こちらでは、主にスペイン語圏カリブや北米のラテン音楽を扱います。

LUIS QUINTERO Y SU CONJUNTO ALMA CIBAENA / MERENGUE VIEJO

ニューヨークの音楽シーンで、ヴォーカルのディオリス・バジャダーレスやサックスのラモン・E・ガルシアらと共に活躍し、タンボーラの王様とも讃えられたルイス・キンテーロ率いるコンフント・アルマ・シバエーニャ。本作は、アンソニアからリリースされた『メレンゲス(第1集)』(ALP-1233)を、曲順はシャッフルされていますが、全曲収めるリイシューです。 ヴォーカル陣に …

続きを読む>

JOE QUIJANO / IN PUERTO RICO

サルサ誕生前夜から、ニューヨーク・ラテンで最高の人気を誇ったジョー・キハーノの1972年作のストレートCD-Rリイシュー。キャロル・キングの名曲「イッツ・トゥー・レイト」他、アルゼンチンのファクンド・カブラルやレオ・ダンのナンバーもカヴァー。サルサ~ブーガルー/ラテン・ソウル色も含むサウンドに仕立てています。バリトン・サックスなど含むラフ&グルーヴィンな雰囲 …

続きを読む>

LUCY FABERY / LA MUNECA DE CHOCOLATE 

ルシー・ファベリーは、「ラ・ムニェーカ・デ・チョコラテ(褐色のお人形)」の愛称でも知られる、1931年プエルトリコ出身のジャズ~フィーリンの女性シンガーです。ごく若いときに母国でデビュー、その後ニューヨーク、キューバ、メキシコなどで活躍。フリオ・グティエレスやミゲリート・バルデース、マリオ・ルイス・アルメンゴルなど当時の大物たちに可愛がられたそうです。そのム …

続きを読む>

CATERINA VALENTE / LO MEJOR DE LA DIVA

☆カテリーナ・ヴァレンテ/カテリーナ・ヴァレンテ名唱集 マラゲーニャ~情熱の花 1950年代半ばにブレーク、美声と心ときめくボーカルで世界を魅了した不世出のディーヴァ絶頂期の名唱集! かつて一世を風靡したものの、現在ではすっかりシーンから忘れ去れてしまった偉大な女性歌手のひとり、カテリーナ・ヴァレンテ。その魅力を紹介するべく、ラテン音楽の老舗レーベルのテイク …

続きを読む>

EDDIE PALMIERI / FULL CIRCLE

で、日頃サルサ新譜をキチンと取り揃えていない当方なのになぜ? と言うなかれ、あるところでキチンと聴いてみたら、なるほどコレは素晴らしい! というのも、ほぼNYやジャージーでサルサを踊れる店が既になくなってしまったという話を聞いて、あるいはここ数年、新譜リリースの勢いがパタと止まってしまったNYサルサという音楽に関して、別に何か大層なことを言うつもりはありませ …

続きを読む>

RUBÉN BLADES / SON DE PANAMA

ルベン・ブラデス2015年作、やっと入荷しました!同郷パナマのロベルト・デルガドのオルケスタがバックを担当〜新曲の他、自身80年代の旧曲リメイク、キューバのフランク・ドミンゲス作のボレロをハード&スタイリッシュなサルサに仕立てるなど。加えて、キューバのソネーロ、メドロ・マデーラ他がゲスト!充実していますね、 1. Las Calles 2. Cain 3. …

続きを読む>

CHICO MENDOZA & LATIN JAZZ DREAM BAND

ジャケット変わってますが、オリジナル復刻です。非シールド品、新品とのようにも見えますが、多分中古盤だと思います。元 OCHO のチコ・メンドーサ唯一の自己名義アルバム1989年作(その後、どうしちゃったんでしょうね…)。 1 One For Tito 5:11 2 Macho’s Latin Satin 6:08 3 All This …

続きを読む>

GHETTO BROTHERS / POWER FUERZA

60年代末にブロンクスのストリート・ギャングたちが結成した幻のガレージ・ラテンロック・バンドが、1972年にSALSAレーベルへ吹き込んだファーストです !60年代バターンと初期エル・チカーノを足して割って、ヤング・ラスカルズのコーラスを取ってつけたようなサウンドが、マニアック以外の何ものでもありませんでした。こちら、意外と甘酸っぱいような雰囲気が耳に残るラ …

続きを読む>

V.A. / VOODOO, Rare Ritual Sounds & Jazz Interpretations 1955-1960

なんじゃ、こりゃ〜!?キャサリン・ダナムから、イッサ・エル・サイエー、チロロ、そして、プエンテ、プラードはまだイイとしても、アーサー・ライマン、レス・バクスターまで収録の振り幅〜ま、安いんで許しますけどね、だって、ダナムもイッサも、もうCDは絶対手に入りませんからね(レコードは高いけど、根性出せば入手できますが…)。 All the musica …

続きを読む>

ROBERTO Y SU NUEVO MONTUNO

  プエルトリコ人ベーシストのロベルト・ベリオスにより1970年代初頭に結成されたオルケスタの72年作。パポ・ココテによる、エクトル・ラボーを彷彿とさせるようなセンティミエントあふれるヴォーカルで、ティテ・クレー・アロンソやハビエル・バスケスのナンバー、エディ・パルミエリの名曲「ムニェカ」のカヴァーなどを演じています。ジャジーなピアノの絡むボレロ・ …

続きを読む>

JUSTI BARRETO / APARECIA EL REY

フスティ・バレートは、キューバのパーカッショニスト&コンポーザーで、従兄弟のモンゴ・サンタマリーア、シルベストレ・メンデスらと同様に、早くからメキシコに渡って活躍した後、U.S.A.でも活躍、サルサのミュージシャンにも大きな影響を与え、特にアフロ・キューバンのリズムの神髄を何枚かのアルバムで伝えたミュージシャンズ・ミュージシャンでもあります。 本作は、198 …

続きを読む>

OKONKOLO / CANTOS

今年のNYラテンもので一番スリリングなアルバムはこちら!? ハバナを飛び越えNYからダイレクトにヨルバへ回帰? カッコイイですねえ、実に! ジェイコブ・プラッセ(ロス・アチェーロスのリーダー的存在、最近は、キューバに乗り込み>オルケスタ・アコカンをプロデュース、つくづく面白い男です)の制作で、ブロンクス及びブルックリンのサンテリア・シーンの人脈と作り上げたサ …

続きを読む>

COKE

ギタリストのポール・“ポリート”・ガルシアをリーダーに、マイアミで結成されたラテン・ロック/ファンク・バンド、コークによる1970年作のストレート・リイシューCD-Rです。『CUBAN ROCK』というコンピ盤に収録されていたことがあり、マイアミという土地柄からして、キューバ系を主体としているのではないかと思いますが、音のほうはというと、オルガンやブラスの入 …

続きを読む>