新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残していますが、こんな盤もあったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

TAL NATIONAL / ZOY ZOY

出ました!マンデPOP黄金の70年代を地で行くニジェールの人気グループ、タル・ナショナルの欧州リリース2作目です。>前作は、最貧国の一つ、ニジェールのオンボロ録音スタジオでの苦労が実り(75%のスタジオ機材がブッ壊れていたそーですが、北米シカゴからエンジニアを招聘、機材修復しつつの一発録り)、大きな話題を呼びましたが、流石です。この2作目、全然変わってませ〜 …

続きを読む>

ANAM / RIPTIDE

1990年代に活躍し、2005年に解散したアイリッシュケルトのバンド、アナムの1998年4枚目のアルバム。 1-1 Riptide 4:28 1-2 Nugent’s Reel 1-3 Wonders Never Cease 2 This Time 3:12 3 Kjetil’s Song 4:08 4-1 Can Dilly (Di …

続きを読む>

PENTANGLE / SWEET CHILD

英国フォークロックの歴史的名作、ペンタングルの1968年LP2枚組アルバム。一枚はライヴ盤、二枚目はスタジオ録音で、トラッドはもちろん、中世の古楽曲、マイルス・デイヴィズやムーンドッグなどから影響を受けた自作曲まで22曲を一枚のCDに収録。 1 Market Song 2 No More My Lord 3 Turn Your Money Green 4 H …

続きを読む>

SOL PROJECT / DUA DUNIA, Indonesian latin grooves

>こちら07年作に続く2作目!インドネシア人とコロンビア人等のよるラテン混成バンドsol projectの2ndアルバム。なんちゃってラテンではなく、かなり本格的にラテン~サルサを演奏しつつ、グンダンやガムランといったインドネシア独自の民族楽器まで取り入れてかなりワールドワイドなスタイルに挑戦した話題作。歌詞もスペイン語、インドネシア語、英語とバイリンガル。 …

続きを読む>

ELIZA CARTHY / NEPTUNE

イギリス・フォーク・シーンの王家とも言われるウォータソン・ファミリーのプリンセスとして生まれたイライザ・カーシー~これまで様々な形で音楽活動を活発化させてきた彼女が、3年ぶりのソロ・アルバムをリリースしてくれました。前作はやや実験的要素のある作品だったものの、本作ではトラッドをベースにしつつ、ロックやソウルの要素を随所に散りばめたオリジナルなPOP感覚を聞か …

続きを読む>

SIX STRINGS / I GOT YOUR BACK

インドネシアが誇る凄腕ギタリスト6人による超豪華共演作! デワ・ブジャナ、トーパティ、バイム、エロス・チャンドラ、バロン、アンドレ・ディヌス。凄腕ギタリスト達が競演した、インドネシアン・フュージョン・ファンには歓喜のアルバムが登場しました!それぞれがフュージョンからロック、ポップスまで、様々なセッション・ワークでその名を知らしめ、ソロ・アルバムをリリースして …

続きを読む>

BOLLYWOOD BRASS BAND feat. RAFAQAT ALI KHAN / CHAIYYA CHAIYYA

UK発ボリウッドブラス・バンドの4作目 / 新作です!選曲はもちろん ONLY ボリウッド・ナンバー~タイトル曲となっている「チャイヤー・チャイヤー」は日本でも公開となった映画「ディル・セ」(1998)から &インド初の世界ヒット作と言われる「Awaara」(1951)&2004年にヒットし2006年に続編まで作られた「Dhoom」等々~ボリウッドの超有名ヒ …

続きを読む>

BOBAN MARKOVIC ORKESTAR / BISTRA REKA

セルビアのトランペット王ボバン・マルコビッチの2002年作。息子のマルコは15歳でバンドに参加したばかりの頃の録音です。 1 Grom Čoček 2 Otpisani 3 Povetarac 4 Lekovito Kolo 5 Gorke Suze 6 Vodopad 7 Roditeljska Sreća Soloist – Marko Marković …

続きを読む>

GYPSY GROOVZ ORCHESTRA GOES TO TUTTIMUNDI / NIGHT TRAIN FOR LOVERS & THIEVES

セルビアのグチャ・トランペット・サミットで常連のジプシーブラスバンドが、TUTTIMUNDI(ALL WORLD)のタイトルが意味するとおり、トリニダードトバコの10人組ラスタマンやパンジャーブのシタール奏者ら、世界中の14ヶ国のミュージシャンたちと共演。中でも35分にわたる6部構成の組曲「HOT WATER FESTIVAL」は白眉。セルビアのジプシーブラ …

続きを読む>

BELLA HARDY / WITH THE DAWN

UKフォーク・シーンの現在を代表する女性SSWのフォーク・シンガー・オヴ・ザ・イヤー受賞後初のアルバム 活況をみせているUKフォーク・シーンにおいて、2007年のデビュー以来多くの支持を集めている女性SSW/フィドル奏者の2年ぶり、7作目のアルバム。BBC Radio 2 Folk Awards 2014にて「フォーク・シンガー・オヴ・ザ・イヤー」を受賞し、 …

続きを読む>

go top