1. Karangailyg Kara Hovaa 3:07 2. Doshpuluurum 2:26 3. Kaa-Khem 5:10 4. Amdy Baryp Hongan Cheri… 3:44 5. Kozhamyk 2:34 6. Tyva Kyztar 3:42 7. Oy, Moroz 3:37 8. Takh-Pakh Chas …
続きを読む1. Karangailyg Kara Hovaa 3:07 2. Doshpuluurum 2:26 3. Kaa-Khem 5:10 4. Amdy Baryp Hongan Cheri… 3:44 5. Kozhamyk 2:34 6. Tyva Kyztar 3:42 7. Oy, Moroz 3:37 8. Takh-Pakh Chas …
続きを読む先に、>こちらで江州音頭女声と斬新なシングルを聞かせてくれた自作自演女性歌手が、中央アジア、トヴァの民謡に魅せられて制作したアルバムとのことです。ギター弾き語りや、各種打楽器類のバックで彼の地の民謡を、ナント原語で歌い綴っている作品。日本人ホーメイ男声も参加しています。もちろん、自らの感覚に引き寄せたトヴァ民謡ですから、トヴァ・メイドとは異なる感覚もあるでよ …
続きを読む何度か来日もあった女性だけのグループ、“トゥヴァ・クズ”〜つまり、“トゥヴァの娘”の意、ソヴィエト時代以前からトゥヴァでも女性が公の場でホーミー(喉歌)をうたうことは、憚られることとされていたようですが、そんな慣習をものともしないパフォーマンス〜迫力ある女声ホーミーをたっぷり聞かせてくれます。本作は05年のデビュー・アルバムで、馬頭琴ほかの各種民族楽器アンサ …
続きを読む1 Ymai (Ancient Turkic Goddess Of Motherhood, Love And Fertility) 4:24 2 Sary Burler (Yellow Leaves) 4:20 3 Algystyg Saryn (The Song Of Bless) 3:27 4 Kök Taskhyldyn Tözinde (Root O …
続きを読む中央アジア、トゥヴァ共和国のシャーマン家系の男性シャーマン GENDOS CHAMZYRY(1965-2015)による2004年作。口琴と打楽器、喉歌(ホーミー)、足鈴 等において、シャーマン儀礼を再現するような内容のアルバムです(元ロック・バンド Gen-Dos を率いたことも)。
続きを読む1 Chaa-Khol 3:56 2 Aazaashkyn (False Promises) 7:22 3 Chavydak 3:30 4 Agitator 4:43 5 Megechi Kham (A Lying Shaman) 4:48 6 Kangyrgay-Kon 4:26 7 Kokey-Noyan (Landrold Kokei) 3:21 8 …
続きを読む1 Tuva Groove 3:17 2 Good Horses 2:54 3 Where Has My Country Gone? 5:20 4 Kargyraa Rap 2:27 5 Little Yurt On The Prairie 3:00 6 The Other Side Of The Mountain 4:27 7 Two Lands, One …
続きを読む*Throat singing by Tuvan woman 1 Khoomei [Khoomey Styles] 3:49 2 Uyaravas Urug Boor Men [I Am A Girl Who Never Sad] 4:07 3 Opei Yry [Lullaby] 2:05 4 Igilge Ayalga “Uzun-khoju …
続きを読む世界的に有名なトゥヴァのグループがジャンルを超えた新しい融合音楽を披露! ヴォーカリストでイギル(二弦の擦弦楽器)奏者のカイガルオール・ホバリクを中心に結成されたフーン・フール・トゥは、トゥヴァの喉歌ホーメイ(ホーミー)や同地の伝統楽器を操る1992年結成の男性4人組グループ。98年には来日も果たすなど、ここ日本でも古くから知られてきた彼らが2018年に発表 …
続きを読むトゥバの伝統音楽ユニットだった (今はイロイロ演ってます)フーンフルトゥと、 北米のイラニアン・ユニット、 ニヤズのエレクトロニカ担当、カーメン・リゾが、 がっぷり四つに組んで生み出した、 中央アジア・エレクトロニカ・アルバム!? ミスティック&ダンサブル!
続きを読む>★ ZZ TOP 好きでWORLD MUSIC 好きならコレを聴け! って、イキナリそんなこと言われてもねえ…が、ホーメイもイギル(2弦の擦弦楽器)もドシプルール(3弦のロングネック・リュート)も聞こえるぜ!あとは JUST ONLY ハードロック&ブギビート(否、フォークロアもありますよ、ちゃんと)!トゥヴァ国の男組ハルティガ、2018年の …
続きを読む★V.A. / 母の奏でた旋律(うた):アジア中央部 トゥヴァの口琴音楽 “Old and Modern Khomus, Music of the Tuva, at the Center of Asia” by Tatyana Sorzhu, Ailangmaa Damyran, Opal Shuluu, Mönggün-ool Ondar, Khomush …
続きを読むOriginally released in 2000 おお、再発されていたんですねえ、ドイツで…トゥヴァ・ロックの最高峰!?メインヴォーカル/ギターのアルベルト・クベズィンを中心としたバンド、ヤトハ〜1992年モスクワにて結成、バンド名はモンゴル箏のヤトガに由来しつつ、トゥバ語で “ビンボー男”であるヤドゥーハというダブ …
続きを読むトゥヴァの倍音唱法ホーメイ〜その次世代を担うアンサンブルが偉大な先人をトリビュート! 老舗フォーク/ワールド・ミュージック・レーベル〈Smithsonian Folkways〉から、トゥヴァ共和国の倍音唱法ホーメイの新録作品が登場した。その達人3名によるアンサンブル、アラッシュのワールド・デビュー作となる本作は、ホーメイを世界的に知らしめる立役者となったホー …
続きを読む1 Naked Spirit 4:38 – Duduk, composed & arranged by Djivan Gasparyan 2 Badjirgal’s Wish 3:01 3 Inuit Wedding 3:53 4 Midnight Blue 2:00 -Piano by Roberto Caccia …
続きを読む