WANDARLEA / CANTA CHOROS

いわゆる、ジョーベン・グァルダのPOPスターとして60年代から活躍したヴァンダレア(1946-)ですが、彼女がまだ幼い頃、最初に心を奪われた音楽というのが、実は、ショーロ歌謡の女王、アデミルジ・フォンセカ(1921-2012)の歌だったというのは本人の弁。そんなわけで、77歳、未だ現役の歌い手として喉を保っているヴァンダレアが(アデミルジは90歳近くまで歌っ …

続きを読む>

CELSO FONSECA / AO VIVO

単独のライブ盤は初リリースですね。人気アルバムのタイトル曲 “Slow Motion Bossa Nova” で幕を開ける08年8月のライヴの模様がヴィヴィッドに収録されました。かつて、バック・ユニットを務めていた恩師ジルベルト・ジルを招いての名曲 ” Palco”、そして今をときめくロベルタ・サー/アナ・カロ …

続きを読む>

MART’NALIA / MART’NALIA EM BERLIM , AO VOVO

2006年6月、ベルリンでのライヴを収録CD~息の合ったヴィラ・イザベルの面々をバックに、今現在のサンバ・カリオカを歌い上げます。父マルチーニョの曲ほか、ジェラルド・ペレイラの名曲、ジャヴァン、イヴォンニ・ララ、カエターノ、アナ・カロリーナの曲を披露/また、DVDエクストラ映像にはシコ・ブアルキ、ルイス・メロディアが招かれ、自曲をマルチナリアとともに歌ってい …

続きを読む>

HERMETO PASCOAL / A MUSICA RIVRE DE HERMETO PASCOAL

ア・ムジカ・リヴリ・ジ・エルメート・パスコアル エルメート傑作と誉れ高い1枚ですね。 多くのアーティストに影響を与えた エルメートの真骨頂というべき名曲「ベベー」収録の セカンド・アルバム(1973 年発表)の復刻LPです。 A1. BEBE (Hermeto Paschoal) A2. CARINHOSO (Pixinguinha, Joao de Bar …

続きを読む>

LUIZ ECA / BRAZIL 70

★ルイス・エサ / ブラジル 70 タンバ・トリオのリーダー&ピアニスト、ルイス・エサがソロ活動のピークに残した傑作が世界初CD化! 当時のブラジルを象徴する曲を大胆にポップに仕上げたルイス・エサの才気溢れる1枚です。1970年発表。 ●このリリースのための新マスタリング ●当時のLPジャケットをそのままCDサイズにした紙ジャケット仕様 ●このリリースのため …

続きを読む>

EUMIR DEODATO / OS CATEDRATICOS 73

★エウミール・デオダード&オス・カテドラーチコス73 世界的に大ヒットしたCTI作品と同時期にブラジルで制作された、デオダートの最高傑作にしてブラジリアン・フュージョンを代表する人気盤。「摩天楼(スカイスクレイパーズ)」のオリジナル・ヴァージョン収録の1973年作!解説はエウミール・デオダート自身/オリジナルLPを忠実に再現した紙ジャケット仕様/SHM-CD …

続きを読む>

go top