1 Ordinary Guy 3:17 2 What Good Is A Castle 6:57 3 If This World Were Mine 3:12 4 Poor Boy 5:40 5 Uptown 5:07 6 My Cloud 3:17 7 I’m No Stranger 2:18 8 Under The Street Lamp 2 …
続きを読む1 Ordinary Guy 3:17 2 What Good Is A Castle 6:57 3 If This World Were Mine 3:12 4 Poor Boy 5:40 5 Uptown 5:07 6 My Cloud 3:17 7 I’m No Stranger 2:18 8 Under The Street Lamp 2 …
続きを読む興奮しました。>こちらで紹介されています(無断リンク陳謝&感謝!〜必読!)。で、ちょっと出遅れたばかりか、ちょっとお値段もお高くなってしまいましたが、これはハズせませんからねえ、送料無視の強引特急入荷!そう、とうとう復刻されたソマリア音楽〜ソマリPOP80年代中心?シングル及びカセット音源(だいたいのところ、70年代半ばぐらいから内戦勃発前ぐらいまでの録音か …
続きを読む★Guinea: Songs And Drums Of Baga Women 1 A Yemsenem 4:40 2 Nharer Nha Nhink 4:52 3 Tolom Ta Arane 4:48 4 Yingi Yo Su 4:56 5 Mayakha 5:07 6 Mendf 3:07 7 Wrembra Kampama 4:59 8 Mory …
続きを読むフィドル・ミュージックの伝統を受け継ぐフィンランドのグループ!2002年にフィンランドで結成されたフリッグは、メンバー全員が同国の伝統音楽だけでなくブルーグラス/ケルト音楽/バルカン音楽/クラシック/ヘヴィメタルなど様々な音楽スタイルを吸収し、ついにはノルディック・フォークとアメリカのブルーグラスをミックスさせた新しい音楽〈ノードグラス〉というスタイルを作り …
続きを読む★クラヤ/北欧の冬、そしてクリスマスを歌う スウェーデンの妖精たちが歌う〈クリスマス〉そして〈冬の歌〉! スウェーデン北部の街ウメオで2002年に結成された女性ヴォーカル・グループのクラヤ。母国に伝わる伝統音楽をベースに、伴奏が一切入らない純粋なア・カペラを聴かせてくれる彼女たちは、NHK/BSプレミアムで放送された『世界で一番美しい瞬間(とき)』に出演して …
続きを読む名前さえわからなかった去年、当店周辺では、ラオスのあべ静江の若い頃、とか呼ばれていましたが…、この、アクノニ・チンタナという女性歌手、本作録音当時(2016年?)は首都ビエンチャンの現役高校生だったそう。で、今年(2017)18歳ということです (facebook あり)。若い! なので、プロフェッショナルな歌手という雰囲気は薄いのですが、逆に、 …
続きを読むブラジル(カンドンブレ)、ハイチ(ヴードゥー)、キューバ(サンテリア)、トリニダード(シャンゴー)〜といった大西洋を渡ったヨルバの神オリーシャを讃えるパーカッション・ミュージックをコンパイル 〜 recordings (1997) & produce by ミッキー・ハート(グレイトフル・デッド)!
続きを読むかつてパコ・デ・ルシアに「バルセロナにとんでもないやつがいる」と言わしめた現代フラメンコ界を代表するカンタオール(歌手)、デュケンデの2012年新作です。ペペ・デ・ルシア(パコの兄)のプロデュースによる意欲作。独特なスモーキーでコブシの効いたスパイシーな歌声と抜群のリズム感、思わず「Ole!」と声をかけたくなる、やはりデュケンデは唯一無二の存在です!共演のギ …
続きを読む現代フラメンコにおける、もっともアーティスティックなカンタオール(歌い手)の一人、エンリケ・モレンテ(若手スター、エストレージャ・モレンテの父親でもある)。元来、フラメンコの家系出身というわけではなかった彼は、若き日より古典に耳を傾け、当時健在であった巨匠たちと直に接することでカンテの研究を重ねてきました。フラメンコ世界の拡張にも意欲を燃やすモレンテですが、 …
続きを読むキューバ山岳地帯には、他の中南米や北米などと同じように、主にヨーロッパ系白人の農夫たち(いわゆるプア・ホワイト)が、農業を営みながら暮らしています。彼らの音楽は、デシマ(十行詩)やプントなどヨーロッパ起源の音楽を中心に、アフロ系の影響も受けながら味わい深いものを多く持っています。その音楽をルーツに古くからポピュラー音楽も発達し、グアヒーラ、カンペシーナとうジ …
続きを読むOriginally released in 1993 1 Demons 2 Before The Bullets Fly 3 Slip Away 4 Thorn And A Wild Rose 5 Ocean Awash The Gunwale 6 Can’t Get Over You 7 Island 8 Fear Of Falling 9 …
続きを読む1980年代キューバで圧倒的な人気を誇ってきたレベ・イ・ス・チャランゴン。名物リーダー=エリオ・レベが、97年に交通事故でこの世を去った後、その遺志を継いだ息子率いる“2代目”チャランゴンの2015年作です。当方初入荷です。 結成60周年の記念アルバムでもある本作は、エリオ・レベ時代のヒット曲を中心としたセルフ・カヴァー集です。レベ最大のヒット曲「ミ・サルサ …
続きを読む例年、ラオスを旅するアメフォンの柳川さんお墨付きアイテムです(感謝!)。女性歌手、ムクダワン・サンティフォン、と、たぶん読むんだと思います。数いるラオスの女性歌手の中でも、最も当店的にナイス!と判断させていただきました。こちら、わずか17歳の2014年デビュー作、再々入荷となりますが、この度の入荷品、発売から 3年も経ってますからね、中身はCDR、ちょっと残 …
続きを読むドミニカのJAZZピアニスト、ミシェル・カミロとフラメンコ・ギタリスト、トマティートのデュオ・インスト・アルバム〜1999年NY録音盤再発!ラテン系ジャズ・ピアノとヌエボ・フラメンコギターの叙情派デュオにおいて、(ジャズでもフラメンコでもない)上々の汎イスパニックなインスト音楽に仕上がってますよ。何か、スペインとかラテンとかに特化した聞きやすくも程よい哀愁味 …
続きを読む