NOEL ROSA / POETA DA VILA

☆ノエール・ローザ/ヴィラの詩人<改訂版> ノエール・ローザはサンバの黄金期であり、現代ブラジル音楽の出発点でもあった1930年代をリードした天才シンガー・ソングライター。わずか26歳の生涯で残した作品はいまも人々に親しまれています。 そんな彼の貴重な自作自演曲を集めた名盤『ヴィラの詩人』が装いも新たに新たにリニューアルされた。前回の収録曲を再考し、より完成 …

続きを読む>

V.A. / NO TEMPO DE NOEL ROSA

☆V.A./ノエール・ローザの時代<改訂版> ノエール・ローザはサンバの黄金期であり、現代ブラジル音楽の出発点でもあった1930年代をリードした天才シンガー・ソングライター。わずか26歳の生涯で残した作品はいまも人々に親しまれています。 そんな彼の作品をフランシスコ・アルヴィスやアラシ・ジ・アルメイダ、マリオ・レイス、アルミランチ、オルランド・シルヴァなど当 …

続きを読む>

DORIVAL CAYMMI / SAMBAS DA MINHA TERRA 『わが故郷のサンバ』

バイーア派最高の巨匠であり、20世紀のブラジル音楽を代表する巨人のひとり、ドリヴァール・カイーミが2008年8月16日にとうとう他界してしまいました。このアルバムはそんな彼が残したすばらしい楽曲の数々を自身の歌声で楽しめる極上の追悼盤。得意だった「海の歌」からヴォーカル・グループによって 親しまれたポップなサンバ、そしてサンバ歌謡の時代に残したモダンな歌曲ま …

続きを読む>

YABONGO LOVA / PLUS QU UNE LUMIERE

パリでシゲコさん買って来てもらったCDですね(感謝)!はじめは、なんだかダウナーな歌い口のスークースだなあ、と思ったのですが、これ、コートジヴォワールの “ズグルー” とのことでした。今、ズグルーNo.1スターがこの人、ヤボンゴ・ロヴァ、らしいんですが、で、ズグルーって何?と、言えば、1990年代半ば、アビジャンの大学生の間で起こったという新しいダンス・スタ …

続きを読む>

SHADI FATHI & BIJAN CHEMIRANI / DELASHENA

    イラン系男女インストルメンタル即興デュオ・アルバム、ということになるでしょう。二人は2016年にマルセイユで出会ったとのことです。二人は在りし日のイラニアン・インストルメンタル音楽の全盛期について互いの意見を交換、意気投合し、ともにレコーディングすることを決めたそう。この作では、欧州を活動の場として来たビジャン・チミラニのトンバク …

続きを読む>

DON KIPPER / SEVEN SISTERS

          クレズマー+セファルディム+地中海音楽さまざま+東欧&バルカン+アラブ+ブラジリアン+セネガリーズ+e.t.c. という音楽性を感じさせるユニット=ドン・キッパー、ロンドンで2011年に結成され、デビュー・アルバムは2014年〜本作は、4年ぶりのセカンド・アルバム!>こちらバルセロナ・ジプ …

続きを読む>

SUNNY ADE / TENI BEGI LOJU, 10th Anniversary Special Vol.10

本来は2枚組LP AFRICAN SONGS vol.9& vol.10 10th Anniversary Special ということで、〜>こちらのCDの片割れ、2LPs のC&D面が収録されています!これでやっと2LP分揃いました![C] Ariya Odun Kewa [D] Teni Begi Loju 収録!おそらく1973年リリース。 S …

続きを読む>

EDU, DORI & MARCOS

超大御所3名が連名でアルバムをリリース! 半世紀以上にも渡って活躍してきたエドゥ・ロボ、ドリ・カイミ、マルコス・ヴァーリが一堂に会し、BISCOITO FINOからアルバムをリリース!2016年にリリースしたマルコスとステイシー・ケントのアルバムの際のライヴに、エドゥとドリがゲスト参加したことがキッカケでこのプロジェクトがスタートしたとの事。もちろんこの3人 …

続きを読む>

GRUPO MONO BLANCO / FANDANGO

土着の伝統を継承する、ソン・ハローチョの伝道師たち メキシコ湾岸、ベラクルス州南部の農村部で300年以上も歌い継がれてきた伝承音楽“ソン・ハローチョ”。 グルーポ・モノ・ブランコは結成以来、歴史に深く埋もれつつあったソン・ハローチョの復興に大きく貢献してきました。そして近年、アメリカ合衆国各地で起こっているハローチョ・ムーヴメントを先導した重要なグループでも …

続きを読む>

AMALIA RODRIGUES / AMALIA SINGS TRADITIONAL FADO

〈ファドの女王〉アマリアが残したトラディショナルなファド・ナンバーを集めた編集盤! 〈ファドの女王〉アマリア・ロドリゲス(1920〜99)。56年「暗いはしけ」のヒットを皮切りに、その名声は世界的に広まっていった。当時アマリアはマルシャや外国曲なども含めた多彩なレパートリを数多く録音していたが、本作では50年代録音に残した伝統的なファド・ナンバーを中心とした …

続きを読む>

go top