ORIGINALLY RELEASED IN 1968 ON LP 1 Cantico Dei Drogati 7:07 2 Primo Intermezzo 1:57 3 Leggenda di Natale 3:13 4 Secondo Intermezzo 1:56 5 Ballata degli Impiccati 4:22 6 Invern …
続きを読むORIGINALLY RELEASED IN 1968 ON LP 1 Cantico Dei Drogati 7:07 2 Primo Intermezzo 1:57 3 Leggenda di Natale 3:13 4 Secondo Intermezzo 1:56 5 Ballata degli Impiccati 4:22 6 Invern …
続きを読むOriginall released in 1971 1 La Collina 3:59 2 Un Matto (Dietro Ogni Scemo C’è Un Villaggio) 2:37 3 Un Giudice 2:24 4 Un Blasfemo (Dietro Ogni Blasfemo C’è Un Giardin …
続きを読む1 Bienvenue 1:43 2 Ce Que Fait Le Sherpa 3:52 3 Fou De Love 4:39 4 Jeanne La Jeanne 4:04 5 Toutes Les Lunes 3:27 6 La Menace 3:27 7 Chaloupe Vide 5:14 8 Caminando, Caminando 4:25 9 …
続きを読むイタリア、1992年生まれのラッパーです。シングルデビューは2016年、10枚ほどのシングルをリリースした後の、初アルバムが本作、もともと、彼の国の人気カンタトゥーレの中には、ラップ寸前?語る言葉をメロディーに乗せるような歌い口を聞かせる人も多かったわけで、この人のイタロなラップはストレートにヒップホップというには、あまりにもメロ …
続きを読む1 Rimmel 3:42 2 Pezzi Di Vetro 3:08 3 Il Signor Hood 3:11 4 Pablo 4:22 5 Buonanotte Fiorellino 2:05 6 Le Storie Di Ieri 4:08 7 Quattro Cani 3:16 8 Piccola Mela 2:45 9 Piano Bar …
続きを読む1 Bufalo Bill 4:26 2 Giovane Esploratore Tobia 3:23 3 L’Uccisione Di Babbo Natale 2:49 4 Disastro Aereo Sul Canale Di Sicilia 4:22 5 Ninetto E La Colonia 2:50 6 Atlant …
続きを読むOriginally released in 2009 1 Il Pugile 2 Italian Dandy 3 Nanà 4 Paolo 5 Come Stai 6 Guardia ’82 7 L’imprenditore 8 Di Così 9 Stella D’argento *全く問題 …
続きを読む1994(3rd album)やっぱりコノ作が一番イイかなあ?と、twitter みたいですみません! 1 Non È L’Amore Che Va Via2 Zampanò3 Amburgo4 Che Cossé L’Amor5 Il Mio Amico Ingrato6 Fatalità7 Camminante8 Furore9 …
続きを読むそしてブルノリ・サスが残ったという感じでしょうか…??(本名 ダリオ・ブルノリ)1977年生まれ、南イタリア / コゼンツァ(カンブリア州)を拠点とするカンタトゥーレ(09年にデビュー・アルバム)の5作目。フォーキーなカンタトゥーレというか(ダンテやディマルティーニョとの交友がスタンスを物語っていると思いますが)、ポスト・ロック世代のカンタトゥー …
続きを読む91年生まれ、2017年アルバム・デビュー、こちらは2020年の2作目。かまえたところのない、ブッキラボーだったり、感情任せで明け透けだったりする歌声が、まず、悪くないですよね。そんな、どこかロックを溶かし込んだような歌いまわしが、ラフなリズムに乗って、いかにもイタリアなメロディーに沿って上向きに放たれる感じ、これもまた21世紀のカンタトゥーレ!? というこ …
続きを読むローマ1979年生まれ、22歳で音楽活動をスタート、シアトリカルな音楽パフォーマンスを続けて来たそうですが、30歳でCDデビュー、ノスタルジックかつ演劇的な歌世界を繰り広げるシンガー・ソングライターの4作目となる2017年作(見逃していました…)、イタリア Spotify のランキングで1位なったり(2000万ストリーミング!)、1〜4作目の本作まで、イタリ …
続きを読む1968年ローマ生まれのカンタトゥーレ、ローマ大学でロマンス語学を専攻したそう。1997年にファースト、2019年の本作は11作目のアルバムとなります。旧世代の感覚に近い、正統派、と言えるでしょうか。高音域の浮遊感ある歌声が、ピアノ&ギターを軸としたシンプルなバックに映えます。 *盤面に薄いコスレ些少ありますが、特に問題のない中古盤です。 1 Scotta …
続きを読むブルースやシャンソン、ジャズ、そして、レベーティカやカンシオン・ランチェーラといった音楽をアルバムごとに遍歴し、自らの歌の糧として来た南イタリアはナポリの東、イルピニア・ルーツのカンタトゥーレ、ヴィニーチョ・カポッセラ(生まれは1965年のハノーヴァー)16作目のCD&BOOKボックス仕様アルバムです。 タイトルは『男と獣のバラード』…ということ …
続きを読むジャンマリア・テスタ、1958年生まれ、1990年にシンガーソングライターとして音楽活動を始めました。イタリア語を中心に、フランス語でも歌いました。並行して、イタリアのピエモンテ州のモナコにほど近いクネオという小さな街の駅長を、2016年に癌で亡くなるまで勤めあげました。その死後3年を経て発表された遺作です。デモとして残された未発表曲、ギター弾き語りを彼の妻 …
続きを読む1 Torneremo Ancora (Battiato) 03:37 2 Come Un Cammello In Una Grondaia (Battiato) 03:26 3 Le Sacre Sinfonie Del Tempo (Battiato) 03:41 4 Lode All’Inviolato (Battiato) 03:0 …
続きを読む