新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、New LP, BOOK, DVD 等が情報掲載順に並んでいます。

SAMBASUNDA / TARAMURAG, The Story of Rangay

★サンバスンダ/タラムラ~不撓不屈の25周年 インドネシアのエスニック・ミクスチュア・プロジェクトが再始動! 20世紀の終わり、インドネシア・ジャワ島西部のスンダ地方から突如現れたサンバスンダ。これまで新陳代謝を繰り返し、常に前進し続けてきた彼らが、その結成25周年を記念して発表したのがこのアルバムだ。制作はインドネシア伝統音楽の総本山グマ・ナダ・プルティウ …

続きを読む>

JUAN PABLO DIAZ / FASE DOS

プエルトリコ(1978年生まれ)にて舞台俳優から転身、TV俳優、作曲家、歌手として活躍するファン・パブロ・ディアスのセカンドCD、ゴージャス! 1. Canten 2. El Son de las Malas Compañias 3. El Poderoso Caballero 4. Aquí o Allá 5. La Gallera
6. A Tu Lad …

続きを読む>

CIMARRON / ORINOCO

★シマロン / オリノコ 本能は 裏切らない。 歌え 、踊れ掻き鳴らせ! 共鳴する音楽とダンス 伝統音楽<ホローポ>を世界に発信する コロンビアの国民的バンド。アメリカ大陸先住民、アフリカ系の人々、そしてスペインアンダルシア地方の音楽的ルーツが融合した、驚異的な力強いサウンド。 全世界4大陸30カ国で公演。2005年度グラミー賞ノミネート、2012年にはイン …

続きを読む>

AYUMI “AZUCAR” SUZUKI & AYUMANIA / 桜花月歌

★すずきあゆみ & あゆマニア  / 桜花月歌(オウカゲッカ) マルチ・パーカッショニスト、すずきあゆみ演奏・プロデュースによる魅惑の和風ラテン・ジャズ。ファースト・アルバム遂に完成!! ●このアルバムの聴きどころはたくさんの打楽器! ●フロントにはヴィブラフォン、マリンバ、キラリとアクセントを加えるグロッケン。ラテンには欠かせないティンバレス、 …

続きを読む>

LA TRIBU DE ABRANTE / OTRO FORMATO DE MUSICA

見落としてましたよ!プエルトリカン・ボンバをブラス&パーカッション、グルーヴィーなベースほか生音編成で結構トラッドかつファンキーに演奏し、レゲトン風のラップ&ヴォーカルを乗せて行くという意表を突いたユニット、ファースト2016年作〜再入荷です!なかなかカッコイイじゃないですか!? 1.Yo no se 2.Los pueblos 3.No me soltab …

続きを読む>

川畑さおり / 花

奄美・喜界島出身の唄者、川畑さおりの1stアルバムが新装再発! 喜界や浮島 離れ島 加那と暮らせば 宝島  シマ唄の宝庫 喜界島に うたの花ひらく。 ★2008年に発売された川畑さおりの1stアルバム『花』が新装&価格値下げ(!)で再発売になります。 ★『花』(JAB-42)と同じ内容ですが、ジャケットデザインや紙ジャケットなど仕様が変更になります。 <以下 …

続きを読む>

IASI IACO / RIO ESCURO

至極アコースティックな慕情を醸し出す素敵な男性デュオ、サンパウロから。アンドレ・メマーリ、エドゥ・ヒベイロ、フィ・マロスティカ、チガナー・サンタナ参加。 ヴァネッサ・モレーノ&フィ・マロスティカとサンパウロで対バンを行う、至極アコースティックな慕情を醸し出す素敵な男性デュオがこのイアジ・イアコ。カイピーラ・ギターやレキント・ギターの音色の魅力に取り …

続きを読む>

HENRI TOURNIER & ENKHJARGAL DANDARVAANCHIG / SOUFFLES DES STEPPES

★アンリ・トゥルニエ&エピ/ステップの息吹 モンゴルとインドの邂逅がエキゾな倍音とヴァイブスを生んだ! インド古来の管楽器バンスリと西洋のフルートを演奏するフランス人音楽家アンリ・トゥルニエと、モンゴルに伝わる喉歌〈ホーミー〉の歌い手/馬頭琴奏者のエピことエンフジャルガル・ダンダルヴァーンチグによる連名作品がこれだ。多彩な表現力を持つエピならではの強靱なホー …

続きを読む>

FANIS MEZINIS / STIN EPOCHI TON LYKON

1 Στην Εποχή Των Λύκων 2 Μαύρο Φορτηγό 3 Παρασκευή Στις 7 4 Αυτός Που Ξεχνάνε 5 Θεός Και Άθεος 6 Δες 7 Μεγάλωσα Στα Χέρια Σου 8 Μ’ Ένα Βαρύ Ζεϊμπέκικο 9 Δεν Γυρεύω Χάρη 10 Γυ …

続きを読む>

FALLY IPUPA / TOKOOOS

出ました!コンゴ第5世代の際立つトップスター、ファリー・イプパ待望の新作(>2015年作以来)は仏メジャーから!〜1977年キンシャサ生まれ(学生時代はアル・パチーノの大ファンで空手の選手だったそう…やや意味不明ですが)、コフィ・オロミデのカルティエ・ラタンに7年在籍後、06年にソロ・デビュー、その後スター街道邁進中、というのは皆さん知るところで …

続きを読む>

ABDOU GUITE SECK / NDIOUKEUL

アブドゥ・ギテ・セック今年の新作です。新人か!?と思ったら、>こんなCDが昔、入荷していたんですねえ、当店にも(この作、昔のHPでは在庫があることになってますが、モチロン在庫なしです、アシカラズ。なお、>こちらで触れられている02年のソロ・デビュー作ではなくて、当店昔の在庫は04年のセカンド・ソロCDだったみたいですね。というわけで無断リンク陳謝&感謝!)。 …

続きを読む>

DAHMANE EL HARRACHI / Le Chaâbi Volume I

Les Artistes Arabes Associés ‎〜通称 AAA から1991年にCD化されたダフマン・エル・ハラシの仏盤そのままの選曲、そのままの音質で、アルジェリアで復刻されているCDRです。上々の音質でダフマーンの代表曲が楽しめますよ! 1 Bahja Bidha 2 Bilad Elkhir 3 Ya Rayah 4 Elli Heb Sl …

続きを読む>

MOON BORA / SECOND STORY LUNA

去年リリースされていたんですね、ライ大好きボディービルダー(コブシ好きということで、韓国トロットも大好物だそうです)サトーさんに教えていただきました(感謝!)。で、>こちらのファーストから早7年、いったいどこで何をしていたんでしょう? 特に成長したとか、芸風が変わったとか、そういう気配はないんですが、強いていうなら、やや裏ブレた、というべきでしょうか&#82 …

続きを読む>

CHICUELO, MARCO MEZQUIDA / CONEXION

★チクエロ&マルコ・メスキーダ / コネクシオーン フラメンコ・ギターとジャズ・ピアノによる自由闊達で洗練された音の対話! ●チクエロは、1968年生まれのカタルーニャを代表するフラメンコ・ギターの名手。ドゥケンデやミゲル・ポベダ、マイテ・マルティンら現代フラメンコ界のスター歌手のバックを担い、元オホス・デ・ブルッホの女性歌手マリーナとの双頭作もリリース、シ …

続きを読む>

go top