今や完全にCDでは入手困難となっている(昔、ガーナ盤とか英国盤もありましたが…、中古LPは高価だし)ガーナのダンスバンド・ハイライフ黄金時代 の人気楽団〜キング・ブルース率いるブラック・ビーツ ×2CDR、エディ・クァンサー&アドリブ・ヤング・アニムのスターゲイザーズ ×2CDR 、加えて後年録音になるチャールズ・コフィ・マン (C.K. MAN …
続きを読む今や完全にCDでは入手困難となっている(昔、ガーナ盤とか英国盤もありましたが…、中古LPは高価だし)ガーナのダンスバンド・ハイライフ黄金時代 の人気楽団〜キング・ブルース率いるブラック・ビーツ ×2CDR、エディ・クァンサー&アドリブ・ヤング・アニムのスターゲイザーズ ×2CDR 、加えて後年録音になるチャールズ・コフィ・マン (C.K. MAN …
続きを読むやはり、ガーナのコロゴ弾き語り若手!>こちらで紹介されています(無断リンク・陳謝&感謝!)。キング・アイソバの地元ツアーでは前座をつとめてるそうですから、なるほど、若手らしい溌剌とした二弦のコロゴ弾き語りブルース〜ファンキー仕様、ツカミはOK!ということにもなるでしょう。で、その辺の通りがかりの人に声をかけるようなナツッこさで、 ちょっと聞いてくれよ! とば …
続きを読む*Analog LP ¥3450 入荷しました! アユーネ・スレ、ガーナのコロゴ弾き語り新録です! キング・アイソバをリリースしていたオランダ MAKKUM RECORDS から出すとは聞いていましたが…(全然リリースを知らせてくれず、嫌われたか?)。 が、流石、目配りされていますねえ、>こちらで既に紹介済み(無断リンク陳謝&感謝!)〜で、キング …
続きを読むOriginally released in 1975 on LP by Essiebons, Ghana Producer – Ebo Taylor Producer, Composer, Arranger – Gyedu Blay Ambolley コレがブレイ・アンボリーのファーストですね! ファンキー・ハイライフの大名盤です! 60年代にプロフェッシ …
続きを読むガーニアン・アフロファンクの伝説的音楽家が80年代初頭に残したダンス・チューンの数々! ジェドゥ=ブライ・アンボレイはアフリカ・ガーナの音楽シーンで60年代より活躍していた音楽家/バンド・リーダー。72年に「Simigwa-do」を大ヒットさせスターダムを駆け上り、70年代の終わりにはすでにシーンの伝説的な存在になったアンボレイ。当時様々なバンドに参加し、エ …
続きを読むガーナ重鎮、82歳の新作です! 自身のバンドによる録音で、 制作はジャスティン・アダムス、 エボ翁のハイライフ系ギタープレイも 堪能できる作〜ホーンズもOK! アフロビートに滲むハイライフの香り、 ヴォーカルにもバンド・サウンドにも、 きっちり感じられる快作となりました。
続きを読むAgya Koo Nimo is a considerable transmitter of the awesome legacy of Folk music and storytelling music from West Africa. Born in the village of Foase, in the Atwima District of the …
続きを読む★V.A./ PALMWINE MUSIC OF GHANA, From Palmwine Music To Guitar Band Highlife 大変、お待たせしました!出す出すと言いつつ2年? やっと完成納品されて来ました。時間はかかりましたが、その分、素晴らしい内容になっているかと思います!よろしく、どうぞ。 絶賛いただきました!感謝 !!>★ 全 …
続きを読むくーっ!たまりません。ガーナで1970年代から歌う大ヴェテランで、>前作から5年ぶりとなるガーナ現地録音(!!)のセルフ・プロデュース作。欧州メイドのクラブ仕様ではコーは行かない、味わい芳醇、余裕のアフロビート&ファンキー・ハイライフが楽しめる快作となりました。アハン、オーイェー!オーライと、語るように歌う低音の魅力、その節まわしの貫禄と余裕!ガーナのマヌ・ …
続きを読むMasters were recorded between 2 and 5 September, 1929 and were processed between 5 and 7 September, 1929. The original shellacs were issued by Zonophone Record. 1. YY. 17557- 2 Ins …
続きを読むWest African vocal music with superb guitar work on all titles. Personnel: Jacob Sam (vocals, guitar); H.E. Biney (vocals, guitar). Recording information: Kingsway Hall, London, En …
続きを読むSuperb collection of late 1920s guitar-featured music from present-day Ghana from mint originals. these are the earliest West African recordings. 1. Whiskey Sonn Onuq Da – Ed …
続きを読む〈未来の民俗音楽〉は更に歩みを進めた! ガーナの新星キング・アイソバの待望の新作! ガーナ北部に暮らすフラフラ族に伝わる2弦の弦楽器コロゴを手に、様々な声を操る〈ダミ声の怪人〉キング・アイソバ。伝統的な音楽の担い手ながら、ガーナの流行音楽=ヒップ・ライフ(=ハイライフ+ヒップ・ホップ)のシーンでも活躍する彼の14年の前作『ウィケッド・リーダーズ』(EL SU …
続きを読む