アラブ圏、イスラエル、トルコ、イラン、マグレブ諸国、
コーカサス諸国などの音楽が並んでいます。

KARSU

トルコ風味溢れるジャジー・ポップスを巧みに操る才女! カルス(・ドンメズ)は1990年にオランダで生まれた歌手/ジャズ・ピアニスト/作詞作曲家/アレンジャー。父が経営するレストランにて14歳よりジャズ演奏をスタートさせた彼女は、母国オランダでプロ・デビューし人気を博すように。その後彼女の噂は両親の祖国であるトルコにも伝わり、そこでも時の人となった。そんなカル …

続きを読む>

COLLECTIF MEDZ BAZAR / -O-

パリで活躍するアーバン・ディアスポラ・バンド! 2012年に結成されたコレクティフ・メズ・バザールは現在パリを活動拠点としている男女6人組のグループ。アルメニア、トルコ、フランス、アメリカにルーツを持つメンバーが在籍し、それぞれの文化/伝統を取り込んだ豊かなミクスチャーを展開するアクースティックなサウンドを持っています。本作は彼らのサード作で、タイトルの『オ …

続きを読む>

ALMA ZOHAR / HAIM MESHUGAI

>★ 1977年エルサレム生まれ、25歳で離婚してから、 子供の頃からの夢、SSWになる志を貫徹。 08年にレコーディング・デビュー、 その年のシンガー・オヴ・ザ・イヤーに、 こちら2018年の最新盤EP(CD) !! 1 Khulat Einaim 3:22 2 Dagim 3:37 3 Tiftach 3:36 4 Al Hahaim V’a …

続きを読む>

ENSEMBLE FAWAZ BAKER / AREP, BREST

在仏シリア人ウード奏者ファワズ・バクルがディレクションを務めるアンサンブルの2019年作です。シリア人パーカッショニスト、エクアドル出身のベーシスト、ジャズやラテンなど幅広く手がけるギタリストとの男性×2、女性×2のカルテット。自作曲に伝承曲と、アレッポに流れついた、オスマン・トルコやイラン、アルメニア、インドなどの多彩な音楽を集積するオリエンタルなトラッド …

続きを読む>

HANINI / AFRICAINS DU NORD

深沢美樹さんがMM誌輸入盤欄で絶賛!再入荷です。>こちらでも紹介されています(感謝!)。ヤニス、ロフティ、ファテーフの三人の在仏アルジェリア系歌手、音楽家が結成した新世代アルジェリアン・トリオ〜ハニニ の 2010年デビュー作です。正統派RAIやレッガーダ、シャアビなど、アルジェリア~モロッコの現代ポップ音楽を流行のロボ声や打ち込み(rai’n& …

続きを読む>

SAHRAOUI / PRINTEMPS UNIVERSAL

シェバ・ファデラとのデュエット 「エヌ’セル・フィク」がポップ・ライ初のビック・ヒット曲となったのも今は昔(1983年 !!)、90年代にはビル・ラズウェルのプロデュースでヒットを飛ばしたりもしていました…。あのライの伊達男シェブ・サハラウイ改め “サハラウイ” の2010年作!~既に>こちらでも話題を呼んでいたわけですが(無断リンク …

続きを読む>

KANI KARACA & AKA GUNDEZ KUTBAY / MESK…TUKENMEYEN ISTIYAK

コーランの朗唱、トルコのスーフィー系古典歌謡において、第一人者であるカニ・カラジャ(1930-2004 生後すぐに視力を失い、小学生のとき、その声の美しさを注目を集めたのが朗唱者、歌い手になるきっかけ。音楽的知識も備えたモスクのイマームに預けられ、その才は開花したとのこと)&トルコを代表するネイ奏者、アカ・ギュンデュズ・クトバイ(1934 -79 オスマン古 …

続きを読む>

FAIRUZ / YA TARA NESSINA

★1957-1962  recordings !! -compilation CD アラブ歌謡の20世紀後半を代表した~レバノンの女性歌手ファイルーズ/彼女の貴重な初期録音を編集した複刻CDです!シャンソンやアメリカのポップ・ソング、そしてクラシック音楽までも取り込んだ多彩なレパートリーを、独特な格調高い艶やかさで歌い綴る~若き日のファイルーズの新鮮さ、たっ …

続きを読む>

ATTARAZAT ADDAHABIA & FARADJALLAH / AL HADAOUI

それにしても、イイ雰囲気のジャケじゃないですか!?1972年にモロッコはカサブランカの “Boussiphone studios” で録音されるも、一度も陽の目を見ることのなかったマスター・オープンリールを発見した独 HABIBI FUNK レーベルによるライセンス・リリース(オープンリールを発見した際、スタジオの関係者は録音の主がど …

続きを読む>

MOHANED LAMOURI & GROUPE MOSTLA / UNDERGROUND RAI LOVE

おおお、 アンダーグラウンド・ライ・ラヴ! この暗さ、本物だ!って、… シェブ・ハスニを愛する アルジェリアはモロッコ国境の街、 トムセン出身の36歳、 03年から、パリの地下鉄2号線で シンセを肩に下げて、 2万時間のライヴをこなし、 その後、グループ・モストラを結成、 これが初のアルバムとなります。 アンダーグラウンド・ライ・ラヴ! 文字通り …

続きを読む>

SOUAD MASSI / OUMNIYA

アルジェリアのジョーン・バエズ! とか言われて、01年に30歳で欧州デビューを 果たしたアルジェリアの女性 SSW、 スアッド・マッシ、ふ〜ん、イイ感じで 歳を取りましたね!けっこう、 アルジェリアン・シャアビがサマになる 女性になったんじゃないかと思います。 こちら、7作目のアルバム、 2019年 / 47歳の作となります。 マジッド・シルフィと …

続きを読む>

OUM / DABA

1978年生まれ、09年にデビューCD、モロッコ出身の女性歌手、OUMの最新作(5作目)〜仏録音です。 >前作で見せたジャズ経由モロッコ伝統回帰路線を、 推し進めた雰囲気でしょうか? 金管、ウード、カルカベ、グナワ風のベースなどによる、モロッコのベルベル系音楽をユーロ・ジャズの前衛と結び透けたようなバックにおいて、ミスティックなヴォーカル、ヴォイス・パフォー …

続きを読む>

SINAFI TRIO / IHO

カーヌーン、ウード、伝統歌を聴かせる女性トリオ! タクシーム・トリオやサミダなど、このところトルコからは伝統/古典音楽に根ざした音楽を演奏する若手トリオがよく紹介されますが、今度はカーヌーン、ウードといったトルコの古楽器を演奏して様々な伝統歌を聴かせるという女性トリオが登場しました。メンバーはいずれも20代と思われる女性(名前からするとギリシャ人?)というだ …

続きを読む>

go top