LUGALI MUKAIBA & HIS APALA GROUP / EYI YATE – SINA KODARA

リガリ・ムカイバ (1924〜1984) ということで、40年代から活動していたオールドタイマー、レゴスの東、ラングーンに面したエペという漁師町(今はリゾートになっているようですが)出身のシンガーだそう。SP / EP /LP 含めて100枚以上も出ているそうですから、人気はあっただろうし、世代としてはハルナ・イショラとだいたい同世代ということで、イノヴェイ …

続きを読む>

HARUNA ISHOLA / INA RAN

珍しくも6曲!3〜6分の収録曲が並んだ1981年録音(らしい?)ハルナの初入荷CDです! Alhaji Haruna Ishola and His Apala Group  1 Sule Maito 6:032 Late Giwa Abudu Benson 6:183 Gani Alarape 3:054 Mafi Kan Won Wa Ninu Meta …

続きを読む>

OLUFUNSO ALABI / IN MAFIPA WOWO

近年の録音かも知れません…、初めて聞く名前です。少なくともネット上には、何の情報もありませんでした(なので、2点のみの在庫ですが、HPにUPします)。アパラです。23分半と22分半の長尺2曲、スタイルとしては、ハルナ・イショラ系でしょうか?ややアップ・テンポですが、ドゥンドゥンが前に出る感じではなく、アンサンブルを淡々と聞かせるパーカッション群に …

続きを読む>

AYINLA OMOWURA  / IRE WOLE DE

彼岸、じゃなかった悲願!はてさて、こちらのCD、当店初入荷になるかと!元祖ギャングスターにしてアベオクタの守護聖人、故アインラ・オモウラの全22点(カセットも含めて)存在するとされるアルバムのうち、これで21点揃ったのでした。で、あと1点ですね…、当店閉店サヨナラまでには何としても、 参考>★感謝! AYINLA OMOWURA  / IRE W …

続きを読む>

RAJI ALABI OWONIKOKO / BURODA KALO DE

One of the earliest pioneers of Apala music brand !! 〜とのこと。LP起こしのチリ・ノイズから判断して、ナイジェリア80年代の現地プレスLP音源かと思われます。なんて、ノイズでわかるわけないじゃん!って、思われるでしょうが…SPノイズとLPノイズは違いますし、劣化したサファイヤ針とダイアモンド針 …

続きを読む>

FATAI OLOWONYO / ELE WURE WORE

    アインラ・オモウラの宿敵? 相当、仲が悪かったみたいですが、さもありなん、同じくアパラを看板にしていても全然音楽性は違うと聞こえます。なんてったって、河内音頭クリソツのネイティヴ・ギター入り!ヴォスも年季入った胴間声風? エイヤコラセーのドッコイセーと、囃したくなりますね!

続きを読む>

V.A. / APALA, Apala Groups in Nigeria 1967-70

いやいや、アパラですよ、それもアインラ・オモウラ登場前のアパラ、ということで、そーなると当然、その頃はハルナ・イショラ人気独占状態だったわけですが…、並んでますねえ、知らない歌い手が、全18曲中11曲も!うち、当方入荷済みシンガーは>こちらぐらいじゃないでしょうか? やっぱりこの時期、LPアルバムをリリースするアパラ歌手といえば、ハルナとカスムぐ …

続きを読む>

HARUNA ISHOLA AND HIS GROUP / APALA SONGS

謎ですね。”KIPEPEO PUBL.”という会社名は記されていますし、CDRでもないのですが、なんだかイイ加減な雰囲気が漂います。音質はレコードの再現に努力しているようでマズマズですが、ノイズ除去を行っていないので、チリノイズが聞こえます(逆に、下手に除去されると音質があやふやになるので、それはそれでイイんですが…)。しかも高い! 1962年リリースの W …

続きを読む>

KASUMU ADIO & HIS APALA GROUP / ORIKI IBEJI Vol.1 – ENI FI BI SU OLORE Vol.5

カスム・アディオ、ナイジェリアはレゴス州の北隣、オグン州のイジェブ=イボで生まれたそうですが、それって、ハルナ・イショラ(1919–1983)と同郷ですね。1928年の生まれなのでハルナの後輩ということになりますが、同じくアパラのシンガーとして1940年代から70年代にかけて活躍、で、コトあるごとにイガミあっていたハルナのライヴァルだったそうですよ。何年に亡 …

続きを読む>

RAJI OWONIKOKO / OMO NIGERIA EWA GBO

    こちらはアルハジ・チーフ・ラジ・オウォニココの現役ブリを伝えるCDとなるでしょうね、CD時代、それも結構近年じゃないかと思われるイイ音質のアパラ正道路線アルバム〜OLUMO からリリースされています。淡々とした歌い口はそのままですが、コクが出てきた感じ?僅少入荷が残念です。

続きを読む>

go top