いいですねえ、近頃、稀に見るようなトラッド女声、これには参りました。スコットランド西岸に連なる鎖状の島々、アウター・ヘブリディーズ諸島のサウス・ウイスト島(人口1,818人)で歌って来たという女性、マイリ・マクミランのファースト・アルバムということで、案の定、>こちらで紹介されて知ったのでした(無断リンク陳謝&感謝!)。いわゆるスコティッシュ・ゲーリック・ソ …
続きを読むいいですねえ、近頃、稀に見るようなトラッド女声、これには参りました。スコットランド西岸に連なる鎖状の島々、アウター・ヘブリディーズ諸島のサウス・ウイスト島(人口1,818人)で歌って来たという女性、マイリ・マクミランのファースト・アルバムということで、案の定、>こちらで紹介されて知ったのでした(無断リンク陳謝&感謝!)。いわゆるスコティッシュ・ゲーリック・ソ …
続きを読むØyonn Groven Myhren, Vocal Bugge Wesseltoft, Piano Anne Hytta, Hardingfele Violin Anders Røine, Jewish Harp, Langeleik Aissa Toby, Violin Hans Fredrik Jacobsen, Flute Tomas …
続きを読む北ベトナムの伝統歌謡風味を感じさせる過去曲を、タン・テュイ、ホアン・ホア、レ・ヴィほか新旧歌手達が歌いつづったオムニバス。ということはともかくとしても??なんて素晴らしいジャケット写真〜このジャケ、ベトナム歌謡史に残るべきナイス・ジャケかと!!スキャンし切れてなくて、題字が金色にならなかったこと残念(って、内容のことはどーなんだよ?)… 01. …
続きを読むクルディスタンの偉大なシンガー・ソングライター、ハサン・ズィレク(Hassan Zirak 1921-1972)のアルバムです。迫害を受けつつも、独学で音楽を学び自作の他に、古い曲も蘇らせたというクルド人にとって、まさに魂の歌手ということになります。スピード感あるバックの演奏に乗って、張りのある声で吐き捨てるように歌うその歌唱は、“クルドのハウリン・ウルフ” …
続きを読む