結成13年。北東部ペルナンブーコ州出身のマンギ・ビート系バンド、モンボジョーの5作目となる最新作がこちら。同じくマンギ・ビートのナソーン・ズンビのメンバーらもゲスト参加しているほか、ラスト・ナンバーではセウ・ジョルジも登場するなど、話題を呼びそうな作品です。(サプライヤーインフォより) △参考
続きを読む結成13年。北東部ペルナンブーコ州出身のマンギ・ビート系バンド、モンボジョーの5作目となる最新作がこちら。同じくマンギ・ビートのナソーン・ズンビのメンバーらもゲスト参加しているほか、ラスト・ナンバーではセウ・ジョルジも登場するなど、話題を呼びそうな作品です。(サプライヤーインフォより) △参考
続きを読む16歳でダンサーとしてデビューし、現在31歳。女性としてまさに脂がのったシンガー兼女優タニア・マーラの5枚目のアルバムが登場しました。MPBやサンバから北東部音楽、セルタネージャまで、実に多彩なサウンドを聞かせてくれる彼女だけに本作で変幻ぶりが期待されるところ。内容なロマンティックな恋愛ソングが中心の模様です。(サプライヤーインフォより) 1 Eu Te A …
続きを読むソニー・ブラジルがこの夏イチオシしているアーティストが、こちらのガビ・ルタイという若手セルタネージャ系女性歌手。本作は現在21歳の彼女のデビュー・アルバムとなります。すでにFacebookには180万人の「いいね!」、YouTubeではPVが50万回も再生されるなど、鳴り物入りで紹介されている彼女。ルックスもさることながら、その美声に痺れてしまいそうです!( …
続きを読むジョアン・ジルベルトを父に、人気シンガーのミウシャを母に持つベベル・ジルベルト。2009年『オール・イン・ワン』以来、5年振りとなる新作です。プロデューサーはマリオ・カルダート / セウ・ジョルジがゲストで新曲提供も / 父ジョアンの「ヴィヴォ・ソニャンド」のカヴァーや、ニール・ヤングの「ハーヴェスト・ムーン」のカヴァーも!
続きを読むブラジル音楽の1914年から45年までの歴史的音源を収めた、仏フレモーによる2枚組アンソロジー。 ピシンギーニャ、アラシ・ジ・アルメイダ、オイト・バトゥータス、ルペルセ・ミランダ、フランシスコ・アルヴィス、シルヴィオ・カルダス、カルメン・ミランダ、ドリヴァル・カイーミ、ルイス・ゴンザーガ、ノエル・ローザ、シロ・モンテイロなど、ブラジル・ポピュラー音楽を形作っ …
続きを読む奇跡の発掘! 幻のロンドン公演がついに発売された! 貴重な音源の復刻を専門にするレーベル“ジスコベルタス”から、とんでもない作品が登場しました。なんと、当時カエターノと共にロンドンに亡命中だったジルベルト・ジル、そしてトロピカリア運動の盟友ガル・コスタによる未発表のライヴ・パフォーマンスを2枚組に収めたもので、1971年11月26日にロンドンで録音され、もち …
続きを読む1995年リオで結成されたインストゥルメンタル・ギター・ユニット/クァルテート・マオガニ通算5枚目、2014年作はブラジルが生んだ作曲家、エルネスト・ナザレ(1863-1934)作品集です!
続きを読むビスコイト・フィノの禁煙録音からセレクトされたリオの古くからの下町〜ジャケの路面電車も走る “ラパ” 出身者による音源集で、ラパが舞台となったTVドラマのサウンドトラックとなっています。 収録アーティスト〜Marcos Sacramento, Moacyr Luz, Nilze Carvalho, Orquestra Imperial, Casuarina, …
続きを読むFeat. B-Negao, Nando Reis, Lia Paris〜92年デビュー、スカバンドとして出発。今となってみたら、ミナス系ヴェテラン・ミクスチュアーMPB / ROCKユニットとでも。
続きを読む1986年作~数あるカエターノ作品中でも、珍しいギター弾き語りONLYアルバムが、ボンバの紙ジャケ復刻CDリマスター・シリーズで登場!デビュー作『ドミンゴ』以来のボサノーヴァ・マナーで、カエターノ自身の曲、愛唱曲を中心に、ジョビンのメドレー、ビリー・ジーン~エリナー・リグビーのメドレーから、コール・ポーターまで取り上げています!カエターノ作品中でも、最もシン …
続きを読む★ア・ムジカ・リヴリ・ジ・エルメート・パスコアル エルメート傑作と誉れ高い1枚ですね。 多くのアーティストに影響を与えた エルメートの真骨頂というべき名曲「ベベー」収録の セカンド・アルバム(1973 年発表)の復刻CDです。 1. BEBE (Hermeto Paschoal) 2. CARINHOSO (Pixinguinha, Joao de Barr …
続きを読む★The enchanting melodies of Antonio Carlos Jobim UKジャズ・レーベルからリリースされた トム・ジョビン・カヴァー集! 1 Chega De Saudade (No More Blues) / Gilson 2 Retrato Em Branco E Preto (Portrait in White and B …
続きを読むマリア・ベターニア2014年新作です。00年代の充実路線を踏まえて、何かの主張があるわけではなく、自己表現とかそういうものでもなく、ただただ曲の良さ、バッキングの繊細なアンサンブルの中に自ら溶け込み歌うような、素晴らしい出来です。アンドレ・メマーリのピアノ伴奏によるドリ・カイーミ曲、シコ・セーザル、グストジオ・メスキータ、パウロ・ヴァンゾリーニ、アドリアーナ …
続きを読む