HIJAS DEL SOL ‎/ KOTTÓ

赤道ギニアのビオコ島出身、ピルチ・アポ・ボトゥパー&パロマ・ロリボ・アポという叔母と姪のデュオ(ジャケ写向かって右が叔母、左が姪)、ブビ語とスペイン語双方で歌います。Hijas del Solはスペイン語で太陽の娘たちの意。本作は1997年作のサード・アルバム(スペイン、ヌベネグラ原盤)のドイツ発売1998年盤CDです。 1 Ri’ókó 4:152 Sip …

続きを読む>

TARTIT with IMHARHAN / LIVE FROM THE SAHARA

ソンガイとトゥアレグの混血女性>ハイラ・アルビーをリリースしたUSクレモント・ミュージックの新譜で、マリはトンブクトゥ周辺に住まう、トゥアレグのグリオによる “タカンバ(=タマシュク語ではタシガルト)” ミュージックとなりました。基本的には同クレモントミュージックからリリースされている>AL BILALI SOUDAN〜こちらと同じく、ンゴニ(=タマシュク語 …

続きを読む>

SKIP & DIE / RIOTS IN THE JUNGLE

☆欧州で注目を集めるヴィジュアル・クリエーター、カタ・ピラータ率いる、スキップ&ダイ。彼女のルーツである南アフリカのミュージシャンを多数フィーチャーしつつ、本拠地アムステルダムならではのコスモポリタンなサウンド/ビジュアルセンスで、極彩色の新世界を描き出す。 ☆仏ELLE誌「エル・スタイル・アワード2013」ノミネート。 ☆パリのセレクト・ショップ「cole …

続きを読む>

TONDERAI TITIKOTI / NFOENDA NESANGO

★トンデライ・ティリコティ/ンドエンダ・ネサンゴ 日本で活躍するンビラ奏者トンデライ・ティリコティの日本デビュー作! 『ショナの伝統〜ンビラ奏者たち』(MBIRA-001)をリリースしたジンバブエの偉大なンビラ奏者ガリカイ・ティリコティ。2013年夏に日本中をツアーし、大きな話題を提供してくれた彼でしたが、そのツアーにも参加していたのがこのトンデライ・ティリ …

続きを読む>

RY-CO JAZZ / RUMBA’ ROUND AFRICA

こちらはフレンチ・カリブへの渡航定住以前、 コンゴはおろか西アフリカ全域にツアーし 人気を誇ったライコ・ジャズの1960年代録音集! RETROAFRIC のカタログです! 1 Bana Ry-co 2 Mambo Ry-co 3 Veronica 4 Caramba Da Ma Vida 5 Cunvana 6 Ry-co Band 7 Mambe 8 T …

続きを読む>

RY-CO JAZZ / BON VOYAGE !!

★Rythme-Congolais From Africa aux Antilles 1963-1977 アフリカ音楽の歴史の中でも非常に珍しい経緯を持つグループ~リコ・ジャズの全盛期録音を集めた編集盤が遂に登場です。リコ・ジャズの母体は1958年にコンゴで誕生/中央~西アフリカの国々をツアーした後、フランスを経由してカリブの島々に渡り、カリブや南米の音楽と …

続きを読む>

MARITU LEGESSE / YEBATI NIGIST

エチオピアはアジスアベバで活躍するローカルかつトラッドな女性歌手の2006年作!ゆるいハチロク打ち込みに手拍子のリズム、マシンコとアコーディオンがエチオな旋律を奏でる中、出だしから高音のコブシを回しまくり、ちょっとびっくりするほど歌が上手いです。これがCDとしてデビュー作だそうですが、完全にヴェテランですね、すごい貫禄です。前半は少々チープな打ち込み音が気に …

続きを読む>

AFRICANDO / MARTINA

アフリカ音楽ファンのみならず、ラテン・ファンにもオススメしてみたいセネガルはアフリカンドの新作スタジオ録音です。セクーバ・バンビーノはじめとする面々のヴォーカルはいつも通りの好調ぶりですが、そこにイスマエル・ロー、エメネヤ・ケステール、ニボマあたりが参加しているのは、まあ、当然?としても、驚くのはNYサルサの面々が参加していることで、アダルベルト・サンティア …

続きを読む>

go top