プラサーン・ウィアンシマー (Prasarn Wiangsima) / (เมียดู แต่..น่ารัก)

ประสาน เวียงสิมา 表題 “ประสาน เวียงสิมา” 『うちの嫁、見た目は可愛いんだけどなあ』の意? プラサーン・ウィアンシマー(ประสาน เวียงสิมา)、今年74歳、70年代あたりから活躍して来たイサーンのモーラム系ヴェテラン歌手であることは、同世代と思しきポー・チャラートノーイや、少し先輩のトーン …

続きを読む>

ADHITIA SOFYAN / STUBBORN HEART

甘いメロディと繊細な歌声で人々を魅了する人気SSWの最新作! 2008年「アデレード・スカイ」がインドネシア国内で大ヒットして以降、勢いに乗り続けているSSWのアディティア・ソフィアン。甘くセンチメンタルなアクースティック・ギターとセンシティヴな歌声が織りなす彼独自のソフトな世界観は、現地インドネシアのみならず、日本やシンガポールのオーディエンスたちも魅了し …

続きを読む>

TAN SRI P. RAMLEE A.M.N / KENANGAN ABADI VOL. 1 – 2 – 3

マレイシア音楽の父、P・ラムリーの輝かしい軌跡を追ったデジタル・リマスター〈クナンガン・アバディ・シリーズ〉復刻! マレイシアのエンタテインメント・シーンに1940年代より登場し、50~60年代にはシンガポール~マレイシア最大のスターとなった〈マレイシア音楽の父〉P・ラムリー(1929-1973)。甘い歌声と優れたコンポーズ能力によって、歌手/作曲家として大 …

続きを読む>

DEREDIA / BIANGLALA

50’sレトロ系バンドによるコンセプト・アルバム レス・ポール&メリー・フォードからの影響を受ける、レトロ・ポップ・ジャズ・バンド:ディレディア。今回のコンセプトは〈1950年代インドネシア〉。ラティという架空の人物を中心に、家族や友人との楽しい物語、元外国人兵士とのラブ・ストーリーを組み合わせ、ラティの思春期~結婚までの道のりを描いています。サウンドのほう …

続きを読む>

SHANTY / PERSEMBAHAN DARA HATI

 2000年暮れにデビューした女性ポップ・シンガーのシャンティ。デビュー以前からDJなどで活躍していた彼女ですが、ファースト・アルバム『シャンティ』の大ヒットにより若者層から絶大なる人気を獲得し、一躍トップスターの仲間入りを果たしました。  そんな彼女NO2年ぶりとなるセカンド・アルバム。彼女自身はジェニファ・ロペスやガンズン・ローゼスなどがお好きなようです …

続きを読む>

大谷氏 / 狂った世界で

「鬼才、大谷氏が放つバンド編、強力盤 !! 狂った社会に一石投じるも多分、届かず !!」という帯の惹句も秀逸!が、届く人には届く。 世間では、野球方面とかで日米を沸かせている大谷さんもいるが、わたしの店では大谷氏の新作だ。今かかってるの何ですか?と、今日も、おふたりから尋ねられた。で、2枚売れた、という風にならないところが、またシブイ!あるいは以前、自宅で前 …

続きを読む>

PUMPUANG DUANCHAN(พุ่มพวง ดวงจันทร์ ) / IN MEMORY OF QUEEN PUNPUAN DUANCHAN FOR 25 YEARS (25 ปี ราชินีลูกทุ่งพุ่มพวง ดวงจันทร์)

1. หม้ายขันหมาก 2. เสียสาวเมื่ออยู่ ม.ศ. 3. ทุ่งนางคอย 4. สาวเพชรบุรี 5. ตะวันลับฟ้า 6. จดหมายจากบ้านนอก 7. นักร้องบ้านนอก 8. ธรรมชาติโหด 9. คุณไม่รักทำไมไม่บอก 10. ส่งข่าวทิดมั่น …

続きを読む>

PUMPUANG DUANCHAN (พุ่มพวง ดวงจันทร์) / EU HEU LOR JUNG (1985) – HAN NOI TOY NIT (1986)

1985 PUMPUANG DUANCHAN / EU HEU LOR JUNG  1. กระแซะ…เข้ามาซิ 2. อื้อฮื้อ…หล่อจัง 3. นอนฟังเครื่องไฟ 4. อายแสงนีออน 5. สุดแค้น-แสนรัก 6. กอดหมอนเฝ้าเตียง 7. หัวใจว้าเหว่ …

続きを読む>

go top