新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残していますが、こんな盤もあったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

KIM JUNG MI, 김정미 / 이건 너무 하잖아요, 갈대

Originally released on LP in 1974Music by Shin Joong Hyun   1 이건 너무 하잖아요 2:07 2 생 각 해 1:56 3 담 배 꽁 초 3:15 4 사랑의 교실 3:40 5 웃는 얼굴 다정해도 2:40 6 그날이 오면 2:48 7 갈 대 3:33 8 당 신 이 3:29 9 너 …

続きを読む>

VIVIENNE MORT / DOSVID

ヴィヴィエン・モル〜女性歌手にして作曲家のダニエラ・ザユシキーナを中心に2007年結成された、ウクライナのインディー系バンド5作目〜2018年作となります。 1 Екран 1:08 2 Іній 3:30 3 Випустити з лап 4:09 4 Вестерн 3:49 5 Вчора 0:52 6 Час 3:20 7 Змія 4:52 8 …

続きを読む>

PETROS GAITANOS / SAN TA KRYA TA NERA, Paradosiaka Tragoudia Tis Makedonias

東マケドニア、トラキア地方のドラマで1967年に生まれた男性歌手、マケドニア民謡、ヴィザンティン音楽を学んだトラディショナリスト、ペトロス・ガイタノスの90年のデビュー作から数えて10作目となる2000年作。ここではタイトルにある通り、マケドニアの謡の数々を丹精こめて歌い綴っています。ディモーティカ伴奏ならではのクラリネット演奏も素晴らしい!   …

続きを読む>

GABRIELLA FERRI / REMEDIOS

ガブリエラ・フェリ、1942年生まれ、ミラノのナイト・クラブで歌い始め、1960年代半ばにはローマでも人気を、70年代にはTV女優としても人気を得ました。上手い歌手ではありませんが、雰囲気で聞かせるタイプ、87年までに13枚のアルバムを残します。90年代に入ると活動停止してしまい、2004年に自宅バルコニーから飛び降りて、自殺してしまいます。本作は1974年 …

続きを読む>

CHEB ABBES / L’HISTOIRE MAAK BDAT

  ポップ・ライの若き俊英! アルジェリアを代表する音楽のひとつライのシーンにて2000年代より活躍をみせたのがこちらのシェブ・アベス。いわゆるポップ・ライを歌う男性歌手で、打ち込み主体のオケをバックにしていますが、伝統ライの時代から使われている縦笛ガスバもかなり印象的に使われています。歌うアベスは一見粗野な感じに聞こえますが、絶妙なピッチコントロ …

続きを読む>

CHEB GAZI

    21世紀以降のポップ・ライを象徴するシンガー! アルジェリア・オラン出身のライ歌手シェブ・ガージーの2008年作。音質が向上した打ち込み中心のアレンジは21世紀以降のアルジェリア音楽という感じで、粋でソウルフルな歌い回しからはハレド系列のマッチョなポップ・ライを連想させます。歌にオートチューンをかけているあたりは、ここ10数年のア …

続きを読む>

FRANCO126 / MULTISALA

イタリア、1992年生まれのラッパーです。 シングルデビューは2016年、10枚ほどのシングルを リリースした後の、初アルバムが本作、 もともと、彼の国の人気カンタトゥーレの中には、 ラップ寸前?語る言葉をメロディーに乗せるような 歌い口を聞かせる人も多かったわけで、 この人のイタロなラップはストレートに ヒップホップというには、あまりにもメロディック? カ …

続きを読む>

OGUZ AKSAC / EYVAH

  男くさいコブシの歌声を聴かせる中堅歌手!  ターキッシュ・ハルク系の中堅アーティストのオーウズ・アクサチ(1974- )の最新作が登場。オーウズは90年代よりGrup Çığ(グループ・チュー)というバンドをムスタファ・オザルスランと共に結成し人気を博しましたが、2004年に脱退してからはソロとして活躍しています。ここではバーラマ中心の伴奏をバ …

続きを読む>

go top