Directed by MUZAFFAR ALI 1 Abida Parveen – Sahar ki yaad ho tum 8:33 2 Abida Parveen – Ishq mein tere kohe ghum 9:56 3 Abida Parveen – Arre logo thumara kya 10:07 4 Abida Parveen …
続きを読むDirected by MUZAFFAR ALI 1 Abida Parveen – Sahar ki yaad ho tum 8:33 2 Abida Parveen – Ishq mein tere kohe ghum 9:56 3 Abida Parveen – Arre logo thumara kya 10:07 4 Abida Parveen …
続きを読む珍しくもポップな出だしです。CDには2曲分しか曲の切れ目はありません。おそらくメドレー形式になっていると思います。 1-1 DIL MAR JANE NOON 1-2 WIGRI GAYI AYER THEWA 1-3 SUN CARGE DE MEETHI 1-4 LYOE LYOE AAJA MAHI 29:46 2-1 GHAM HAI YAH KUS …
続きを読むストック発掘品です。こちらも、ピアノの音もラーハットの声も聞こえます。 1 AA TEANON AANKHIYAN (BHULE SHAH) 27:22 2 YAADAN WICHERE SAAJAN (PAFIQUE PASHA) 2:31 3 ANA JOGI DE NAAL (BHULE SHAH) 19:38 4 NEAT KHER M …
続きを読むストック発掘品です。 全編、ピアノも入ったなかなかの熱演、女声みたいに聴こえる声の交じる曲もありますが、たぶん、甥っ子ラーハットの声変わり前かと、というと、80年終わりくらい?の録音なんでしょうね…よく、わかりませんが、 1 Alif Allah Canbhe Di Buti 16:03 2 Aye Athira Ishq 14:51 3 Mer …
続きを読むストック発掘品です。 80年代のライヴ録音、と思われますが…、 定かではありません。 1 MEIN TU DEEWANI KHAWAJA KI 16:15 2 EK NAZAR DEKH LO KHAWAJA KE 5:26 3 APP KI KHATIR APNON KO 19:03 4 AAE RE MURE ANGNA 1 & …
続きを読むOriginally released in 1991 A1 Beh Haadh Ramza Dhasdha 11:32 A2 Shahbaaz Qalander 12:12 B1 Dhyahar-Eh-Ishq Meh 8:25 B2 Jewleh Lal Vocals, Harmonium – Farrukh F …
続きを読むカッワーリーの新世代と呼ぶべきでしょう。故ヌスラットの跡目争い?で、今一番勢いのある男性歌手=ファイズ・アリー・ファイズ!巨匠ヌスラットの歌声に感銘を受けてカッワーリー歌手を目指したという出自の持ち主で、本作は、そんなファイズ・アリーが02年に欧州リリースした初CDとなります。気合入ってますよ! 1 Aj Rang Hai 11:23 2 Allah …
続きを読むパキスタン第2の都市ラホールで活躍するカッワッリー歌手 Shahzad Santoo Khan(シャザード・サントゥー・カーン)とSNSで偶然知り合ったフランスのブレークビーツのトリオが、彼のパフォーマンスに惚れこみ、コラボレーションすることになり、互いに行き来したり、ネット上でアイデアを出し合ったりし、3年のコラボの末製作されたアルバムが本作と言うことです …
続きを読むアフタル・シャリーフ=サビール・フサイン・カウワールのCDです(CDRじゃありません!)。村山先生によれば、パンジャービー語のカウワーリーということで、90年代の録音か?とのことです。現在も活躍中のカウワーリー・グループだそう。本邦初入荷となるんじゃないでしょうか?ナカナカ気合の入ったカウワーリー、素晴らし!まだまだ知られざるカワールが、幾らでもいそうな気が …
続きを読むあれ〜?ABIDA じゃなかったっけ?ABDIA って表記は、何か理由があるんでしょうか?ま、でも、この顔は見間違えようがないですね、女声カウワーリーのアービダ・パルヴィーンですね…。 パキスタンはイスラマバードにある歴史文化博物館、ローク・ヴィルサ・ミュージアムの関連機関、ローク・ヴィルサ・フォーク・ヘリテージ研究所が主催するレーベルからのカセ …
続きを読むイイッス!このジャケ、北関東沿線、最寄りのコンビニ前、笑顔先行型ジャージ着用系ヤンキーのようなくつろぎ具合!もう、名盤の臭いがプンプンしますねえ、って、相変わらず意味不明ですが…、故ヌスラットの甥ッ子たち、リズワン&ムアザン(1996年に亡くなったムジャヒッドの息子たち)双頭カッワーリー・グループのパキスタンはラホール・メイドのCD、1点ものです …
続きを読む☆バダル・アリー&バハードゥル・アリー兄弟楽団 バダル・アリー&バハードゥル・アリー兄弟楽団2019年来日記念盤、ということで、ライブ会場で売られていたCDRですが、わたくしも上野公園に観に行きましたが、凄かったですねえ、ホント。 カウワーリーというと、だんだん盛り上がって行くというか、序破急というか、そんなイメージもあるかと思うんですが、このバダ …
続きを読む*お待たせしました!CD再入荷しています! >☆ 村山先生にご教示いただき、スワッとオーダーさせていただきました。まさかの、 WOMAD 1985 のヌスラットのライヴ録音(@ 英エセックス・マーシー島)〜この時37歳!若々しいヌスラットです。最高に声が出ていた頃のライヴと言えるでしょうか?甥のラーハットはまだ子供でした。そして、ムジャヒド・ムバ―ラク(従兄 …
続きを読むヌスラット・ファテ・アリー・ハーンの強力な歌声でもお馴染み、パキスタンやインドのムスリムによる、スーフィズム(イスラーム神秘主義)の影響を受け宗教的法悦を表出する音楽カッワーリー。こちらはそのカッワーリーを奏でるカナダ人や米国人によるアンサンブルです。1996年結成で、すでに数多くのアルバムをリリースしてきている本格派。ハーモニウム&歌を担当するリーダーは、 …
続きを読む