OMAR SOSA & SECKOU KEITA / SUBA

★オマール・ソーサ&セク・ケイタ / スーバ 「謙虚に、深く息をして、空間をつくる。世界が必要としているのは、傲慢ではない、穏やかで美しい音楽だと思う。速くて狂ったような演奏はしたくないのだ。」(オマール・ソーサ、ライナー・ノーツより) 大評判となった前作『トランスペアレント・ウォーター』発表直後の2017年Peter Barakan’s Live Magi …

続きを読む>

AYLIN SENGUN TASCI / GIT

トルコ、POPとしてのサナートではなく、オスマン古典声楽を学んだ本格派による今様のトルコ古典歌謡、とでも言えるでしょうか?本国では古典歌謡の第一人者のひとりとされている女性歌手、アイリン・センギュン・タシュチュ、本作では20世紀前半トルコ大衆歌謡に定着していたタンゴ、そしてラテン流儀のスタイルで、そのオスマン古典歌謡に発する典雅な歌い口を聞かせています。一つ …

続きを読む>

AYLA CELIK / DAHA BI’ ASIK

  写真も満載!美形SSWの最新作が登場!!  2007年にデビュー。これまでに3枚のアルバムを発表してきた美形SSWアイラ・チェリク。マイナー・スケールを基調とした曲作りで、現代的な感覚のトルコ・ポップスを聴かせてくれます。前作『BEN』ではあまりブックレットに写真はありませんでしたが、本作はグラビア並に満載されており、彼女のルックスやスタイルも …

続きを読む>

YOZGATILI HAFIZ SULEYMAN / CANAN ELI

ボズラックの名手の貴重音源! アナトリア中部のヨズガト県出身のヨズガトル・ハーフズ・シュレイマンは1930年代に活躍した古典声楽/ガザル/民謡歌手で、特にボズラック(bozlak:アナトリア中部の民謡)を得意としていました。本作ではガザルやテュルキュ、ボズラックなどのレパートリを、カーヌーン、タンブール、ウード、ケメンチェ、ネイといった楽器の伴奏をバックに濃 …

続きを読む>

青山 (Ching Shan) / JIU XING, Juu Xing Meng Yi Can 酒醒夢已殘

    日本でヒットした歌謡曲のカヴァーも!  〈トレジャー・アイランド・シンガー〉こと青山(チン・シャン)。1970年代から現在に至るまで人気を保持し続けるポピュラー・シンガーで、姚蘇蓉(ヤオ・スーロン)との共演などでもお馴染みです。③でははしだのりひことクライマックスの昭和46年の大ヒット曲「花嫁」を爽やかにカヴァー!レトロ・ファンの …

続きを読む>

ANGELINA WISMES

2013年に音楽オーディション番組『ザ・ヴォイス』フランス版のシーズン2に出場してバルバラのナンバーを披露し、注目されたシンガーのアンジェリーナ・ヴィスム。そのバルバラのレパートリーを演じた15年のデビュー作に次ぐ、21年リリース作です。本作では、ショパンの「ワルツ第9番」に基づくナンバーを含むイネス・デゾラージュ作のナンバーを主体に、自作曲なども交えたライ …

続きを読む>

ORQUESTA MULATA SON / NO VALE RENDIRSE 

2013年にティンバレス奏者ヤレリス・マルティーネス・チャベスを中心に結成された、キューバの新進女性ダンス・バンド、ムラータ・ソンの19年のアルバムです。マノリート・シモネーが音楽監督を担い、ティンバ的なアプローチに、カーニバル音楽コンガで味付けたオスカル・デ・レオンのヒット曲「リキティアンド(リキティ!)」や、ラテン・スタンダード「キエン・セラ」を交えたり …

続きを読む>

AFRIKKANITHA / AINDA SONHO

1974年アンゴラ生まれ、幼い頃から歌好きでしたが、1990年初めにはブラジルのセルジオ・リカルドやジョアン・オリヴェイラに出会い、ステージで歌ったということです。その後、様々なPOPアフリカ、R&Bやジャズ・ヴォーカルに親しみ、南アフリカでの音楽活動を経て渡仏、レイ・レマのバンドに専属、そして2007年にアフリカニータと名乗った初作 “Waza …

続きを読む>

V.A. / 86 HRONIA ELATOS APO TO 1918

    1918年に開店したアテネの老舗民謡酒場エラトスの86年を記念した2004年リリースの2枚組アンソロジー。クラリネットが活躍するアンサンブルをバックに、女性歌手ソフィア・コリティリ、男性歌手ヤニス・コンスタンティヌー他、実力者たちがメリスマを効かせた歌声で、民謡ディモーティカ全63トラックをたっぷり歌い継いでいきます !! 昔なが …

続きを読む>

V.A. / THIS IS FRAFRA POWER

ガーナの内陸北東部の街ボンゴで、音楽スタジオを経営しているフランシス・アヤムガは、キング・アイソバのバンドで打楽器を担当もしていて(アイソバの故郷もボンゴにほど近いソー、という街)、その縁で、ガーナはフラフラの人々のコロゴ音楽を世界に紹介する功労者、オランダはマックム・レコーズを主宰するアーノルド・デ・ボア(ギタリストでもあり)はフランシスと懇意になり、ボン …

続きを読む>

KING AYISOBA / WICKED LEADERS

ハウリン・ウルフ?それともマハラティーニ?フクウェ・ザウォーセ?今ガーナで “未来の民俗音楽”と呼ばれるその音楽性、2弦のコロゴをカキ鳴らし、ダミ声ヴォイスでシャウトするこの男キング・アイソバ、久々のアフリカ音楽大物登場!?ガーナ北部に住まうフラ・フラ人として生まれ、フラ・フラを代表する弦楽器、コロゴの弾き語りを演じるキング・アイソバ。ガーナの流行音楽ヒップ …

続きを読む>

DATO’ SHEILA MAJID / LEGENDA 30TH ANNIVERSARY

不朽の名作のリリース30周年を記念したグッド・アイディアな2枚組!  マレイシア音楽ファンには懐かしい名作アルバム『レジェンダ(伝説)』(1990年リリース)。同作品は元祖“マレイ・ポップの女王”シーラ・マジッドが、マレイシア音楽の父として同国のポピュラー音楽の基礎を作った偉大な作曲家/歌手:P・ラムリーの作品を洗練されたモダンなアレンジでカヴァーし歌いあげ …

続きを読む>

go top