EMEL MUFTUOGLU / COK AYIP

ターキッシュ・ポップの中堅女性歌手エメル・ミュフチュオール05年新作。なんとほとんどの曲を女帝セゼン・アクスが提供。タルカンの例を出すまでもなく、セゼン・アクスは自分で歌う曲より他人に提供した曲のほうが数倍キャッチーという不思議な特色があります。このアルバムも一度聴いたら覚えられそうなメロディーや、ありがちなトランスではないシンコペートビートで他と一線を画し …

続きを読む>

YILMAZ ERDOGAN / SIMDI SEN GIDIYORSUN YA HERKES SANA BENZEYECEK

これは、ちょっと不思議なCDです…。完全に朗読 or 台詞&ミュージックによるアルバムで、ハルク風?サズをフューチュアーした民謡風のバックにあわせて、低音のちょっと枯れた男声が、淡々と台詞をしゃべります。この男性=トルコでは有名な俳優・映画監督みたいですね。2001年からのトルコのヒット映画シリーズ “VIZONTELE” …

続きを読む>

AMADITO VALDES / BAJANDO GERVASIO

☆アマディート・バルデース / ヘルバシオ通りを下って ブエナ・ビスタやディープ・ルンバなどの活躍ですっかりお馴染みのパーカッション・マスター、アマディート・バルデースが、満を持して作りあげたファースト・ソロ作! あのフアン・デ・マルコスをプロデューサーに迎え、いわゆるマンボ、デスカルガや50年代ジャズ・バンド・サウンドを下敷きに、ニュー・キューバン・スタン …

続きを読む>

EVAN CHRISTOPHER / DJANGO A LA CREOLE

ジャンゴ・ラインハルトのクレオール性を見事に料理!ニューオリンズ、キューバ、ブラジルそしてカリブ海のリズムで味付けされた、極上のクレオール・スウィング~ 「初めてこのアルバムを聴いた時、驚きを隠せなかった。スウィングやブルースの感覚を忘れることなく、ルイジアナやカリブ海、そしてブラジル音楽などでジャンゴの音楽を再解釈するという、なんと素晴らしいアイデア!」b …

続きを読む>

HUONG THANH / DRAGONFLY

パリ在ベトナム出身の女性歌手=フーン・タンの欧州録音セカンド・アルバム!さまざまなポップの手法&ジャズ、あるいはガムランやアフリカ音楽も吸収したハイブリットなバッキングを得て、アジアの心を歌ってくれます!いかにもベトナム的に、微妙に揺れる音程、ゆったりとしたメリスマが気持イイことこの上ありません!プロデュースは、やはり在仏のベトナム系ギタリスト=グエン・レ、 …

続きを読む>

IKEWAN / TUAREG MEMORIES

★イケワン / トゥアレグ・メモリーズ ティナリウェンを中心とした<砂漠のブルース>をもり立てるトゥアレグ人は自らはケル・タマシェク(タマシェク語を話す人)と呼び、元来サハラ交易や遊牧によって生活していた。また勇敢な戦士の民族だったとも伝えられている。本作はそんなトゥアレグ人の伝統や伝承歌を収録したもの。ハンドクラップとパーカッションのみで歌われ …

続きを読む>

AMALIA RODRIGUES / COM QUE VOZ

★アマリア / コン・ケ・ヴォス アマリア自らが最高傑作と呼ぶ1974年作! 1.難船 – Naufrágio 2.マリア・リスボア – Maria Lisboa 3.吹き行く風のバラード – Trova Do Vento Que Passa 4.どんな声で – Com Que Voz 5.紙のカーネーション …

続きを読む>

go top