MEREB ASNE ZUBA / EFOY

>こちらで紹介されていたCDですね(無断リンク陳謝&感謝)! 前回入荷時は即売り切れて、再入荷とあいなりました。それにしても、POPで音の抜けが良くて、エチオらしいコブシまわしも、どこかライトな演歌調、さっぱりとして涼し気ですよ。で、中には盆踊りにもピッタリな曲もあり?やっぱり日本の夏は、エチオピアン・レゲエですよねえ(意味不明ですが)! 1. Meskel …

続きを読む>

SIA TOLNO / MOUKA MOUKA

“ムカムカ”5曲入CD初入荷です! 西アフリカの今日のパワフルヴォイス の女性シンガーの筆頭株の一人、英語圏ギニア出身のシア・トルノ2014年作ですね、本作はトニー・アレン全面参加&プロデュースの>こちらのCDからのミニ・アルバム〜シングル・カット!?みたいな、 1 Mouka Mouka 3:20 2 African Police (mix) 4:34 3 …

続きを読む>

THE MOVERS / THE MOVERS, Vol.1 1970-1976

★ザ・ムーヴァーズ/VOL.1 1970-1976 多様な音楽シーンを形成してきた70年代の南アフリカ その音楽史の一端を解き明かしてくれるオルガン・ファンク・バンド! ドイツが誇るアフロ系レアー・グルーヴ専門レーベル〈アナログ・アフリカ〉から、70年代の南アフリカ音楽シーンの一断面を聴かせる復刻音源がリリースされた。ザ・ムーヴァーズは1967年、ソウェト( …

続きを読む>

KING EMENEYA KESTER / LONGUE HISTOIRE 1 & 2

パパ・ウェンバの一番弟子として知られるケステール・エメネヤ(1956-2014)。80年代にヴィクトリア・エレイソンというグループを率いてヒットを多数記録するなど、ルンバ・ロック・ファンにはお馴染みの音楽家です。本作はそんな彼が2000年に発表した作品。全曲(当時の)新曲で、煌びやかなルンバ・ギターに四つ打ちのバスドラ、そして大人数のコーラスと、実に陽気なル …

続きを読む>

S.E. ROGIE / DEAD MEN DON’T SMOKE MARIJUANA

『死んだもんはマリファナを吸わない』S.E. ロージー、名作がオリジナル復刻されましたよ、1994年リリースのリアルワールド盤にして、半世紀のキャリアで醸造されたコク深いパームワインギター弾き語りアルバム、熱いシャワーでもひと浴びして、キンキンに冷えたビールが1杯あれば、NOクーラーでも楽しめるアルバム!?じゃないかと思います。そよ風のようにも聞こえるパーム …

続きを読む>

V.A. / ETHIOPIQUES 2, URBAN AZMARIS OF THE 90’S

★V.A./エチオピーク2 ~ 90年代のアーバン・アズマリエチオピアの伝統を継承するアズマリの都市部での活動ぶりを記録した貴重な録音!  フランスのレーベル〈BUDA MUSIQUE〉の人気編集盤シリーズ〈エチオピーク〉の第2弾として1997年に発表された作品が日本でようやくお披露目となった。エチオピアの伝統音楽としてよく知られるのが、音楽を生業とするアズ …

続きを読む>

ADISALEM ASSEFA / JOROYEN LIBSA

エチオピアのプロテスタント系ゴスペル歌手としてはヴェテランとなるんじゃないでしょうか(00年代から録音があったと思います)?やっと入荷して来ましたよ!…見逃していた、というか、>こちらで紹介された際(無断リンク陳謝&感謝!)、スワッとオーダーするも入荷して来なかったので、あきらめムードだったんですが、今回、再度オーダーしてみたら、ちゃんとオーダー …

続きを読む>

BERNARD KABANDA / OLUGENDO

久々の再入荷です。ウガンダのギタリスト、バーナード・カバンダ・サロンゴ (1959-1999) の唯一のアルバムです。 ウガンダ首都カンパラの街で、手作りギターを弾いて呑み屋で流しているところを、リアルワールド関係者に発見され、マラカス&バック・ヴォーカルのサミュエル・バッカブリンディ・サロンゴ(たぶん、バーナードの身内でしょうね)とともに本作を録音(99年 …

続きを読む>

MADALITSO BAND / MUSAKAYIKE

アフリカ南東部の国、マラウィから飛び出した、手作り楽器によってストリート感溢れるサウンドを聞かせるたった2人のバンド、マダリツォ・バンドのインターナショナル盤としてのセカンド・アルバムです。前作は、ビーン・レコードの国内盤としても発売され好評を得ました。マラウィのスラムの市場や結婚式で演奏していたというこのグループは、ババトニ(Babatoni)と呼ばれる手 …

続きを読む>

ADEKUNLE GOLD / CATCH ME IF YOU CAN

>こちらで紹介されています(無断リンク陳謝&感謝)! 2016年のデビュー作以来、2年ごとに新譜を届けてくれるアデクンレ・ゴールド、20年の初のインターナショナル盤に続く2作目が出ていましたよ、どーせ、CD出てないんだろうなあ、と(前00年作も、結局CDは出ませんでしたから…アナログが出ると言われていましたけど、見たことありません)、ナイジェリア …

続きを読む>

AVALANCHE KAITO / AVALANCHE KAITO

★アヴァランチ・カイト/アヴァランチ・カイト  西アフリカの伝統文化の火をずっと灯し続けてきたグリオーの音楽と、もっともエクストリームなロックの形態であるノイズ・パンクとの融合を図った新基軸音楽〈グリオー・パンク・ノイズ〉がこれだ。アヴァランチ・カイトは、ヴォーカルのほかタマ、フラニ・フルート、マウス・ボウといったグリオーの伝統楽器を演奏するブルキナ・ファソ …

続きを読む>

go top