V.A. / PIRANHA ALL STARS, Swimming Among Sharks

1 Stella Chiweshe– Njuzu 3:33 2 The Klezmatics– Khsidim Tants (Hongagonga Mix) 5:30 3 Ali Hassan Kuban– Ayga 2:54 4 Orchestra Marrabenta Star De Moçambique– Wene U N’ga Yale …

続きを読む>

HABIB KOITE / SOO アビブ・コワテ『故郷』

★アフリカを代表するアビブ7年振りの新譜遂に発売!注目のバセク・クヤテやトゥーマニ・ジャバテも参加。母国マリへの溢れる想いがアクースティックなサウンドで綴られた重要作! ★約30年もの間マリの音楽界をリードし、世界的に活躍してきたアビブ・コワテ&バマダ。そのリーダー、アビブ・コワテ HABIB KOITEが初のソロ・アルバムを発表。アフリカ屈指のギタリスト、 …

続きを読む>

V.A. / AFRO SOUL Vol.2

地球規模の観点でセレクトされた最新のコンテンポラリー・アフロ・ミュージック集の第2弾。カメルーン、タンザニア、トーゴ、グアドループ、モロッコ、フランス、UK、南アフリカ…アーチスト紹介&解説(英仏語)。 1. ERIK ALIANA “WAKE UP” / 2. MVULA MANDONDO “JOLLOF R …

続きを読む>

AHAMADA SMIS / ORIGINES

アハマダ・スミスは少年の頃にインド洋上のコモロ諸島(彼の出身は「大コモロ島」)からマルセに移住、2000 年代にフランス語詩人として「スラム」界デビュー。以来、彼の表現手段はそのフランス語詩と表現的な朗読パフォーマンスだったのですが、そのサウンド環境を彼のルーツであるインド洋の音楽で構築していきます。セカンドアルバムであるこの”Origines& …

続きを読む>

SIERRA LEONE’S REFUGEE ALL STARS / LIBATION

世界中で大絶賛されたシエラ・レオーネの難民バンド 原点回帰を目指した10周年記念作を発表! ドキュメンタリー映画を通じて世界中から絶賛を浴びたのが、〈シエラ・レオーネの難民バンド〉シエラ・レオーネズ・レフュジー・オール・スター ズだ。その映画と平行して作られたデビュー作『リヴィング・ライク・ア・レフュジー』の制作開始から10周年を迎えた2014年、原点回帰を …

続きを読む>

AMIRA KHEIR / ALSAHRAA

アミーラ・ヘイルはイタリアに亡命したスーダン人の両親のもとに生まれ、現在はロンドン在住。11年に発表した デビュー・アルバム『ヴュー・フロム・サムウェア』ではスーダン音楽をベースにジャズやソウルのフレイヴァーを取り入れた独自のポップ・サウンドを披露したが、今回は全曲を教会で録音し、 さらにオリジナリティあふれるサウンドを繰り広げている。ベース、アクースティッ …

続きを読む>

SUNNY ADE / SEARCHING FOR MY LOVE

サニー・アデ1979年作、世界ブレイク前夜の充実作、久々に再入荷しました!アナログ起こしだと思われますが、まあまあの音です。出だし珍しくもジュジュギターが辿る “南京豆売り” のフレーズでもう何だか嬉しくなりますが、中盤からのサイケなエフェクトギター功勢も聞きものだし、ラスト近くのドゥンドゥン・プレイ、なんだかダブ処理されているような …

続きを読む>

KING SUNNY ADE / TOGETHERNESS

こちらジュジュKINGサニー・アデが世界的にブレイクし、東京公演も行った1984年作〜昇竜の勢いだった当時のアデ・バンド、アフリカン・ビーツのパワフルな演奏をお楽しみあれ!と言いたいところですが、どーですかこのリラックス&ライトな肩透かし感覚!コーラス多用ヴォーカルが生み出すホア〜ンとした空気感!ヴィブラフォンやスティールギター、オルガンもフィーチュアーしな …

続きを読む>

YAABA FUNK / MY VOTE DEY COUNT

ロンドンのトップ・アフロ・ファンク・バンドが帰ってきた!いまやあらゆる世界的な大都市に存在するアフロビート~アフロ・ファンク・バンド。ロンドンももちろんその例外ではなく、同地の最高のアフロ・ファンク・バンドといえば、このヤアバ・ファンクだ。ガーナ、アメリカ、マルティニーク、ジャマイカ、イギリスなどの出身者で構成。アフロビートだけでなく、そのルーツであるハイラ …

続きを読む>

SIKIRU AYINDE BARRISTER / Nigeria Press CDs その1

※ジャケが再プレスの度に、どんどん変更されています。通販の際、ジャケ違いのCDをお送りすることがございますこと、予めご了承下さい。 ナイジェリア、ヨルバ系パーカション音楽にしてムスリム系プレイズソング(もしくは、スポンサー褒め殺し歌謡)〜FUJIのパイオニア、故シキル・アインデ・バリスターの最盛期アルバム群です。どれもこれも本質的にはおんなじですが、それは、 …

続きを読む>

FATAI ROLING DOLLAR / RETURNS

“ファージ・アグバ” なるファタイ・ローリング・ダラー&シナ・アインデ・バカレ、セニ・テジョーソというスーパーなヴェテラン・ハイライフ(&パームワイン&ジュジュ)系ユ ニットのアルバムがレコーディングされたという噂を聞いたのは2011年のこと。が、待てど暮らせどリリースされたという話を聞かないうちに、去年(2013年)、とうとうファタイ翁は亡くなってしまいま …

続きを読む>

SEUN KUTI +EGYPT 80 / A LONG WAY TO THE BEGINING

これが、さらに進化した現在最新の最高最強のアフロ ビート!! アフロビートの真の後継者、シェウン・クティ渾身の大傑作3rd! ロバート・グラスパーが共同プロデュース&全曲キーボードで参加。 ゲスト:M1(デッド・プレズ)、ブリッツ・ジ・アンバサダー、ネカ〜プロデュース:シェウン・クティ&ロバート・グラスパー! “始まりへの長い道のり”と題されたタイトルからし …

続きを読む>

PROFESSIONAL UHURU DANCE BAND / WOFA WOHO – OSIBI

USプレスですが、ガーナでの販売のために作られたCDです。ナイジェリア盤ほどワイルドではありませんが、ジャケのスレや少々のケガレ、お許し下さい。 60年代のダンスバンド・ハイライフ、ここでも極まってますね!重鎮サミュエル・オボット率いるウフルー・ダンス・バンド~60年代前半頃のガーナニアン・ハイライフの粋が楽しめます!5本のトランペット、アルト・サックス、テ …

続きを読む>

go top