HILARIO DURAN / CRY ME A RIVER

ハバナ生まれ、チューチョ・バルデスから引き継ぎ、オルケスタ・クバーナ・デ・ムジカ・モデルナのピアニストとしてデビューしたという経歴、現カナダ在住70歳ヴェテラン・ピアニスト、イラリオ・ドゥランのキューバン・ビッグ・バンド新作(15作目)。「クライ・ミー・リヴァー」「ナイト・イン・チュニジア」というジャズ・スタンダードのカヴァー、あるいは、キューバの先達、ペレ …

続きを読む>

BLANCA ROSA GIL / LOS AÑOS DE ORO, Besos brujos

ブランカ・ロサ・ヒル(1937-)いや〜、濃いですねえ! キューバ、マタンサス生まれですが、家族とともに渡ったベネズエラはカラカスで育ち、デビューは1957年、そして1962年にはマイアミに移り住み、当地のレベールに多く吹き込みを残しています。70年代の終わり頃まで、一線で活躍、その後も00年代まで歌い続けた人。 1 Besos brujos 2 Sin t …

続きを読む>

XIOMARA ALFARO / EN GIRA

Originally released in 1962 on LP by Seeco, US エルネスト・レクオーナのお気に入りコロラトゥーラ・ソプラノ女性歌手、シオマラ・アルファーロ(1930-2018)の1962年の北米シーコ盤〜ハバナでのミュージカル・レヴューでデビュー、その後、RCAキューバ録音はじめ、ペルー、ベネズエラ、パナマでも録音を残し、各地の …

続きを読む>

ANACAONA / THE BUENA VISTA SISTERS’ CLUB

カストロ姉妹が中心になって、キューバで初めて結成された女性だけの音楽グループ、アナカオーナ。1932年の結成当時はセプテート・スタイルでスタートし、のちに編成をオーケストラに拡大、キューバ国内だけでなく欧米や中南米各国を回り大変な人気を得ました。オマーラやセリア・クルース、グラシエラなどもこのバンドでも活動していたそうで女性ミュージシャンの登竜門でもあった模 …

続きを読む>

FERNANDO ALVAREZ / NUEVA VIDA

1曲目、前奏冒頭の音が少し切れて収録されています。予めご了承下さい。 サンティアーゴ・デ・クーバ生まれのフェルナンド・アルバレスは、ベニー・モレーのバッキング・ヴォーカリストとしてやコンフント・カシーノで活躍した後、フィーリン系ソリストとして50~60年代に、活躍した人気歌手です。人気者らしく多くの録音を残しましたが、2002年に没しました。少し粘っこくも男 …

続きを読む>

FERNANDO ALVAREZ / ASI ES FERNANDO

サンティアーゴ・デ・クーバ生まれのフェルナンド・アルバレスは、ベニー・モレーのバッキング・ヴォーカリストとしてやコンフント・カシーノで活躍した後、フィーリン系ソリストとして50~60年代に、活躍した人気歌手です。人気者らしく多くの録音を残しましたが、2002年に没しました。少し粘っこくも男の哀愁を感じさせる歌い口は、フィーリン系のモダーンな歌を歌わせると、彼 …

続きを読む>

FERNANDO ALVAREZB / REFIGIATE EN MI

サンティアーゴ・デ・クーバ生まれのフェルナンド・アルバレスは、ベニー・モレーのバッキング・ヴォーカリストとしてやコンフント・カシーノで活躍した後、フィーリン系ソリストとして50~60年代に、活躍した人気歌手です。人気者らしく多くの録音を残しましたが、2002年に没しました。少し粘っこくも男の哀愁を感じさせる歌い口は、フィーリン系のモダーンな歌を歌わせると、彼 …

続きを読む>

go top