キューバ出身で現在はブエノスアイレス在住、ロベルト・カルカセースやテルマリーらとの2000年代のキューバン・ファンク・バンド、インテラクティボを経て世界へ飛び出したボーカリスト、ジューサのカバーアルバム。彼女が愛する楽曲を豪華ゲストと共にお届けする素晴らしい一枚。日本盤がリリースされていますが、こちらはアルゼンチン盤。中を開けてみれば可愛らしい装飾が施されて …
続きを読むキューバ出身で現在はブエノスアイレス在住、ロベルト・カルカセースやテルマリーらとの2000年代のキューバン・ファンク・バンド、インテラクティボを経て世界へ飛び出したボーカリスト、ジューサのカバーアルバム。彼女が愛する楽曲を豪華ゲストと共にお届けする素晴らしい一枚。日本盤がリリースされていますが、こちらはアルゼンチン盤。中を開けてみれば可愛らしい装飾が施されて …
続きを読む“A collection of soul & funk music from the city of Barcelona”という副題とおり、これまでメスティーソ系に隠れて紹介されずにいたバルセロナのブラックミュージックを16組も集めたコンピレーション盤です。JBスタイルやP-ファンクのUS系のブラックミュージックだけでなく、 …
続きを読む1972年のターキッシュ・レアー・グルーヴ/伝説的な怪作が世界初復刻CD化!解説はサラーム海上です。とにかくビックリ~極太ツイン・ドラム&各種パーカッション&ジミヘンばりのギター&モホークスのようなハモンド・オルガン!加えてオリエンタル/トルコ風のメロディーが全編でフィーチュアーされて、あまたのレアーグルーヴを超越した最強のディープ・ファンク=トンデモなファ …
続きを読む2012年、世界で最も音楽が熱いのはイスラエルだ! 2012年9月に初来日を果たしたイスラエルを代表するサーフィンギターバンドBoom Pamも所属するAudio Montageレーベルの2011年コンピ盤。全18組20曲、Boom Pam以外は日本では全くの無名のアーティストばかりなのに全くハズレがないのがスゴイ! ■youtubeにアップされている素人の …
続きを読む《フェラ・クティ+エジプト80》+《パブリック・エナミー》+《ザ・ルーツ》 ブラスをフィーチャーした生バンドによるアフロビート・ヒップホップ・ファンク!! アフリカとNYを繋ぐ、西アフリカ・ガーナ出身のラッパー、ブリッツ・ジ・アンバサダー登場! ゲスト:チャックD(パブリック・エナミー)、レ・ヌビアン、キザイア・ジョーンズ、バロジ、ピート・フィリー、シャド、 …
続きを読むレゴスに英ドラマー、ジンジャー・ベイカーが開設したARCスタジオで1973年に録音された~ハイライフ / アフロビート系アルバム~フェラ・クティがアフロビートから切り捨てたトーキング・ドラムやヨルバ系ハイライフの歌い口を存分に用いたローカル・ファンク、とでも言いますか、時に間延びした雰囲気のグルーヴが捨てがたい味を醸します!
続きを読むPSYCHEDELIC FUNK CLASSICより、インド/ ボリウッド系サイケ・トラック集~登場です!既に欧州系レトロ&レアー・ボリ編集盤で聴いたことのある曲もありますが、決定版と言っていいでしょうか?史上名高い、オバカなボリウッド・ダンス・ナンバーが一堂に会したムードが漂います。すべてファンク~とは言えませんが、十二分にすべてサイケ!映像ととも …
続きを読む売れ続けています。 最高傑作の誉れも聞こえます。カッコイイ! ううう~、ふてぶてしい面構え~しかも“シェラスコ喰いの音楽その1”というタイトル~カヴァキーニョのカッティングも軽快に快心のFUNKYサンバSOULを決めてくれます。納得の男臭さ、肉喰ってナンボの豪快さ、久々タフ全開のセウ・ジョルジが楽しめます!コレが本領、そー思います。 *非シールド品で在庫あり …
続きを読むジョルジ・ベン中期のディスコ・テイスト全開の作品。サンバやノルデスチのリズムにディスコ風ビートを重ねて作り上げられた独自のサウンドがソウルフル!シックに影響を受けたようなベース&ギターのカッティングが粋です!(1981年録音)
続きを読むディスコティックでファンキーな、この時代の要素がギッシリつまった濃い1枚。女性ヴォーカルとのデュオ、前作でゲストに迎えたカエターノ・ヴェローゾへのオマージュ曲など聴き所は満載ですが、とにかく理屈抜きで楽しめます!80年代のはじまりを告げるような、ノリノリの1枚!
続きを読むジョルジ・ベンの意欲とエネルギーに満ちあふれたディスコ・サンバ時代の傑作がついに登場!ファンク度高いスリリングなサンバの冒頭曲やカエターノ・ヴェローゾがゲストの曲など、注目度高い作品です。(1979 年録音)
続きを読む新たなバンドを率いての、ジョルジ・ベン、ソン・リヴリ移籍第1 弾。積極的にディスコ、ファンクを取り入れたサウンドで、タイトル曲から得意のサッカー・ソングまで、全編止まらない勢い!ディスコ・サンバの名盤です。(1977 ~ 78 年録音)
続きを読む2008年リオで結成されたファンク・ユニット、だそうです。なんともイキがいいですねえ、ワウワウギター、キーボード &プログラミングにドラムス、ベースの4人組みですが、この11年のデビュー作~ブラスも加わって、久々のサンバ・ソウル&ファンク期待のニュー・カマー となってくれそう、元気でハギレ良し!
続きを読む