しなやかにブラック・ディアスポラ~黒人女性としての表現を追求した、ルエジ・ルナ2 …

続きを読む>

CEM KARACA / CEMAZ ÜL EVVEL

 個人的には、冒頭曲 (Resimdeki Gözyaşları ) 〜トルコ版「そして神戸」by 前川クールファイヴだと思って長年愛聴しております。サイコー!とは、たぶん、このことです。   Original released in 1994 on CD (best collection)   A1 Resimdeki Gözyaşları  A2 İst …

続きを読む>

CASCABULHO / FOGO NA PELE

フェスタス・ジュニーナスを陽気に彩る軽快なリズム、フォホーが満載。カスカブーリョ、6年ぶりのアルバムがフィジカル・リリース。 ブラジル北東部のルーツ文化といえば、アコーディオンとザブンバなどのパーカッション、エンボラーダと呼ばれる掛け合いも盛り込まれた2ビートの舞踏音楽フォホーが浮かびます。ペルナンブーコ出身の5人編成、カスカブーリョがデビューしたのは、マン …

続きを読む>

BRENDA RAY / WARATTA

★ブレンダ・レイ『ワラッタ』 70年代後半に英ニュー・ジャズでパーカッショニストとして音楽シーンに登場したブレンダ・レイ(ブレンダ・ケニー)は、ポストパンク期のD.I.Y DUB-UPグループ、ナッフィー・サンドイッチでのローカルな活動をへて、80年代半ばに英ヴァージン・レコードと契約。メジャー傘下で幾つかのプロジェクトに携わっている。彼女は早くからジャンル …

続きを読む>

CHABAPHRAI NAMWAI & BANYEN RAKKAEN / LAM PHLOEN SONGTHAEW FANCLUB

★チャバープライ・ナームワイ&バーンイェン・ラーケン /ラム・プルーン ソンテウ愛好会 忘れた頃にやってくるエム+Soi48のタイ音楽アーカイブ・シリーズ最新作は、発売を控えるスリン・パークシリ先生のモーラム仕事集(シリーズ史上最高傑作を宣言)からのシングル・カット……ではなく、その前祝いに投下するアルバム未収/シングルオンリーのモーラム爆弾。黙って一曲勝負 …

続きを読む>

HAACAALUU HUNDEESSAA / MAAL MALLISAA

折しも今夜(11月3日)、エチオピア政府軍のティグレ州西部への空爆に応えて、ティグレ人民解放戦線(TPLF)が侵攻(虐殺あり)、要衝を制圧し続け、首都アディス・アベバへの進撃直前という外伝…。この進撃に対し、オロモ人の現エチオピア政府首相、アビィ・アハメドはアディスの住民に対し、所有する銃器を2日以内に当局に登録し、近隣住民を守る自衛を組織すべし …

続きを読む>

go top