ジタン系フラメンコのスーパーギター長者から「賭けと女」で身を崩して、ほとんど野垂れ死に状態で去年この世を去った マニタス・デ・プラータ(1921-2014)の初期アルバム9枚(1963-1968 Barclay 録音)の初復刻 !(エクスポーター資料から) 一方からはガチャガチャ鳴るだけのギターと言われてました。アンダルシアから見ればただの偽物と。̶ …
続きを読むジタン系フラメンコのスーパーギター長者から「賭けと女」で身を崩して、ほとんど野垂れ死に状態で去年この世を去った マニタス・デ・プラータ(1921-2014)の初期アルバム9枚(1963-1968 Barclay 録音)の初復刻 !(エクスポーター資料から) 一方からはガチャガチャ鳴るだけのギターと言われてました。アンダルシアから見ればただの偽物と。̶ …
続きを読むアイリッシュケルトの人気バンド2000年作。ボブ・ディランの”Girl From The North Country”のカヴァー収録。 Track listing 1 Beidh Aonach Amárach (There’s a Fair Tomorrow)” (Trad. Irish) – 4:20 2 G …
続きを読む1950年代後半から、ブリティッシュ・フォーク・リヴァイヴァルを支えた女性歌手シャリー・コリンズ~後続のトラッド系女性歌手に大きな影響を与えた名歌手です。そんな彼女のトピック音源を使用した初期ベストCD!トラッドに興味をそそられない方も、この清涼感ある歌声、シンプルな演奏、一度は耳にしてもらいたいところ!
続きを読むフランス~ブルターニュのプログレッシブ・ロック〜トラッド・バンド、マリコルヌの中心メンバー、ガブリエル・ヤクーブの1997年ソロアルバム。彼のエレクトリックギター/フォークギターと歌を中心に、SO、USの頃のピーター・ゲイブリエルを思わせる凝ったサウンド・プロダクション。ユーロロック好きに。
続きを読むブルターニュのケルト音楽楽団 レ・カトル・ジャンの1999年アルバム〜 1 Que De Mensonges 2 En Dix Ans Dans L’Ile 3 Le Pommier D’Amour 4 La Prise De Rome 5 The Gallant Rapparee 6 Sans Bagage Plinn 7 C …
続きを読む英国トラッドの名歌手ジューン・テイバーの1992年ソロアルバム。エルヴィス・コステロが彼女のために書き下ろしたALL THIS USELESS BEAUTYや、リチャード・トンプソン、ヘンリー・カイザー、フレッド・フリスのBILIND STEP AWAYなど収録。 1. Hard Love 2. Joseph Cross 3. Sudden Waves 4. …
続きを読む英国トラッドの女性歌手ジューン・テイバーが薔薇の花をテーマにした歌ばかりをピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロを従えて歌った2001年作。 1 Roses of Picardy (4.08) 2 Belle Rose (2.47) 3 Deep in Love (4.58) 4 O My Luve’s Like a Red Red Rose ( …
続きを読む英国トラッドの女性歌手ジューン・テイバーの1988年傑作。1913年に国際鳩レースで優勝した伝説のレース鳩キング・オブ・ローマを歌った曲や、アラビアのロレンスを歌った表題曲など名曲名演全12曲を収録〜 Track listing “The Old Man’s Song (Don Quixote)” (Bill Caddic …
続きを読む既に説明不要! というか、説明不能、 出ました!第3弾 ナオジ・リターンズ〜 いよいよ、なお、いっそうのこと意味不明? 意味不明であること岩の如し… いったい誰が責任を取ってくれるのか、この気持? 自己責任にて、お買い上げ下さい。
続きを読む1 Nagih Janji 2 Kuncung 3 Samudono4 Cidro 5 Layang Kangen 6 Nafas Terakhir 7 Walang Kekek 9 Ketaman Asmoro 10 Bocah Deso 11 Gethuk 12 Nandang Bronto
続きを読むインドネシアのトップ・ギタリストが話題のドラマーと組んだエスニック・フュージョン大作! ギター・インストの傑作を数多くリリースしているインドネシアを代表するギタリスト、デワ・ブジャナ。これまでアメリカのフュージョン・シーンのトップ・プレイヤー達とセッションしてきた彼が本作で組んだのは、映画『バードマン(あるいは無知がもたらす予期せぬ奇跡)』のサウンドトラック …
続きを読む14歳でデビュー。当時天才少女歌手と叫ばれ、伝統歌謡路線を大人っぽく聞かせてくれた女性歌手シュラですが、いつの間にか結婚~出産を経験、すっかりホンモノの大人の歌手になっていました。ちょっとイスラミックな装いのジャケの本作は2曲入りのシングル作品。伝統路線ではなくシリアス系ポップスという感じ。歌声は相変わらず上手い!です。(サプライヤーインフォよ …
続きを読むいまだ現役バリバリで活躍する元祖MPBの女王、ガル・コスタ。その彼女が約3年ぶりに新作を発表。マルセーロ・カメーロ、カエターノ・ミルトン、マル・マガリャンエスといった新旧人気音楽家らが楽曲を提供、どこかAOR?フリーソウル?なMPBを決めてくれました。カッコイイ…
続きを読むラテン・ファンク、ブラジリアン・ソウル、スカをミックスし、ソウルフルに再構築! ロンドン発のクラブ系ラテン音楽レーベル “Movimientos Records” から、注目すべきグループの作品が登場した。ザ・フォンターナスはロンドンで結成されたラテン系ミクスチャー・バンド。その音楽性には、サルサをはじめ、スカ、レゲエ、サンバソウル、ブラジリアン・ファンクな …
続きを読む