主に在米チカーノ系ほか、合衆国のマイノリティー音楽を扱っていますが、いずれ、当店ならではの北米音楽もセレクトして行きたいと思っています。

SUENOS / BABY, I LOVE YOU – MUJER, TE MO

7inch single!! チカーノ・ソウルのレア・シングルが限定500枚のみの再プレス。 サクラメント出身、1979~88年まで活動したチカーノ・グループ、スエニョス。当時のLOWRIDER MAGAZINEにも紹介され、熱心なチカーノ・カルチャー好きには知られている。80年代カリフォルニアの各ローカルに存在した数多のチカーノ・バンドと同じく録音した主な …

続きを読む>

V.A. / LOOK AT MY SOUL, The Latin Shade of Texas Soul

CD もリリースされました !! テハーノ・ソウルの伝統がここに甦った!「エイント・ノ・ビッグ・シング」by ジョニー・エルナンデス、「ブーガルー・エン・モンテレイ」byルーベン・ラモス、「ファンキー・チック」byブラウンアウト!! ロサンゼルスと並んで、チカーノ・ソウルの最重要拠点と言えば、60~70年代数々の名録音を生んだテキサス・サンアントニオ。グルー …

続きを読む>

ARAT KILO, MAMANI KEITA, MIKE LADO / VISIONS OF SELAM

仏バンドによるエチオFUNKを基本に、USラッパー&マンデ女声参加にて、アフロビートやダブ・ポエット、マンデ・スタイルからスークース、果てはモータウン・サウンドまで繰り出す人力生音&生声演奏のノリの良さがたまりませんね!非エレクトロ、間合いと呼吸と差配のバランスに支えられた勢いが光ります。緩急自在、飽かせない曲の並びもOK、なんだか久々に踊ろうかなと、店で一 …

続きを読む>

FLOR DE TOLOACHE / INDESTRUCTIBLE

★フロール・デ・トロアチェ『インデストルクティブレ』 いや〜、ライヴ行って来ました、昨夜10/19の代官山(昔、代官山の某会社に勤めていたワタクシですが、何十年ぶりかで行った代官山、ぜんぜんわかりません、道に迷うこと30分、でも行って良かった)、素晴らしいライヴでした!このグループ、やっぱりサイコーです。久々、マリアッチ&ボレロ&テハーノ魂が揺さぶられました …

続きを読む>

KRONOS QUARTET, MASHA & MARJAN VAHDAT / PLACELESS

シスコを拠点とするクロノス・クァルテットと、ノルウェーはオスロを拠点としているマーシャ&マルジャン・ヴァダット姉妹との共演作。ハーフェズ、ルーミーといった古典詩人の作品から、イブラヒム・ジャファリや女流フォルグ・ファッロフザードらのイラン現代詩人の作まで、合計14曲をクロノス・クァルテットのバックでマーシャ&マルジャンが歌い綴っています。クロノス四重奏団の伴 …

続きを読む>

V.A. / JUST AROUND THE BEND, MIKE SEEGER’S LAST DOCUMENTARY

アパラチアン・バンジョーのディープな魅力に迫った渾身のドキュメンタリー作品! 2009年、米国のフォーク・ミュージシャン/民俗学者マイク・シーガー(1933-2009)、妻のアリシア・スミス、そしてインディペンデント系映画製作者ヤッシャ・アギンスキーは、アパラチア古来のバンジョウ奏法、そしてその継承者たちの魅力を追い求め、ドキュメンタリー・フィルムの制作を開 …

続きを読む>

MARINERO / TROPICO DE CANCER

☆マリネロ『トロピコ・デ・カンセル~北回帰線』 カリフォルニア・サンフランシスコ~ロサンゼルス~メキシコ・グアダラハラの間を往復しながら活動する注目の奇才アーティスト、マリネロことジェス・シルベスター。一昨年にフランシスコ・イ・マデーロ名義でカセットテープのみでリリース。南米トロピカリアとチカーノ・オールド・スクールが融合した摩訶不思議な世界がチカーノ・シー …

続きを読む>

RAY CARRION & THEE LATIN ALLSTARS / REMEMBERING RALFI PAGAN

ロサンゼルスのチカーノ・シーンで大活躍を続けるギタリスト、レイ・カリオンの最新作は、ラルフィ・パガーンへのトリビュート。ラテン・ソウル歌手としてNYのファニアが売り出したラルフィは、70年代中盤、ロサンゼルスへ拠点を移し、チカーノ・サーキットで活躍していたのは知る人ぞ知る話。とにかく、ファニアに録音された至宝のラテン・ソウルは未だに多くのチカーノたちを痺れさ …

続きを読む>

CHICANO BATMAN & CALONCHO / HABLAME – CORAZÓN DE ROCA

  メキシコのオルタナ・ロック・シーンで大きな人気を獲得している鬼才、カロンチョと共演した2曲。サイケデリアな味付けをポップにしたサウンドは、チカーノ・バットマンと共通する魅力。この2曲も、毒気と妖気が漂う摩訶不思議な世界です。限定盤。(サプライヤーインフィオより) Side A: HABLAME Side B: CORAZON DE ROCA

続きを読む>

CHICANO BATMAN / BLACK LIPSTICK

7インチ・シングルで限定リリースされていた名演に、2曲追加されて12インチで再リリース。バルド・マルティネスが歌うサイケデリック且つファンキーなナンバー。レコード・ストア・デイのために用意された限定盤。DJはマスト! SIDE A 1. BLACK LIPSTICK 2. BLACK LIPSTICK(instrumental) SIDE B 1. SCAB …

続きを読む>

GEE’S BEND QUILTERS -Field Rec. / BOYKIN, ALABAMA Sacred Spirituals of Gee’s Bend

☆ジーズ・ベンド・キルターズ, ボイキン・アラバマ:ジーズ・ベンドの黒人霊歌 孤立したプランテーション。 独自の道を辿ったキルト。 絡み合う歴史の狭間で静かに歌い継がれていた、 現存する最もプリミティヴな黒人霊歌の記録。 キルト。音楽。 多くのことがつながっている。 手触り、ハーモニー、リズム、彩り、コントラスト、緊張感、解放、メロディ、回想、記憶、インプロ …

続きを読む>

go top