ロジェ・ファフリ、1955年レバノン生まれ、音楽家を志し1970年代半ば頃に本作を自作自演にて自主録音するも、レバノン内戦が勃発(国内のムスリムとキリスト教徒が戦い、その後、シリア、パレスチナやイスラエル、そして米仏らを巻き込み、断続的に1990年まで続く)〜ファフリは戦火を避けパリへ移り、そのまま未発表となってしまった本作を、今年になって、独ハビビ・ファン …
続きを読むロジェ・ファフリ、1955年レバノン生まれ、音楽家を志し1970年代半ば頃に本作を自作自演にて自主録音するも、レバノン内戦が勃発(国内のムスリムとキリスト教徒が戦い、その後、シリア、パレスチナやイスラエル、そして米仏らを巻き込み、断続的に1990年まで続く)〜ファフリは戦火を避けパリへ移り、そのまま未発表となってしまった本作を、今年になって、独ハビビ・ファン …
続きを読む2LPアナログで再入荷! ベルクス・オズネール、1940年、イズミール生まれ、1952年ラジオ局のオーディションに受かった姉につきそいアンカラへ移り住み、その後、14歳の時、姉とともにイスランブールへ移り、古典音楽のレッスンを受け始めたそう。その後、イスタンブールで歌唱コンテスト優勝、14歳にしてプロとして歌い始めたそう。 が、16歳にして結婚し3人の子供を …
続きを読むメリハット・ギュルセス、1958年10月生まれ(58年生まれと言えば、ワタクシといっしょですね、どーでもイイ?)、見るからにインテリジェンス漂うイイ女です。というようなことはともかく、トルコ〜ギリシャ音楽がお好きな方には見逃せない女性歌手作品かも知れません…。1984年にトルコを代表する音楽院の一つ、ITUトルコ音楽国家音楽院の声楽科を卒業、その …
続きを読む“世界で最も偉大な声の持ち主”の最新作! トルコ民謡“ハルク”のシーンで長年活躍してきたサバハット・アクキラズは「世界で最も偉大な声の持ち主」というキャッチフレーズを持つ偉大な女性歌手。幼い頃よりハルクに親しむも少女期に家族と共にドイツへと移住して海外生活を経験、トルコに帰国した後の1983年に“Şafak Söktü”というアルバムでプロ・デビューを果た …
続きを読むイブラヒム・タトルセス、ミュスリュム・ギュルセス、エムラー、ジェイラン、ユルディス・ティルべ、エブル・ギュンデシュ、シベール・ジャン、フンダ・アラール……といったターキッシュPOPのスター達に曲を提供して来た作曲家にして管楽器奏者のブルハン・バヤールが、ギターほか弦楽器奏者のエルディンチ・シェニャヤラル、バグラマー奏者のアフメット・コ …
続きを読むクルド系詩人の朗読と伝統音楽のコラボ! トルコ伝統音楽の総本山KALANからの新作。ベジャン・マトゥールはトルコで活躍する女性詩人/ジャーナリストで、スーフィー系のアレヴィー教の信者であるクルド人の両親のもと、シリア国境に近い都市カフラマンマラシュにて1968年に生まれました。詩人として90年代より活躍し、その著書は様々な言語に翻訳されるなど、幅広く活動し …
続きを読む1 Arda Kalan 2 Ayletme Beni 3 Ayna Ayna Ellere 4 Salına Salına 5 Burgaz Kimin Şimdi? 6 Filmlerden Tanır Aşkı 7 O Dava Eskidendi 8 Ben Bir Roman Kızıyım 9 Son Durak 10 Dolama …
続きを読む1966年イズミール生まれ人気女性歌手です。季節労働者の父を持ち、故郷で結婚するも即離婚、子育てのためナイトクラブで歌っているところを、セゼン・アクスに見いだされ、そのバック・コーラスに抜擢されました。しばらくコーラスをつとめていましたが、ほどなくアクスの元を離れ、イスタンブールのナイトクラブで歌うようになります。そうこうするうちに有名プロデューサーに認めら …
続きを読むヌルサッチ・ドアニシク、イスタンブール生まれ、イスタンブール州立音楽院の学生だった1984年にイスタンブール大学が主催する古典音楽実践アンサンブルに参加、86年には TRT イスタンブール放送のオーディションに受かり伝統歌謡歌手として活動を開始しました。TV、ラジオでの活動を続けながら、1991年にはファースト・アルバムを発表、トルコ国内外のコンペティション …
続きを読むジャズ系人気女性歌手がハルクに挑戦!? 2019年に『Dear Frank』というフランク・シナトラのトリビュート作品を発表して話題となったトルコ人若手女性歌手のエスラ・ゼイネップ・ユジェル。元々はジャズ・シンガーとして紹介された彼女でしたが、2021年発表の本作では、ハルク寄りのポップ作品に挑戦。人気アーシュクとして知られたネシェット・エルタシュのカヴァ …
続きを読むセルダ・バージャンが参加した注目作! トルコ南東部クルタラン出身の美形女性歌手デニズ・トプラク(1977- )はクルドとアラブの血筋を持つ女性歌手。もともとは女性歌手ザラや男性アラベスク歌手ミュスリュム・ギュルセスのバック・ヴォーカルとしてキャリアをスタートさせ、2007年にソロ・デビューを果たしています。ハルクをベースとしたポップ・サウンドを目指す彼女の …
続きを読むフォトジェニックな女性歌手の最新作! 北キプロス・トルコ共和国出身のジイネト・サリは2001年よりプロとして活動を開始。これまでに10枚ほどのアルバムを発表してきた中堅の女性ポップ歌手です。その最新作には、ジャケットだけでなくブックレットやデジパックの至る所にも彼女のグラビアが掲載。トルコ民謡(ハルク)をベースに、エレクトロなサウンドをミックスさせたアレンジ …
続きを読む2009年作、トルコ伝統の味わいを現代化したインスト集団(KALANのスタジオミュージシャン集団からの選抜グループですね)、インジェサスの6作目です。既に廃盤で全然入荷しないので、中古盤集めてもらいました。デジパック・ジャケに少々コスレあり、CD盤面、ほんの小さなコスレひとつふたつ、という状態〜特に問題ナシと見えますが、中古盤です。よろしく、どうぞ、 …
続きを読む★タクファリナス / 俺のハートは愛 ~ 母なるアルジェリア 現代シャアビのトップスターの最新作! アルジェ出身で79年以降はフランスを拠点に活躍するカビール系男性SSWのタクファリナス(1958-)の新作が、なんと2枚組というヴォリュームで登場しました。フランスのカビリア/ベルベル・コミュニティのトップスターとして長年君臨する彼は、ロック歌手のような派手な …
続きを読むアラベスクの帝王、オルハン・ゲンジェバイ、1980年リリースのベスト・コレクションLPをそのまま再発! A1 Kaderimin Oyunu A2 Ben Sevdim De Ne Oldu A3 Efkar Bastı Gönlümü A4 Kabahat Seni Sevende A5 Hayat Kavgası B1 Aşk …
続きを読む