新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残しています。こんな盤があったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

V.A. / BEAT GENERATION, L’Anthologie Musicale

この2016年夏、パリのポンピドゥー・センターで始まるヨーロッパ初の大規模な「ビート・ジェネレーション」回顧展のオフィシャル音楽CDです。ギンズバーグ、ケルーアック、バロウズなど旅とドラッグと自由セックスの地下文学運動として始まった「ビート」の音楽的展開(1936〜1962 年)を、ドック・レゲエことブルーノ・ブルムの監修選曲解説で。32 頁ブックレット(英 …

続きを読む>

MIRAMAR / DEDICATION TO SYLVIA REXACH

★ミラマール/シルビア・レクサーチに捧ぐ 清涼感溢れるボレーロを聴かせるグループが、プエルト・リコの女流作曲家をトリビュート ! ニューヨークを拠点に活躍をみせるミラマールは、男性歌手レイ・アルバレスと鍵盤奏者/アレンジャーのマルリッセ・シモンズ=アルガンドーニャを中心に、ジャズやボサ・ノーヴァのシーンで活躍してきた女性ヴォーカリストのローラ・アン・シングを …

続きを読む>

V.A. / FILIN ARMONICA, Nuevo Modo de ’50 y ’60 en Cuba

★V.A. / フィーリン・ハーモニー ●1950~60年代のキューバで、様々に花開いた“フィーリン”。今回、そんなラテン歌謡の究極に洗練されたかたちを様々な音源を使用し、2枚のコンピレーションでご紹介します。本アルバムはその1枚目で、ドゥーワップやジャズ・コーラスなどを取り入れ、エキゾチックな装いを施されたフィーリンばかり22曲を収録しました。1940年代 …

続きを読む>

RICARDO MOYANO / EN JAPON

★リカルド・モヤーノ / エン・ハポン 「久保田麻琴と友だちになると悪いことはありません。またすごいギタリストを教えてくれました。テクニックも素晴らしいですが、リカルド・モヤーノのよさはそれを越えたところにある気がします。アルゼンチン生まれ、イスタンブル在住、それだけでも好奇心が湧くものです。スタイルが多様で、心を打つギターです。ぜひ聞いてください。」by …

続きを読む>

ALIF / DAKAMERAP

セネガリーズ・フィメールRAPユニット、 04年の作です。 アフリカ初の女声ラップグループとして 話題を呼んだものでした。 トラックもそこはかとなくダカール・ムード漂う、 ゴツゴツとした感じ、今となっては得難い? ALIF 〜Mariéme Diallo, Ndéye Aminata Sall, Oumy Ndiaye

続きを読む>

TOTI SOLER / RAO DE VIURE

★トティ・ソレール / 帰郷の理由 “カタラン・ギター”ことカタルーニャを代表するベテラン・ギタリスト、トティ・ソレール。国内盤第三弾は、シルビア・ペレス・クルス、ジェンマ・ウメットが参加した2011年人気盤。 ●トティ・ソレールは、1949年スペインのカタルーニャはバルセロナ生まれ。60年代からノバ・カンソ運動などカタルーニャ音楽シ …

続きを読む>

V.A. / BIGUINE Vol.4 -Anthologie de la tradition musicale antillaise 1930-1954

ビギン音楽史家ジャン=ピエール・ムーニエの監修になるフレモオ社「ビギン」選集の第4弾。1930 年代のバル・ネーグルから1950 年代のビギン・ワバップまで。78 回転ダンスレコードの黄金時代!〜しかしなんというか、20年越し…とうとう50年代ダンスバンド・ビギンの黄金時代まで来ましたね、ヨーロッパ人の淡々コツコツとした仕事ぶりには頭が下がる思い …

続きを読む>

TETA LANDO / INDEPENDENCIA

アンゴラ・モダン・ミュージックの父と言われたテタ・ランド(1948-2008)の1975年発表のLPアルバム “INDEPENDENCIA” のオリジナル復刻〜タイトルどおり、10年続いたポルトガルとの独立戦争の後の、アンゴラ”独立”を宣言するアルバムです。その後、テタ・ランドは内戦の続いたアンゴラを離れ、望郷 …

続きを読む>

V.A. / SOUL SEGA SA ! Indian Ocean Segas From The 70’s

セイシェル、モーリシャス、レユニオンにまたがるインド洋海域で19 世紀に発生したアフリカ奴隷起源の大衆ダンス音楽セガの黄金時代、1970 年代の音源を発掘復刻したコンピレーション。CD は12 トラック+16 頁ブックレット(サプライヤーインフォより) >こちらとライヴァル関係にあるリリースなんでしょうか?track3 “SOUL SOCK SE …

続きを読む>

OUZA BAZOOKA / SIMOON

  中東版テーム・インパラorブラック・キーズ?イスラエルのサーフギター&サイコ・ベリーダンス・ユニット Boom Pam のギタリスト/リーダー、ウリ・ブラウネル・キンロト(UBK)&そのグループ〜 OUZA BAZOOKA のセカンド2016年新作です!グラムでサイケでプログレで、テルアビブならではの紆余曲折クロスカルチュラルな重厚オールド・ロ …

続きを読む>

V.A. / MEMORIAS DE AFRICA

“As Grandes musical dos 60, 70 e 80 Angola, Cabo Verde, Guine-Bissau, Mozambique e Sao Tome e Principe” 最近の当店顧客の皆さまのご要望の傾向をかんがみて(エディ・トゥッサが火つけ役?)、アンゴラつながりということになりますが&#82 …

続きを読む>

go top